#百済寺のハッシュタグ
#百済寺 の記事
-
筋肉痛により入山を断念( ̄▽ ̄;)
連休3日目もカメラを持ち出し撮影を!と、思って家を出たのですが車撮影のスクワットによる筋肉痛が激しく・・・とは言え先ずはランチですがコチラに訪問(*'▽')国道沿いの昔で言うドライブインのような食堂で
2025年5月6日 [ブログ] てつおざさん -
2024湖東三山紅葉巡り🍁
2024.12.3近江湖東三山の紅葉を見に行きました。先ずは東光寺湖東三山では有りませんが紅葉🍁が綺麗な小さなお寺次は湖東三山 百済寺こちらは木が大きく葉の色も黄色系の紅葉が楽しめます。次は湖東三山
2024年12月3日 [ブログ] カスタム308さん -
三重県~滋賀県~ジムニーシエラ
昨日の5月20日の月曜日です。朝まで雨でしたが、一気に晴れました。京奈和→西名阪→名阪国道→東名阪→鈴鹿のルート。鈴鹿市長沢町の芍薬が最終日とい事で少し寄り道。芍薬は、ほとんど終了していた。茶畑は綺麗
2024年5月21日 [ブログ] lovez33さん -
紅葉狩り
滋賀は、久しぶりに イイ♪ お天気に なりました。絶好の紅葉狩り日和です (^^♪百済寺 さんに 紅葉狩りに 行って きました (o^-^o)観光客が 多かったですが、紅葉狩り 楽しかったです (=^
2023年11月21日 [ブログ] アヰリスさん -
2022 紅葉狩り🍁 永源寺・湖東三山 百済寺
東近江の紅葉名所、瑞石山 永源寺に27日紅葉狩りに行ってきました。創建は室町時代はじめの康安元年1361年。天皇や足利将軍家に手厚く保護された寺院でしたが、安土桃山時代に度重なる兵火で伽藍が焼失。江戸
2022年11月27日 [ブログ] Cyber Xさん -
日本紅葉百選の古寺/百済寺
天台宗湖東三山、百済寺は、日本紅葉百選の古寺です。606年聖徳太子によって建立された百済寺は、仏教が朝鮮半島の百済経由で伝来したことから釈迦山百済寺と称しました。織田信長の比叡山焼討ちで、伽藍は壊滅的
2022年11月27日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
何一つ満足いかない撮影会( ノД`)シクシク…
今日は昨日のリベンジで朝から三大神社へ(*'▽')昨夜と違って早朝から人が多いΣ(゚Д゚)しかも昨夜は暗かったのでそれ程時期的にも外していないかなと思っていたのですが明るいと噂通り藤の花の房上部は既に
2022年5月1日 [ブログ] てつおざさん -
紅葉の湖東三山初訪問 (^^♪
コロナ禍も一段落し、私の会社も時差出勤施策で10時出勤とされていたのが、11月からようやく通常の9時出勤に戻り、普通の生活リズムが戻りました。現場の私の仕事も朝9時に終わるパターンが有りますので、そん
2021年11月21日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
【ZC71Sで行く下道旅】百済寺・ローレル・軽自動車協会等(笑)
弘法大師(うどん県香川出身の空海)の像というのは全国そこかしらにある。また、関東地方に多いのが氷川神社。おそらく出雲と関係していると思われるが今は割愛。翻って、西に行くと太子信仰が強くなる。私も東胡の
2021年10月19日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
本日のお散歩
朝起きると全身が軽い筋肉痛!?特にお腹がぴくぴく。昨日の久しぶりの300Km京都弾丸ツーリングが効いているみたい。なので、今日は程々に。何時の場所へ向かう前にチョットだけ寄り道。紅葉で有名な湖東三山の
2021年8月12日 [ブログ] もん吉君さん -
大人の散歩~釈迦山 百済寺 春 編~(*'▽')
今回の帰省は13日もあったはずですが・・・気が付けば有給休暇の月曜日を含めてもう3日Σ(゚Д゚)まぁ13日のうちの4日は在宅勤務で真面目に会社のPC前に座っていたので仕方ない。で、ようやく本日フリーに
2021年5月8日 [ブログ] てつおざさん -
百済寺と豊郷小学校とピノー 2020年11/23(月)
とかちさんと色々お出かけしました。まずは滋賀県東近江市にある百済寺へ。百済寺には初めて行きましたが観光バスでツアー客が来るくらい結構人気のある紅葉地でした。綺麗でした。続いてアニメ『けいおん』の聖地に
2020年12月10日 [ブログ] たっしーさん -
百済寺と豊郷小学校 2020年11/23(月)
けいおんの聖地“豊郷小学校”でとかちさんとコラボ。フェアレディZ33ロードスター × フェアレディZ34クーペ
2020年11月25日 [フォトギャラリー] たっしーさん -
湖東三山「百済寺」と紅葉♪
今年、最初で最後の紅葉巡りで「徳源院」のあと湖東三山の一つである天台宗「百済寺」に行って参りました。日本紅葉百選に選ばれた古寺です。(滋賀県紅葉人気5位)*草鞋の門は「仁王門」で2.5mの大わらじです
2019年11月24日 [ブログ] わくわくランドさん -
2018年 お初の湖東三山の紅葉その1:百済寺
今年もあとわずか。。。ですが、11/30に新しい相棒と初の遠出で、滋賀県の湖東三山と呼ばれる、百済寺、金剛輪寺、西明寺の紅葉を巡ってきました (*^^*)/せっかくなので見てやってください金曜日だった
2018年12月29日 [ブログ] あらかんレッド@泡盛おと~さん -
開基(創立者)は聖徳太子とされ、金剛輪寺、西明寺とともに「湖東三山」の1つとして知られる。/百済寺
かつてポルトガル人宣教師のルイス・フロイスが「地上の天国 一千坊」と絶賛したこのお寺は織田信長によって天正元年4月11日に焼討されました。ここは滋賀県東近江市にある百済寺。聖徳太子の頃に創建された湖東
2018年11月13日 [おすすめスポット] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
紅葉狩り2018(^^ )
本日秋晴れドライブ日和☀️こんな休日は出かけないと(^^ )今日は滋賀方面にGo ♪滋賀方面にお出かけの時はいつもお世話になってる「菩提寺SA 」で昼飯近江牛のお重名付けて「近江重」コレ美味い しかも
2018年11月11日 [ブログ] Kazubou@03連合さん -
紅葉を見に…(その1)
せせらぎ街道にて
2018年11月10日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
紅葉を見がてら聖地巡礼…
今日は明日、旧豊郷小にて開催される「ゆいあず誕」に合わせて、紅葉を見がてら出かけました。いつもだと東海北陸道・飛騨清見I.C.で乗るのですが、今回はせせらぎ街道の紅葉を見たかったので、下道で…せせらぎ
2018年11月10日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
紅葉を見に…(その2)
百済寺にて
2018年11月10日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん