#皇居東御苑のハッシュタグ
#皇居東御苑 の記事
-
2008/03/15 皇居東御苑観光
東京駅に行ったので、初めて皇居を見ることにしました♪まずは大手門
2012年2月19日 [フォトギャラリー] みっつぅ~んさん -
東京最終日。
用事があって東京で、2泊3日。この日が東京3日目。夕方の新幹線で帰らねば。 それまで観光。まずは、皇居に行ってみた。 皇居東御苑。なんでしょう?堀を悠然と泳いでいました。 結構大きいんです。ココは、江
2011年9月19日 [ブログ] Miki_Yaikkonenさん -
国立近代美術館
土曜日は、皇居北の丸公園にある国立近代美術館に長男と行ってきました。実は私は初訪問、同行した長男は2回目(1回目はママと)の訪問。子どものリクエストで出掛けたのですが、美術館の展示云々ではなく、ミュー
2011年7月3日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
皇居東御苑
あんな いいところだとは知りませんでした─というのが簡単な感想。もったいなかった・・・けっこうな巨木ふくむ相当数の樹木。数多くの種類の桜や竹、椿。茶の木、品種改良前の果樹、様々な草花─広い芝生では寛い
2011年4月17日 [ブログ] 渦流さん -
江戸城天守閣跡/江戸城本丸天守台
皇居東御苑にある天守台です。江戸城本丸の一番北側に位置しています。江戸城の天守は、慶長11年(1606)の家康、元和8年(1622)の秀忠、寛永15年(1638)の家光と将軍の代替わりごとに築き直され
2011年4月5日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
春日局、お江の方から篤姫が暮らした大奥跡/江戸城本丸
皇居東御苑内の江戸城本丸跡です。天守台から撮影しました。ここにあの大奥がありました。広さは東京ドーム1個分くらいはゆうにあります。向うに見える丸の内のビル群は三菱ヶ原と言われた三菱グループのビルです。
2011年1月25日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
皇居ウォーカー
最近定番の日付ズレネタです。土曜日にまたまた都心まで出向きました。また寄り道して帰ろうとは思ったのですが、どこへ行くか決めてなく、特に希望もなし。そんな訳で、東京タワー付近から東京駅に向け、通った事の
2011年1月17日 [ブログ] 美月さん -
江戸城の御局御門/平川門
皇居東御苑へ竹橋方面からの出入り口です。徳川家康が江戸へ入る前、太田道灌(1432~1486)のころからここに門が作られていて、当時、門の前には上平川村や下平川村などがあったそうです。この門は江戸城の
2010年12月21日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
皇居東御苑(江戸城の入口)/大手門(渡櫓門)
東京メトロ大手町駅のC-13番出口を出て、目の前を通る永代通りを歩いて行くと、正面突き当たりに見えるのが皇居の大手門高麗門です。狭い高麗門を通り抜けるとすぐ右手にあるのがこの渡櫓門です。高麗門が狭く、
2010年11月23日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
皇居東御苑(江戸城の入口)/大手門(高麗門)
東京メトロ大手町駅のC-13番出口を出て、目の前を通る永代通りを歩いて行くと、正面突き当たりに見えるのが皇居の大手門です。皇居東御苑へは、この大手門から入って行きます。江戸城の正門にあたります。
2010年11月23日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
江戸城警備の詰所/同心番所
皇居東御苑の同心番所です。「番所」とは、警備の詰所のことで、百人番所、大番所とこの同心番所の3つが残っています。城の奥の番所ほど、位の上の役人が詰めていました。ここには同心が詰め、主として、登城する大
2010年11月23日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
江戸城警備の詰所/大番所
皇居東御苑の大番所です。「番所」とは、警備の詰所のことで、百人番所、同心番所とこの大番所の3つが残っています。中之門の側に設けられ、他の番所よりも位の高い与力・同心によって警備されていました。
2010年11月23日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
現存する江戸城3櫓のひとつ/富士見櫓
皇居東御苑の富士見櫓です。本丸側から撮ったものです。「櫓(やぐら)」とは、倉庫や防衛の役割をもった建物で、かって江戸城には19の櫓がありました。今は、伏見櫓、桜田二重櫓と、この富士見櫓の3つが残ってい
2010年11月23日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
江戸城天守台に最も近い門/北詰橋門
北詰橋門は、きたはねばし門と読みます。門の向うに見えるのは本丸天守台です。明暦の大火(1657年)で焼失するまでここに江戸城天守閣がありました。この門は重要地点にあることから、濠を深くし、石垣も他の場
2010年11月23日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
パレスサイド
今日は皇居東御苑を望む場所でセミナー中です。眼前に広がる緑の中に少しずつ紅が見えるようになってきました。
2010年11月8日 [ブログ] ふきたさん -
都心の庭園
この日は夜勤明けで神田のスポーツ用品店にスノーボードのブーツケースを買いに行こうと思い、ただそのまま行ったのでは時間が早すぎてまだ店が開いていない為、その前にぷらっと皇居東御苑に立ち寄ってみることにし
2009年10月25日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
皇居外苑で遊んだ
(後編)
前編からの続きです。皇居東御苑で見つけた季節の花を少しばかり紹介します。← クリックで拡大まずは、サンシュユです。鮮やかな黄色が、春の陽に輝いていました。そして、これは桜
・・
チョット違うようです
2009年10月3日 [ブログ] TMKさん -
皇居外苑で遊んだ
(前編)
今日(19日)は、所用のため休暇をもらったので、その後、東京・・・皇居外苑・・・を散歩しました。← 今回の散歩コースのほぼ真ん中にある、江戸城天守閣跡地です。 クリックで拡大コースは地下鉄を九段下で
2009年5月7日 [ブログ] TMKさん -
夏足換装 & 皇居東御苑散歩
桜の開花宣言を聞いて、午前中に夏足に換装してきました。作業をしてもらっている間に、S3とA4 2.0TFSIクワトロに試乗させてもらいました。先日のS5と同様にS3もまた楽しい車だと思いましたが、S5
2009年3月29日 [ブログ] Robin_ACSさん