#盛春記念走行のハッシュタグ
#盛春記念走行 の記事
-
【KZ750D1】盛春記念走行2025(其の四)〜春期ラストラン!?
このエントリーは6月初め走行のものです。週末になると雨というペターンが続いておりました。前回運行からあまり経ってはいませんが晴天予想の休日となれば出かけるしかありません。バッテリ充分、始動は一発。ゴキ
2025年6月24日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2025(其の三)〜梅雨入り間近の気配!?
代休のような平日休み。雨の心配はなさそうなので出動してみます。始動は一発!! ウオタニ効果でしょうかね?? 安心して乗るためにも旧車は外観はいじらなくても中身、特に点火システムと電気まわりはリニューア
2025年5月29日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2025(其の二)〜小型単休トップシーズン級っ!!
世の中は大型連休に入っているようです。不定休のワタクシは小型単休二回の模様です。朝は寒そうでしたが気温が上がりそうです、夏装備で出かけます。前回運行時緩んでいたスマホホルダーのネジを締めておきます。六
2025年5月4日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2025〜いきなりトップシーズンの気温!!
よくあるペターンなんですが、休日になると出勤で潰れるか雨ということが続き、街の桜はすっかり散ってしまいました。休暇を捻出しておいたところに晴れが来てやっと出られました。テーマ曲はやはりコレ「春のスケッ
2025年4月19日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2024(其の五)〜運動会集中開催日!!
晴天の休日。早速出かけてみました。一部の地域では小学校の運動会の集中開催日のようであちこちでそのような風景が見られました。学校によっては秋にやるところもあり、決まっているわけでもないのですが校長が替わ
2024年5月25日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2024(其の四)〜単休の夏日っ!!
大型連休は5月6日振替休日が最終日って方も多いでしょうか? 大型連休明けから梅雨入りまでがいよいよ春のトップシーズンですね。過去の記録を見たら中身が被っています。ブレがないというか進歩がな
2024年5月5日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2024(其の二)〜黄砂舞う中トップシーズン近し!!
本格的に暖かくなりました。そろそろ春のトップシーズンが近づいています。風が強く黄砂も舞っておりまして黒塗りの車が悲惨な状況になっていたりします。さて、風は強いのですがこの後は雨予報が続くため出かけます
2024年4月29日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2024〜桜の見頃は一瞬っ!!
新学期が始まり地域によりますがこのあたりから春の盛りとなります。よく晴れた休日、早速出かけます。テーマ曲はコレ「春のスケッチ」若松正司作曲。曲自体は昭和モノですが、これを知ったのはまさにコロナ騒動が始
2024年4月11日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】迎春記念走行2024〜全検出場試運転
やっと春が来たようです。その前に全検入場、この日はまだ寒く工場まで回送のみとなりました。まもなく生誕46年、うちにきて32年になります。レストア後10年半が経過しました。特に大きな問題はありませんがフ
2024年3月31日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2023(其の二)〜春のトップシーズン突入!?
貴重な休日、天気は良好。とくりゃ何を差し置いても出かけなければなりません。このあと忙しくなりそうですし、休日雨パターンのサイクルが来たらタイヘンです。朝から気温は上昇していますが、革ジャンをユルく着て
2023年4月21日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2023〜寒暖差ハゲしく
気づいてみればもう新年度・新学期になっておりました。ドライブシーズン到来とくればバイクシーズンも到来です。5月並みの暖かさが続いたりしていましたが、ここにきて朝晩結構寒かったりしました。いやこれで平年
2023年4月10日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2022(其の二)〜トップシーズン到来!!
いよいよここから梅雨入りまで春のトップシーズンであります。昨年のこの記事、緑のたぬきあたりがガマンガマン言ってるようですが、若い人特に児童生徒さんの1年はとても貴重なものなのです。老がいや廃人のそれと
2022年5月28日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2022〜山解禁&春真っ盛り
さてさて気候もよくなりまして冬の(自主的)通行止も解除となりました。天気は快晴、気温も上昇、道にはバイクがたくさん。桜の盛りには業務多忙でどこにも行けませんでしたが、山の方に行きましたらちょうどいい具
2022年4月15日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2021(其の三)〜不本意ながらトップシーズン疾走!!
珍コロ騒動の中、大型連休もいまいち盛り上がりのないまま過ぎましていよいよここから梅雨入りまで春のトップシーズンであります。しかしながら、ホントならブラスエキスポ観覧のため万博記念公園に行っているはずで
2021年5月9日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2021(其の二)〜いよいよトップシーズン!!
そろそろトップシーズンのムードになってまいりました。冬の自主的通行止め区間もとっくに解除、昨年の雨やらで通行止めになっていた箇所も大型のみ規制になって通れるみたいです。ナビの指示どおり走りましたらえら
2021年4月23日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2021〜要検出場後の試運転
D1が要検出場しました。そういえば去年の全検前には珍コロウィルスにかかったように呼吸器系(?)の調子を崩したことがありましたっけね。プラグとアイドルアジャスター交換以降調子はよろしいようでなによりです
2021年4月4日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2020(其の五)〜梅雨入り間近の海鮮丼
ラッキーなことに休暇が降ってまいりました。せっかくですので出動いたします。本日からメッシュシートカバーを復活させました。昨年秋「生きていたらまた来年」と外しましたが、コレを付けますとまだ生きていた自分
2020年6月6日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2020(其の三)〜新々原田橋をこっそり渡る
気づいてみれば大型連休も終わり、世が世ならブラスエキスポ観覧のため万博記念公園に行っているはずなのですが、それも武漢ウイルスによる自粛の影響で早々に中止。一昨年は雨トケでしたので結局三年生は昨2019
2020年5月27日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2020(其の四)〜梅雨入り前の青空は…
梅雨入り前の青空は夏が来たかと錯覚させますな。春のトップシーズンもそろそろ終わりですかね!?さすがにあちこちでバイクの集団やら単機運行をみかけます。ナンバーを見てイライラしても何のトクにはなりません。
2020年5月24日 [ブログ] nobe2さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2020(其の二)〜断密期間につき
♪ふいに聞いた噂によれば〜まちは大型連休のようですが、今年はタイヘンなことになってしまいましておおっぴらに泊仕業に入れたりすることが憚れるようになってしまいました。ウイルスもさることながら経済あるいは
2020年5月3日 [ブログ] nobe2さん