#直汲みのハッシュタグ
#直汲み の記事
-
みわたり
地元の酒屋で買ったお酒。陳列棚のタグに長崎県ってあったので珍しいから取ってみた。帰ってきてラベル見たら「信州」て文言、あれ?長崎だと思ったら長野岡谷の豊島屋の辛口特別純米酒でした🤣気を取り直して辛口
2024年7月3日 [ブログ] あおまくさん -
限定の獺祭
先月の休みに吉祥で買ってきた本数限定のお酒。メルマガで知っていましたが売っているとは。お米を39%まで削って芯だけを使って直汲み(出来てからすぐに瓶詰め)といういいとこどりな造りです。味は最高ですねぇ
2024年4月3日 [ブログ] あおまくさん -
ブログ「今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 純米吟醸 雄町 生酒
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒には 数多くお世話になっております♫山形県天童市 水戸部酒造株式会社山形正宗 純米吟醸 雄町 袋採り直汲み 生酒山形県の酒蔵さんのお酒として 最近はAKABUと楯野川
2023年9月24日 [ブログ] pikamatsuさん -
今夜の一献(北島 みずかがみ)
今夜の一献は滋賀県湖南市 北島酒造㈱の「島 みずかがみ 直汲み 中汲み純米無濾過生原酒」です。うのかわ酒店の大将のお薦めで買ってきました。北島酒造のお酒は「御代栄(みよさかえ)」というブランドが有名で
2016年1月6日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 ひのひかり 直汲み)
今夜の一献は 奈良県香芝市 ㈱大倉本家の「大倉 ひのひかり 50% 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒 26BY 」です。うのかわ酒店さんで買ってきました。明後日、「大倉」のイベントが大阪であるので、予習
2015年10月10日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(三諸杉 水酛 うすにごり)
今夜の一献は奈良県桜井市 今西酒造㈱の「三諸杉 水酛純米 酵母無添加 直汲み無濾過生原酒 26BY」です。「あべたや」さんで買ってきました。尚、このお酒は限定の「うすにごり」仕様です。1月下旬に「あべ
2015年3月8日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 特別純米 オオセト 25BY)
今夜の一献は奈良県香芝市 ㈱大倉本家の「大倉 特別純米 オオセト 無濾過生原酒 直汲み 25BY」です。久し振りの大倉のオオセトで醸したお酒をいただきます。25BYと26BYがあったのですが、味乗りし
2015年2月22日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 山田錦)
今夜の一献は奈良県香芝市 ㈱大倉本家の「大倉 純米吟醸 山田錦60% 直汲み無濾過生原酒 25BY」です。あべたやさんで買ってきました。久しぶりの大倉です。あべたやさんの冷蔵庫に残りわずか。前から気に
2014年9月13日 [ブログ] もりちゃんさん -
稲毛部屋飲み 佐久乃花
昨日は雨風が強かったので部屋飲みとしました。取り出したは「佐久乃花」純米吟醸 無濾過生原酒 手詰め直汲み です。直汲みだけあって若干炭酸を噛んでおり、シュワシュワしています。そのせいか若干辛く感じます
2014年3月14日 [ブログ] SHOZANさん -
今夜の一献(花巴 水酛 純米)
今夜の一献は奈良県吉野郡吉野町 美吉野醸造㈱の「花巴 酵母無添加 水もと純米 直汲にごり 生原酒」です。「あべたや」さんの大将のお薦めで買ってきました。室町時代から伝承された「水酛」という技術で醸され
2014年3月12日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 雄町 山廃)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「大倉 山廃純米吟醸 備前雄町50%磨 直汲み無濾過生原酒 24BY」です。zinjinさんから大倉の備前朝日の山廃を頂いて呑み比べをして、また大倉の山廃を呑みたく
2014年2月28日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(久礼 特別純米)
今夜の一献は高知県高岡郡中土佐町 有限会社西岡酒造店の「久礼(くれ) 手詰直汲み 特別純米 無濾過生原酒」です。「うのかわ酒店」の大将のお薦めで買ってきました。愛媛県の酒造好適米「松山三井(まつやまみ
2014年2月15日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(五神 直汲み)
今夜の一献は奈良県五條市 五條酒造㈱の「五神 直汲み 純米無濾過生原酒」です。このお酒は同じ五條市の「うのかわ酒店」さんの大将が五條酒造さんで仕込まれたお酒です。昨日のオフ会でzinjinさんから「こ
2013年5月5日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 純米吟醸 山田錦)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「大倉 純米吟醸 山田錦60% 直汲み 無濾過生原酒 24BY」です。昨年も美味しかったので、今年も買ってきました。昨年のように直汲みと中取りを両方買って呑み比べし
2013年3月24日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 陽の光)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「大倉 山廃純米 陽の光65% 直汲み無濾過生原酒 24BY」です。今夜このお酒を選んだのは「大倉の山廃を呑みたい!」の気持ちから。昨日、同じ大倉の速醸バージョンの
2013年2月21日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 備前雄町)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「大倉 特別純米 備前雄町70% 直汲み 無濾過生原酒 24BY」です。みん辛の会長さまからオマチストの認定を頂いたので今夜は大倉の備前雄町をいただきます。話は変わ
2013年2月19日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 山廃特別純米 雄町)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「大倉 山廃特別純米 備前雄町 直汲み無濾過生原酒」です。あべたやさんで買ってきた10月蔵出しの23BYのお酒です。もうそろそろいいかな!と思って開栓しました。直汲
2012年12月18日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉 陽の光 直汲み)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「大倉 陽の光 山廃純米 直汲み無濾過生原酒」です。大倉本家さんの蔵見学の時に買ってきたお酒です。営業の田中さんから少し固いと聞いていたので冷蔵庫で寝かせていました
2012年5月13日 [ブログ] もりちゃんさん -
【酒】裏佐久乃花 辛口本醸造 +八 直汲み
こんばんは。今夜は、先日の信州ドライブの際に購入した佐久の花酒造の裏佐久乃花 辛口本醸造 +八 直汲みをいただいております♪( `ー´)ノU裏ですよ裏…(^^;華やかな香りとプチプチとした微発泡の感じ
2012年5月7日 [ブログ] あくあびっとさん -
久しぶりに大倉本家さんへ
昨日、皆造(※かいぞう)となられた大倉本家さんにお邪魔してきました。今日は皆さん総出でヤブタの袋の洗い中。お忙しい中、田中さんが対応してくださいました。とりあえず欲しかったお酒(田中さんの奥様(=蔵元
2012年3月24日 [ブログ] もりちゃんさん