#省エネのハッシュタグ
#省エネ の記事
-
エアコン関連DIYメンテナンス
乗り出してまもなく12年となり、エアコンON時に時々キュルキュル?異音が聞こえる事もあり、この異常な暑さをトラブルなく乗り越えたいので、DIY可能なメンテナンスを進めてみました。とりあえず故障が多いと
3時間前 [整備手帳] カニ蔵さん -
sunland ダッシュボードマット
フロントガラスの写り込みと、夏の熱対策で私もダッシュボードマットを設置しました。最近、日が高くなったせいか、ダッシュボードのフロントガラスへの写り込みが少し気になっていました。それと、昼間運転時にダッ
4時間前 [パーツレビュー] taizo06さん -
2025年7月5日(土) エアコンの省エネ対策
2025年7月5日(土)今日は、エアコンの省エネ対策をしてみました・・・ 何気にダイソーに、エアコン室外機の上に断熱材を取り付けるグッツが売っていたので、自分でもつくれるかなあ~と思って、チャレンジし
2025年7月8日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
カーテン取り付け
運転席にカーテンを取り付けこれでエアコンの省エネ対策になるだろう
2025年6月12日 [整備手帳] けむぞーさん -
車中泊用!?カーテン取り付けました。
運転席と後部座席の間にカーテンを取り付けました。画像では少し透けて見えますが、実際はほとんど見えません。
2025年6月8日 [整備手帳] Body Kissさん -
ノーブランド ホットカーペット
昨年リビングの椅子用に2個購入しました。背中ポカポカで暖かいです。これなら冬の車中泊で寝袋に入れて活用出来そうですね。USB消費電力も10〜11Wと省エネ、10時間使用しても110W、2つ使っても22
2024年12月22日 [パーツレビュー] 秀之助さん -
ガソリン代も高くなったしね!
最近やっと体調が戻り、時間もできたので自転車のトレーニングも再開です。ガソリン代が高くなり、色々経費もかかるようになってきたのでちょっとのことはウォーキング、自転車で買い物もアリですかね?(^^)休み
2024年12月19日 [ブログ] CR麗心愚(TYPE72)さん -
HID屋 ナンバー灯 400lm ホワイト 6500k
今までウェッジ球だったので、明るくなりました✨
2024年12月16日 [パーツレビュー] KUMAMONさん -
Spherelight RIZINGα Pro H7 LED 6000K ホワイト 12V 2500lm
mc41(後期 2灯) CBR250Rに取り付けました。バルブ単品で済むのでスペースが狭いバイクにも取り付け簡単でした!☺️別ユニットがあると、ギチギチになっちゃうので…😅光の拡散角度は純正バルブと
2024年12月15日 [パーツレビュー] twidakenoさん -
不明 LED球
エアコンパネルもLEDにして若返り?(笑)オーディオ交換する時に同時にお願いしました。思いの外綺麗に光ってくれているので、ホッとしました💡
2024年11月10日 [パーツレビュー] オリタニさん -
ブレーキライトのLED化 消費電力 1/23に
ステラのテールライトを自作したLED球に交換してみた。そうした訳は、13年を経過したオリジナル球がそろそろ駄目になるかもと思ったことと、どうせ交換するならLEDにし、省エネとメインテナンスフリーにした
2024年11月1日 [整備手帳] Yamaeさん -
Valenti バレンティ Valenti M13 S25ダブル レッド&クールホワイト 270°回転 M13-S25D-RW バレンティ ヘッドライト・バルブ バイク 汎用
値段は高いですがヘッドライト同様とても作りがしっかりしています。ナンバー灯部分だけホワイトLEDになっており可動しますので任意の位置に向けられます。ウインカー以外LED化が完了したので多少のバッテリー
2024年8月24日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん -
フロント周り電球交換
先日ヘッドライトバルブ交換に続きフロント周りをやってしまおうと今日はフォグランプのLED化とウィンカーバルブのステルス化です。こちらは交換後です。詳しくはパーツレビューで載せます(笑)
2024年8月7日 [整備手帳] アキちんこさん -
ポンタでんきにしました。
先日開通し黙っていても毎月150ポンタポイントが貰えるPONTAでんきにしました。とても良いサービスですが、いまいち関係3社の連携が出来ていない様で、現時点ではポンタアプリのポンタポイントと連動してま
2024年8月6日 [ブログ] RK-D2さん -
本日の作業(家修繕)
今日の作業は、次男が手伝いに来てくれました。ありがたいかぎりです。2階屋根の作業です。昨日は、油性密着シーラーを午前中に塗りました。3時間ほどたってから、作業開始しました。今度は、遮熱下塗り塗料です。
2024年6月8日 [ブログ] RA2ひらさん -
ハイマウントストップランプ LED化(自作)
3代目パジェロの「ハイマウントストップランプ」は昔ながらの電球です。4代目パジェロも共通品番で基本電球の様で期間限定・特定グレードでLEDが設定されていた事もあった様ですが、デリカへの(相互?)流用も
2024年5月18日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
【V75から移植】ハイマウントストップランプ LED化(自作)
ハイマウントストップランプが玉切れしていると引渡し時のお別れする際に後ろ姿を見て判ったと連絡を頂きました。でも(そんな事もあろうかと)替えの電球も載っているよ!と連絡も併せて頂く超親切対応でほんとあり
2024年4月28日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
ELECOM 電源タップ 6個口 3m T-E5C-2630WH
これまで自宅で余った古い電源タップなんかを適当に使ってましたがこうしたケーブルも当然ですが寿命があるので、デリカミニに乗り換えたので電源ケーブル関係も新調することに。今まではポータブル電源をベッドキッ
2024年3月25日 [パーツレビュー] Alan Smitheeさん -
呉市省エネ家電買換促進補助金
申請受付 令和6年4月1日から詳細は「呉市省エネ家電買換促進補助金」検索
2024年3月15日 [ブログ] hihi@hihiさん -
TOWABOX LED蛍光灯 40W形 直管 120cm 2000lm
車の部品ではないですが・・・(^。^)関連性があるということで♪ガレージの蛍光灯が経年劣化?で暗い感じがしてきたのと・・・点灯に少々時間がかかるようになってきたので・・・(^_^;)新しい蛍光灯に替え
2024年2月17日 [パーツレビュー] M@FKC29さん