#省燃費オイルのハッシュタグ
#省燃費オイル の記事
-
エンジンオイル交換4.2L(納車整備)
プリウスPHVGRスポーツの納車の際にトヨタディラーでの交換作業となります。画像についてはネットでの検索なのであってるかはわかりません。(笑)帰路は殆どHVで走行していましたが35系よりもエンジンフィ
2024年3月7日 [整備手帳] 碧いウサギさん -
定期オイル交換 2023.12.09
販売店にて、ボトルキープしてあるオイル0W-16前回交換から6500km経過したところで、入替を。PIT IN序でに、初リコールの処置も同時施行。検査の結果、当該機は、その問題には該当してませんでした
2023年12月24日 [整備手帳] nishiyan1122さん -
日産(純正) Mobile1 0W-40
日産純正オイルMobile1 0W-40です品番:KLAN1-00404Formula JUltimate PerformanceFormula Jが有るのが日産純正オイルです主治医曰く私の乗り方だと
2023年11月28日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん -
スペースヤンのオイル交換
整備記録として…スペースヤンの前回オイル交換から3,000kmを超えてしまいましたのでそろそろオイル交換をと!^ ^前回のオイル交換は24,320km今回のオイル交換は28,151km走行距離3,83
2023年9月28日 [整備手帳] シゲモンスターさん -
スピードマスター0W20_20回目
前回 : 2023年2月14日 , 138,661 km今回 : 2023年7月15日 , 145,577 km約 5ヶ月ぶり、6,900 km 使用。
2023年7月20日 [整備手帳] ミヤちゃん630さん -
純正エンジオイル交換(ボトルキープ会員・再加入)
・エンジンオイル交換(省燃費オイル)(モーターオイルSN・オイル粘度0W-20)→ 交換3.7L使用(残18.4LL)・オイルバンドレンプラグガスケット・オイルフィルタ取替★ボトルキープ会員 20L(
2021年10月13日 [整備手帳] スマイル (ジョイスティック車)さん -
Shell Shell HELIX HX8 AJ-E 0W-16
API:SN動粘度@40°C 26.8@100°C 6.4粘度指数 208前回はホンダ純正ウルトラグリーン(推定0w-10)にオイル交換して最高速アタックやゼロヨンに全開ベタ踏みの高回転高負荷を楽しん
2021年6月27日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
低粘度注意報!あなたの愛車は大丈夫?
おはようございます、どぅりんりです(;^ω^)この情勢でモータースポーツのイベントも軒並み減りました。スポーツドライビングする機会が激減して運動不足なのは人間だけではありません。一度に走行する距離が減
2021年3月8日 [ブログ] どぅりんりさん -
純正エンジオイル交換(ボトルキープ会員)
・エンジンオイル交換(省燃費オイル)(モーターオイルSN・オイル粘度0W-20)→ 交換3.4L使用(残2.1L)*ボトルキープ会員加入(20L)→ 有効期間3年(2021/7/7迄)→ 交換工賃無料
2020年12月28日 [整備手帳] スマイル (ジョイスティック車)さん -
日産(純正) SNスペシャル 0W-20
KLANC-00202クラウンとライフ両方で使います。4GR型エンジンは直噴で汚れやすい為か、一度のオイル交換に6リットル必要とします。ペール缶での購入が得だと思います。
2020年4月15日 [パーツレビュー] matsudenさん -
純正エンジオイル交換(ボトルキープ会員)
・エンジンオイル交換(省燃費オイル)(モーターオイルSN・オイル粘度0W-20)→ 交換3.7L使用(残5.5L)・オイルフィルタ取替*ボトルキープ会員加入(20L)→ 有効期間3年(2021/7/7
2019年12月20日 [整備手帳] スマイル (ジョイスティック車)さん -
Castrol EDGE 0W-20
3000kmで慣らし終了。省燃費用で相性が良いです。1000km走行時には安価な5W-30を使いましたが、0.5Km/L程度燃費は落ちたと思います。やはりメーカー指定粘度を選びましょう。
2019年9月18日 [パーツレビュー] M迷人さん -
6回目のエンジンオイル交換。
前回から8ヶ月が経過し、距離も5000km走行したのでオイル交換をしました。今回はカストロールのマグナテック ハイブリッド0W-16です。エアフィルターも交換しました。PIAAのツインパワーオイルフィ
2018年5月20日 [整備手帳] tommy130さん -
在庫オイル消費5W-30
サーキット走行会に行ったのでオイルだけ交換しときます。上抜きです。
2018年2月25日 [整備手帳] D_factoryさん -
アブラ硬ブラ?
前日からVOXYのエンジンオイル交換をお世話になっているディーラーに代えたことを機にKeiも面倒見ていただくことに。(作業風景を気軽に撮れないのが残念)今回はフィルターも交換タイミング♪GSでは“5W
2017年12月9日 [整備手帳] 東西なんぺいさん -
5回目のエンジンオイル交換。
前回から7ヶ月が経過したのでオイル交換をしました。この7ヶ月間で走行距離は約3500Kmでした。今回はトヨタ純正キヤッスル 0W-16にしました。走行距離23508kmで交換。
2017年9月15日 [整備手帳] tommy130さん -
ENEOS エコステージ 0W-20
ENEOSブランドの省燃費タイプオイル。今までウチのヴェルファイアや嫁さんのお母さんのイストにも入れてテストはしているので、ようやくアクセラに投入です。インプレッションとしては、アクセルを踏む量に比べ
2017年3月28日 [パーツレビュー] アクセル☆さん -
Shell SHELL HELIX PREMIUM 0W-20C
ぃゃですね(;?ω?)ゞ普段ゎ行きつけのスタンドにて
ε=ε=ε=ε=(o*´∇`)o下から②番目のww(σ・∀・)σ<『ヒリックスのスーパーね
』なんすケドwww今回何故か色気を出してしまって(〃人
2017年3月26日 [パーツレビュー] ぎんまろ♪さん -
4回目のエンジンオイル交換。
今日は有給でした♪前回から8ヶ月が経過したのでオイル交換をしました。今回もモービルのMobil Super3000 0W-16にしました。それとエアフィルターも交換しました。PIAAのツインパワーオイ
2017年2月22日 [整備手帳] tommy130さん -
Castrol Magnatec 0w-20
ディーラーで勧められたカストロールの100%化学合成の0W-20の省燃費オイルです。86の取説の推奨粘度も0W-20なので相性は良さそうで、低い回転の時のエンジンの動きも軽くてスムーズで良い感じです。
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん