#県指定文化財のハッシュタグ
#県指定文化財 の記事
-
推定樹齢1000年/津金沢の大スギ
津金沢地区の熊野神社境内の下段にある、山形県でも有数な大きなスギ。推定樹齢が1000年の山形県指定文化財。その昔、もう1株の老杉があって「雌杉、雄杉」とたたえられていたが、その1本を伐採したら村内で疫
2025年7月6日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
しょうげのいしとりい/清池の石鳥居
桜の穴場スポットでもあり、「最上の三鳥居」と言われている石鳥居の1つなんだが、平安時代に造られたと言われている貴重な文化財。駐車場は道路挟んで北側にあるぞ。
2025年5月14日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
密貿易船監視用旗柱台/史跡巡り◇藍島遠見番所旗柱台
江戸時代の宝永2年(1705年)年から中国の密貿易船(唐船)がさかんに響灘に出没したため、幕府はその取締りを小倉、長州、福岡の三藩に命じました。小倉藩では、門司の葛葉と小倉の馬島、藍島に遠見番所を設置
2012年6月24日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん