#県道のハッシュタグ
#県道 の記事
-
けんどう、
見つけました。好みの酷道。燈台下暗し・・近いな!県道601号線。ただ、ムカシムカシに反対方向から・・余り昔で 覚えてない。まず、驚いた・・のわ !住宅が終わり・・入口に辿り着いたら?出てクル、出てクル
2025年5月18日 [ブログ] AとBとさん -
ろじょうにて・・
たまに、通る県道。ナンカ?キモチ、流れが悪い。徐々に進んで往く・・と、アカトウ クルクル ? ソレも複数台 ?どうも、大型 トラック の 故障?のようですケガ 人も居なさそうです。ソレにしても、
2025年3月28日 [ブログ] AとBとさん -
国道23号線、県道へ格下げ!?
1972年の事業化から約50年。3月8日(土)に遂に半世紀の悲願成就を成し遂げ全線開通を迎えた名豊道路。その最後の開通区間となった蒲郡市内では開通前は市街地を走っていた国道23号線がバイパス開通を機に
2025年3月22日 [ブログ] ろあの~く。さん -
福井県 県道(険道)248号線
11月10日に福井県のいろいろな道を走ってきましたが、印象に残った県道(険道)の走行動画を揚げておきます。短い山道でしたが、林道のような楽しい道でした。暇つぶしで見てくださいね。途中、バックをする所が
2024年12月1日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
福井県ドライブ(後半)
11月10日道の駅の駐車場での「仮眠」は、さすがに寒くなってきた。車の中というものは、夏は涼しく冬は暖かい、という感覚なので、あまり防寒対策はしないでいつもドライブするので、今回もそのために寒くてなか
2024年11月25日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
理由なく走る事を勧めない道/県道104号狸森上山線
R348とR458を結ぶ10kmに満たない県道なんだが、一部界隈では有名な隧道がある。必ず、必ず、走る前にどんな道なのかを徹底的に個々で調べる事。
2024年5月26日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
国道と県道の橋渡し/県道238号原中川停車場線
鷹戸山の北で東西に走る、県道5号山形南陽線と国道13号を結んでいる全長約6kmの短い峠道。対面車線があるのは国道側の一部分のみで、ほとんどはセンターラインが引かれていない。さらに一部は、すれ違うのがや
2024年5月26日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
桜が不発で林道に行ってた~
この日は桜の花見が時期尚早で見どころなしでした。なので、県道(険道)の難所工事個所の進捗確認に行って来ました。福島県道20号いわき上三坂小野線の新田地区です。橋体は出来上がっていて、前後の接続部分の工
2024年4月20日 [ブログ] さすけねさん -
南東北ツーリング。~その3~
国道113号に入りました。しばらく西へ行きます。気持ちいいね~こんな道もあったんだ。
2023年11月6日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
霧降高原を目指して
東武日光駅の北側、大谷(だいや)川を渡って県道169号線「栗山日光線」を登っていきます。既に紅葉は進んでいました。
2023年10月27日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
今治福山ドライブ:その3~愛媛県道178号
午前中は今治市周辺をドライブ・・・Googleマップで大月山展望台とあったので、その近くの県道178号を走ることにしたのだけど(実はこの辺は松山市だそうです)・・・かなりのクネクネ道で、樹々のトンネル
2023年7月29日 [ブログ] ガオブルーさん -
祝 開通♪
県道宮上知立線バイパスってのが、ようやく開通しました。一里山町金山刈谷市と豊田市の市境中田町富士刈谷PAのスマートインターを使う方はメリットあるかもしれないけど、一里山~一号線間がどうなるか・・・
2022年12月18日 [ブログ] こりゃさん -
新しい道が出来ました
もうすぐ、刈谷にスマートインターができます。オアシスの北側の道が54号線を越えました。54号線と並行してる細い道まで繋がって左折してここまでが広くなった新しい道。交差して進むと1号線まで抜けられます上
2022年12月18日 [ブログ] こりゃさん -
福井市 新九頭竜橋 道路開通
昨年の春に、福井県福井市で建設されていた新九頭竜橋について書いたが先日、新九頭竜橋の県道が開通した。この橋梁は一級河川、九頭竜川に架かるものだが鉄道道路併用橋で日本では初の新幹線と一般県道の併用橋であ
2022年10月30日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
和歌山県 県道(険道)216号線、218号線、205号線
和歌山県田辺市の山側に、険道と言われている県道216号線、218号線、205号線があるようなので走ってみました。さすがに和歌山県。すぐに1車線の狭道になり、恐る恐る走行していたが、見て見ぬふりをしてい
2022年10月23日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
フランス こんな景色を走りたい
フランスからこんにちは!「こんな道を走りたい in France」という題名で以前もブログを書いたのですが、同じような内容ですが、フランス独特の風景や風情、名所などを紹介したいと思っています。地方住ま
2022年8月22日 [ブログ] UTK42さん -
見渡す限りの田んぼ
週末にちょっと遠出をしてきました。あまり行かない場所なので、CarPlayのアップル純正マップでSiriに頼んで目的地を設定して行きました。Siriの言うとおりに走ったのですが、近くに国道があるにもか
2022年5月28日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
秩父へ
休みだったのでツーリングしたくなって秩父の昼間なら、まだ凍結無いだろうと思って行ってきました。青梅から行ってみたかったので成木街道を通り名栗湖経由の県道53号線で「道の駅あしがくぼ」まで走って昼休憩。
2021年12月21日 [ブログ] あおまくさん -
広島県道204号安登停車場線/日本一短い県道
この県道はJR呉線安登駅前広場から国道185号までのわずか10.5メートルしかない。2001年(平成13年)頃に拡幅されたため道路幅が延長を上回ってしまい、駅前広場がそのまま国道につながっているように
2021年11月28日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
輝木ほまれが県道27号金沢井波線をウォーキング
21年11月20日(土) 輝木ほまれ(声:小倉唯)が県道27号金沢井波線をウォーキング 県道210号清水小坂線との交差点まで
2021年11月21日 [フォトアルバム] こだわりのプリキュアさん