#県道207のハッシュタグ
#県道207 の記事
-
県道207の旅 愛媛県編
7/19 2回目のしまなみ海道通過での愛媛県入りです。しまなみ海道(西瀬戸自動車道)名前の通り、尾道から向島-因島―生口島-大三島-伯方島-大島そして今治とたくさんの橋で島々をリレーしています。写真は
2011年9月12日 [フォトギャラリー] まさにいSWさん -
県道207号の旅 高知県編
と、いう事で、前日の愛媛から四国山地を越え南下してきました。室戸岬手前の安芸市です。写真は国道55号の道の駅:大山です。前日、一気に攻めるには時間が遅い上にガソリン不足。ホテルも空いておらず、結局、車
2011年9月12日 [フォトギャラリー] まさにいSWさん -
県道207の旅 番外編その1
県道207の旅。初日の愛媛県から高知県に移動した処、日没。そこで宿の事も考えて色々思案。この時点で宿を取っていないのが行き当たりばったりの漢の一人旅。安芸市まで行って泊まるんだったら、いっそ室戸岬まで
2011年9月12日 [フォトギャラリー] まさにいSWさん -
県道207号線の旅 島根県編
山陰編の後編となる島根県です。巷では8/1,2に夏祭りを計画していた自治体が多い様で、行く先々でか様な看板を見かけました。中国地方は梅雨がまだ明けてないのに…。さあ、美しい海岸を見ながら軽快に走りたか
2009年8月1日 [ブログ] まさにいSWさん -
県道207号線の旅 番外編
高知県の207号線を攻める前後にしっかり観光してきました。その1:室戸岬イメージが先行し、ギャップ大でした。でもやっぱり『てっぺん探検隊』としては外せません。その2:桂浜なんで坂本龍馬の像が大きいの?
2009年7月24日 [ブログ] まさにいSWさん