#真田庵のハッシュタグ
#真田庵 の記事
-
高野山ヒルクライム(GW第一弾)
さぁ、ゴールデンウィークが始まりました。今年のゴールデンウィークはロードバイクでの目標(ロングライド3本)を立てたので、やる気と変な緊張感を持って迎えた。その気を削ぐように初日である4月29日は雨。。
2022年5月6日 [ブログ] yaenosukeさん -
紀伊半島ドライブ5日目(南紀白浜→橿原神宮)
日曜、月曜と10数年ぶりに尿路結石になり、痛みで何も出来ず、アップに間があいております。紀伊半島ドライブも、もう終盤。今回走りたかった道、訪れたかった場所に行きます。朝風呂に入って、朝食。一般的な日本
2019年9月24日 [ブログ] Mフィンガーさん -
紀伊半島ドライブ~その2、高野山から九度山へ。
のんびり投稿ですが、たかが1泊2日なのできっとゴールは近い…ハズ(汗さて、4月28日未明に自宅を出て、早朝6時半に十津川村に到着しましたが、谷瀬の吊り橋をビビリながら往復し、結局…駐車場へ戻ったのは7
2017年5月5日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
真田幸村の九度山に行って来ました!
真田幸村(真田信繁)が流罪となった時、身を寄せていた九度山に行って来ました。今テレビで話題の真田丸、こちらの主人公である真田信繁が、家康により流刑を命じられ、身を寄せていた九度山に行って来ました。正直
2016年3月24日 [ブログ] 山海屋さん -
九度山巡り!
こんにちわ~今日は今大河真田丸で話題の九度山に行って来たのでその様子をアップしますね。今日の行程は、自宅→近畿道→阪和道→道の駅紀の川万葉の郷→道の駅かつらぎ西→京奈和道→道の駅九度山(昼食・散策)→
2016年3月24日 [ブログ] ひでぼん(GB5)さん -
こうやさんぽ・・・ 不思議な紅葉
50歳になってサラリーマン生活初めてのゴールデンウイーク・・・無用に長いこんな長期休日は要りませんね。。ゴールデンウイーク明けに溜まりまくった発注書やメールと月始業務が今からとても恐怖です。。やっぱ私
2015年5月6日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
自宅療養はダメポ・・・・。
4度目の退院をして間もなく1週間が経ちますが、今回は未だ出社していません。。就業許可は12月30日から・・・。。これでも休暇が無いので1ヶ月早めてもらいました。。脚の手術で入院していた期間は手の病院に
2014年3月4日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
蕎麦処 幸村庵/九度山真田そば
六文銭には好意的なオレッチは近くに蕎麦食べれて幸村所縁の里と聞いて一度行ってみたかったんですw自分トコで打っているんですが素材は全て信州モノです。ニハチかな?硬くて好みです。天ぷらが特にいいです♫こん
2012年3月24日 [おすすめスポット] @銀次郎さん -
真田昌幸・幸村隠棲の地/真田庵・善名称院
慶長5年(1600)、関ヶ原の戦いで西軍に属して敗れた真田昌幸・幸村父子は、女人禁制の高野山に配流の身となりました。しかし、妻を連れていたために九度山のこの地に移され、蟄居生活を送りました。その後、寛
2011年8月8日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
2011春 関西放浪ドライブ②
明けて日曜日。ホテルを出て高速へ…海南手前でよく分からないけども大渋滞(ToT)和歌山から下道かなと考えてましたが…ナビと地図を照らし合わせて海南から九度山へ抜けます。九度山へはちょうどお昼に到着。目
2011年2月23日 [ブログ] keikaさん -
和歌山ツーリング!(往路編)
いつも通り、息子を保育園に送り届けた後は久々に自分一人、夜まで自由時間。折角の機会なので、前日夜に急遽決めたドライブにいざ出発!!目的地は和歌山県九度山町にある「真田庵」。戦国時代の武将である真田昌幸
2009年11月24日 [ブログ] ユルゲンさん -
2009.05.30 和歌山ツーリング!No.1
実は合流することになる数時間前にもお会いしていたスーパーのぶりんさんと久居の某コンビニで待合せ、R165で青山高原・三角地点までご一緒させていただきました♪コンビニを出発直前に「安全運転で~♪」と、い
2009年11月24日 [フォトギャラリー] ユルゲンさん -
迎撃オフで真田庵~龍神へ
今日はユルゲンさんが三重県から一人ドライブで和歌山の九度山に来るとのことでしたので、迎撃体制をとることに目的地となる真田庵で待つこと1時間半(私が30分早く着きすぎたのと、ユルゲンさんが1時間遅れてし
2009年5月30日 [ブログ] そーやんさん