#真空パックのハッシュタグ
#真空パック の記事
-
時短しよう
(°)#))さて。いきなり実験後です。写真の物は手羽先のストックです。湯煎したものを冷凍した物です。まず1の調味料の量について。結論は、少なく済みます。砂糖、酒、みりん、醤油、それぞれ小さじ一杯と酢を
2025年5月17日 [ブログ] (°)#))<<さん -
スタッドレス→オールシーズン
重い腰を上げスタッドレスから夏用タイヤに履き替えました!(笑)今回は試しに真空パックを試してみました。ダイソーの布団圧縮袋と乾燥剤を使いました。
2024年5月31日 [整備手帳] スカムコさん -
豚足ハンター
スーパーで、この手の商品を見つけると、ついつい購入してしまいますレッツチャレンジですこれだと大量購入&長期保存も利くので基本はポン酢、一味&ネギをインしていただきますパッケージに「身が赤いけどしっかり
2019年10月24日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
お汁粉・・・😉🍜
今日は朝から弱い雨・・・😒🌂山の方では雪・・・😒⛄もう少し気温が低ければ、雪になったかも・・・😅昼間は晴れ間が出るも雲が多く・・・😒☁空気が冷たく寒い1日でした・・・😅🐧今日はお汁粉・・
2019年1月22日 [ブログ] YOKOさん -
2017エゾシカ猟
今季も鹿肉を求め北海道占冠村にエゾシカ猟に出猟しました。今年は鹿の出が悪いとガイドさんに聞いていたので、今季は無理かな~と思ってたんですが、出発してから2時間半ほどで林道の脇に一頭を発見、およそ80~
2018年10月16日 [ブログ] 青いエボⅩさん -
布団圧縮袋のタイヤ版「コンプレスフィット」を試してみました(^^)
アイデア商品ですね♪記事詳細はこちらから※コメントはどちらでも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ^^
2016年1月6日 [ブログ] evening_skyさん -
備忘録 もらった新巻鮭の対処の仕方。
直売通販で新巻鮭を買ったり貰ったりすると、その後の保存方法に困ることがあります。捌いて、旭化成のジップロック®フリーザに各々入れて冷凍庫に保管か、家庭用真空パック器に入れて作業するというのもめんどくさ
2015年1月8日 [ブログ] 他力本願さん -
懐かしのブロイラー
一昨日の土曜日、家族でカラオケに行きました。その帰りに商店街を歩いていると、店先に懐かしい駄菓子のコーナーがありました。昔と変わらないお菓子がたくさん並んでいる中、コレが目に留まりました。若鶏の手羽
2014年6月23日 [ブログ] #にっしんさん -
アジを戴く
アジを戴いたので焼いて食べてみた。真空袋を開けると、どうやらアミノ酸が出まくりの香り。焼いて食べてみると最初は、俺の大好きなシシャモによくにた食感!やっべ!すんげデカイシシャモを食ってるみたい(≧∇≦
2013年9月6日 [ブログ] ちびーたさん -
来ちゃった!
今日は台風みたいな雨風でしたね~!だからといって、作業を休むわけにはいきません。春休みになったので、嫁は子供を連れて実家に帰省・・・呆れて帰ってしまった訳ではありませんよ~(汗)なので今日は優雅に室内
2012年3月31日 [ブログ] MoToボロハチさん -
リレーBOXで安定電力化
サイド用にLEDチューブを購入し、いざ付けよう!!と思ったら以前作ったこのリレーBOX(仮名)の空きがない!(笑ってことでまた新たに作ろうかと思います。ただ作るのも面白くないので、今回は素人でもできる
2011年9月5日 [整備手帳] クロス2000さん -
温存(放置)タイヤの保管にはダイソー(ふとん圧縮袋)!
いやぁ~、さすがダイソー、イイもん置いてますな~。この前、備北で使ったRE-11様、だいじにだいじに保管しておきましょ~♪ってことで、我が家唯一の和室にブチ込んでたら、↓こんな具合ラブリーな妻に怒られ
2011年6月12日 [ブログ] SAKA@GRSさん -
息苦しそう、、、
実家に、使っていないフードセイバーがあったので試しに使ってみた。(笑)純正ECUは、何かのときのために車載しておきたいんだけど「衝撃と湿気には注意」だそうです。これから冬で車内がぬれることも多いし、去
2010年11月16日 [ブログ] シュフさん -
グロい
会社の別の支店の者から、社内便が到着
開けてビックリ、手羽先の真空パックでした
見た目がグロいっ
その支店の売店に売っているらしいです。(私の勤務する支店の売店にはない)こんなの会社で休憩時間に食べ
2010年6月11日 [ブログ] とりぃ。さん -
夏用に
近頃、急に暑くなってきたので、お弁当派としては心配な季節になってきました
内勤ならともかく、車での外回りがある身としては、車内に置いておくのは心配です
そこで、保温タイプのお弁当を探していたのですが、
2010年5月12日 [ブログ] やまたっつさん -
国産なら…
今月の「ふるさと小包」は、一度、試してみようと思っていた真空パックの鰻です。お中元・お歳暮の贈答品の一覧にも、よく掲載されている商品なので、どんなものだろう…と思って、まずは試してみることにしました。
2009年1月28日 [ブログ] どんみみさん -
カップヌードル?
昨日、石川県にオープンしたばかりのジャスコ。イオンモールかほく店へ行ってきました(^^)先週オープンしたばかりということで、曇って寒いにも関わらず、大勢の車に人(笑)これといって買うものは無かったので
2008年11月9日 [ブログ] でみすぽさん -
お持ち帰りように~
ここの管理釣場の特徴に、魚を三枚におろしてくれる有料サービスがあります。(機械で三枚に為って出てくる魚は圧巻です。)さらに、オプション料金で真空パックに~これで、近所のお裾分けは、楽チンです
2008年5月5日 [ブログ] super8さん