#真空管のハッシュタグ
#真空管 の記事
-
真空管ラジオ(東芝製)
親戚宅で、真空管ラジオを発見しました。音も出てます!!!
2024年9月22日 [ブログ] kk05さん -
ついでに・・・、真空管搭載カーオーディオ
ついでに・・・、真空管搭載カーオーディオ・CQ-TX5500D(過去の製品ですが・・・)□関連記事(AV Watch)□関連記事(ism)
2024年9月22日 [ブログ] kk05さん -
真空管💦
真空管のラジオ貰いました細かく言うと持ち主が亡くなり遺品が廃棄処分される寸前にレスキューしました💦鬼の様に重い扇風機も貰いました
2024年9月9日 [ブログ] ren aya2さん -
やっぱ真空管アンプはイイ!!
久し振りに、真空管アンプに火を入れてみました♪ちょっと鳴らしてみたけど、やっぱむちゃくちゃイイ!この空間を埋め尽くす量感と、心地良い音色。まるで部屋がライブ会場になったかのよう。デジタルアンプでは味わ
2024年6月19日 [ブログ] Masa@ビートPP1 /インプGH2さん -
気がつけば何時間でも聴いていられる真空管アンプサウンド☺️
不思議な事に仕事中BGMに使っていても、心地良く邪魔にならないです。(いつもは無音)自宅のデジタルアンプは聴いていると我慢を強いられる気がしてきますが、そこが1番の相違点。自宅アンプも真空管にするかな
2024年1月22日 [ブログ] 喜喜さん -
新空間😂
年始に父に真空管アンプを中心とした、即席システムを作りましたら、かなりアンプの音に魅せられた様で、一般的な真空管アンプを知りたいと言う事で、近所のハードオフへ。そこ有ったジャンクの真空管オーディオが気
2024年1月20日 [ブログ] 喜喜さん -
タマを替える。
トライオードVP-mini8820年以上前に製作した真空管アンプ。KT88と呼ばれる真空管を使用。今回は互換性のある真空管に替えて音の変化を楽しむ。実は以前に互換性のある6550に差し替えてたがバイア
2023年12月16日 [ブログ] heads555さん -
真空管ヘッドホンアンプの改造
殆ど方には興味が無いでしょうけど。ネタもないので30分程度の作業でやった事でもと言う訳ですが、この春に買った真空管ヘッドホンアンプをちょっと改造。安物の真空管アンプですがそれなりに動作します。ただ気に
2023年10月20日 [ブログ] TYPE74さん -
真空管ヘッドホンアンプの真空管アップグレード
先日仕入れた真空管ヘッドホンアンプですが。同時にアップグレード版の真空管も注文しておいたのですがそれが今日到着しました。最初から付いてた(左側)のはこの手の真空管アンプ定番の6K4ですが安価中華「曙光
2023年5月3日 [ブログ] TYPE74さん -
真空管ヘッドホンアンプをもう一台
向こうでも買ったのですが今回は日本で。前回仕入れたのは純粋にヘッドホンだけが駆動出来るホントに「ヘッドホンアンプ」だったのですが、今回仕入れたのはパワーアンプも内蔵されていてパッシブスピーカーが駆動出
2023年4月30日 [ブログ] TYPE74さん -
FOSTEX FF85WKを自作箱に入れてみた。
やっぱり箱替えしてみたくなりまして、かんすぴから自作箱に載せ替え。ネジ取付穴位置とスピーカー開口径が微妙に合わずにちょっと拡げたり、パテでネジ穴埋めした後に新規に穴を開けたりとちょっと手間がかかりまし
2023年4月1日 [ブログ] トマーさん -
真空管ヘッドホンアンプ買ってみた....
ちょっと必要があるし興味もあったので。安物ですがタイトルの通り「真空管を使ったヘッドホンアンプ」というものを試してみました。その名の通りのヘッドホンアンプ(ライン出力をヘッドホンが駆動出来るレベルまで
2023年3月30日 [ブログ] TYPE74さん -
V3を替える。
何のことやら分からない🤷今回はプリアンプの真空管を替えて音の変化を楽しみたい、とおもいます。ちなみにこれは「タマ転がし」と呼ばれてます。別にタマが故障したわけではありませんよ🤷♀️マークしてある
2023年3月8日 [ブログ] heads555さん -
ワタシB◯W オーナーになりました。
イギリスブランドのスピーカー、B&W 607S2 anniversary edition 買いました。従来使ってた同じイギリスブランドモニターオーディオbronze1㊧お疲れ様でした、あっちでもガンバ
2022年12月10日 [ブログ] heads555さん -
骨董的な真空管を発見
カミさんの実家の解体をするので、古家の片づけを手伝わされました。そこの押し入れから、真空管が100本ほど見つかりました。随分前に他界したカミさんの父親がラジオ製作などで買っていたものでした。まめな方だ
2022年11月24日 [ブログ] hirarin46さん -
秋休みの工作。
またしても真空管アンプ(キットね)製作。サンバレーSV-S1616Dオーディオ用真空管の中でも有名な300B と呼ばれる真空管を使用。3台のアンプに使われる真空管。左から300B,6550,6L6サイ
2022年10月22日 [ブログ] heads555さん -
プリアンプ改造(Tube 00J)
私のシステムは真空管プリアンプを2台採用しているのですが、1台がメインのフロント系統出力を受けてプリアンプ通過後、チャンデバにより、10台のスピーカーに送っているので、システム音響の8割を担っている最
2022年7月24日 [整備手帳] KT/omさん -
足利に有った!マニアックな中古オーディオ店
真空管アンプ6BQ5PPを探していたら何と、足利に置いて有るお店が有りました。エレックスというお店でGoogleマップで、お店の前に着いても、いったい何処?と迷う様なお店です。でも中に入ったら驚きまし
2022年7月18日 [ブログ] べたぶみさん -
真空管
数年ぶりにスマホを機種変しただけなのに。。。※画像と本文は関係ありません。勢いが付いて次々と物欲と妄想が止まりません(汗自宅の3階小屋裏はたまに昼寝とかしますがあまり活用できていません。冷暖房がないの
2022年2月12日 [ブログ] のぶりんこさん -
冬休みの工作2。
性懲りもなく、真空管プリアンプ製作記第2弾。前回でスイッチ、ラグ板、端子をセット。次はコードの配線。ここまでは比較的ラクではあるが…このアルミの円筒は原子炉整流用ダイオードモジュール組立。V4と表記し
2022年1月24日 [ブログ] heads555さん