#真言宗豊山派のハッシュタグ
#真言宗豊山派 の記事
-
☺️仁王像 : 東光寺(深谷市後榛沢)☺️
埼玉県深谷市後榛沢にあります東光寺へお詣りに行きました。真言宗豊山派 甘王山 自性院 東光寺案内板1189(文治5年)に、武蔵武士の榛沢六郎成清が源頼朝から寺号を拝領されて創建。歴史を感じます☺️仁王
2025年6月8日 [ブログ] ピカ1さん -
一人娘の、おつとめ〜お盆は日本の伝統文化〜
お盆ご先祖様を家にお迎えし生前の恩に感謝する行事我が家の宗派は、真言宗(豊山派)お盆飾り(精霊棚、霊供膳、その他もろもろ...)どうやって、何から準備すればイイの〜ヾ( •́д•̀ ;)ノワカラーン‼
2024年8月15日 [ブログ] ゆう-The Beetle-さん -
☺️四天王 : 徳性寺(加須市)☺️
2024年1月1日 午前中加須市にあります真言宗豊山派 医王山 薬師院 徳性寺へ。(車で走っていたら、立派な山門が目に飛び込んできたので、思わず立ち寄りました🥰)赤い山門は宝暦13年(1763年)建
2024年1月13日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 西浄寺(加須市)☺️
2024年1月1日 午前中加須市にあります真言宗豊山派 愛宕山 西浄寺に行ってまいりました。山門の額山門の前には新しめの石像の仁王様がいらっしゃいました🤗金剛力士の説明板阿は、那羅延金剛吽は、蜜跡金
2024年1月11日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️四天王 : 長命寺(練馬区高野台)☺️
練馬区高野台にあります真言宗豊山派 東高野山 妙楽院 長命寺へ。大きい南大門には四天王がいました。門外側に増長天と広目天、境内側に多聞天と持国天。圧巻でした。四天王は餓鬼を踏んづけてる事多いですが、こ
2023年11月11日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 南蔵院(練馬区中村)☺️
練馬区中村にあります瑠璃光山 南蔵院 医王寺(真言宗豊山派)に行ってきました。久しぶりに仁王像を観に行きました💦。延文2年(1357年)に中興されたお寺、仁王像がいる鐘楼門ほ江戸時代中期のモノだそう
2023年10月22日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 宝蔵寺(行田市持田)☺️
埼玉県 行田市 持田にあります真言宗豊山派 宝聚山 地蔵院 宝蔵寺へ🚙報恩寺から常慶寺へ🚙走行中に仁王像が見えたので📸撮影。
2022年9月18日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 明王院(邑楽町赤堀)☺️
群馬県 邑楽町赤堀にある真言宗豊山派 観音山 明王院 松林寺へ🚙山門のアクリル板の中に仁王像😊サイズは少し小さめですが眉毛が印象深い仁王様でした😊七福神の福禄寿さまもいらっしゃいました☺️
2022年8月16日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 妙光院(府中市)☺️
府中市にある真言宗豊山派 本覚山 妙光院 真如寺へ府中市のTOHOシネマズで🎬映画"トップガン マーヴェリック(MX4D)"を観た後、近くでしたので、妙光院に行ってみました。竹林🎋も良い雰囲気。仁
2022年8月7日 [ブログ] ピカ1さん