#真鍮のハッシュタグ
#真鍮 の記事
-
ノーブランド 真鍮ホースコネクター
買ってた❗😅upし忘れ❗😅今までプラのコネクターを不自由なく使ってきたが今回の純水器投入をきっかけに真鍮製を買ってみた🎵国産ブランドだと 1個千円以上⁉️お得意のAliexpressで1個150
2025年8月12日 [パーツレビュー] レオンパパ~さん -
サイドブレーキレバーのカバー手直し
真鍮シフトノブに合わせて、真鍮度をアップすることにしました。
2025年8月7日 [整備手帳] シルクンさん -
DIETZ NO.80 BLIZZARD ブラス
DIETZのNO.80 BLIZZARD ブラスをGETいたしました♪(≧∇≦)b●キャンプ時、常夜灯として使用●灯油仕様【DIETZ】『 NO.80 BLIZZARD ブラック/ゴールド』は既に持っ
2025年8月4日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
ノーブランド 真鍮 プレーン コンチョ 24ミリ ROZ-4 ネジ式
サイドブレーキレバーのカバー作成で、レザークラフト等で使用する真鍮製のネジ式コンチョ を流用しました
2025年7月27日 [パーツレビュー] シルクンさん -
純水器 事前にチュンアップ⤴️👍️
新入りのDK-worksの純水器ですがニップル部はプラスチックなのが気になる❗😅来週末の実戦デビューに備え事前にチュンアップします🎵
2025年7月20日 [整備手帳] レオンパパ~さん -
ノーブランド 真鍮水栓ニップル コネクター
ニップル コネクターgetです🎵本来は蛇口(散水栓等)に取り付けて使う物ですが純水器に使いますプラスチックよりもやはり真鍮がいいでしょう👍️密林やヤホーよりも断然安い❗🤣
2025年7月20日 [パーツレビュー] レオンパパ~さん -
不明 バッテリーキルスイッチ
以前は、アストロのモノを使ってましたがパーツレビューで真鍮製のコチラをあげている方がいたので真似をさせてもらいました。真鍮製もいいのですが1番気になったのはカットスイッチの裏側の面積がコチラの方が1.
2025年7月10日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
Idomin 真鍮フランジ六角ナット (Size : M6X1.0 10PCS)
ボンネットアースのボディ側の取付ナットを真鍮製に交換ボンネットアースを付けてから一度も走って無いので、変化を感じるもなにも無いんだけどね😅
2025年6月29日 [パーツレビュー] はちおさんさん -
kappa Super Earthing Bolt
M8×15導電性のいいアーシング用のボルトたぶん真鍮製だと思うんだけど…😅ボンネットアースに過度に期待してる訳では無いけど、効果が最大限に発揮されるようにはしてあけたい😁ボディ側は真鍮製のナットを
2025年6月20日 [パーツレビュー] はちおさんさん -
日よけシートにハトメを追加
窓にかけてある日よけシートの補強にハトメを追加したい。とりあえず安いハトメパンチとハトメを購入しました。ポンチをプラハンマーで引っ叩いて、穴を開ける。穴にハトメを通しハトメパンチをセットして、プラハン
2025年5月21日 [ブログ] ターボリアンさん -
オムニバーナーホヤの持ち手チェーン取付
この前はホヤ持ち手のチェーンを取り付ける金具のご紹介と穴あけでした。今回は、実際に金具を取り付けてその金具に真鍮製のチェーンを取り付けます。真鍮製の金具は取り付け面が当然のごとくフラットです。丸いホヤ
2025年3月20日 [ブログ] めちゃカワイさん -
Ritmo LECHERS 真鍮3層ラジエター
上下タンク真鍮製、コア部 銅製の3層仕様.純正や他社外品は、エア抜き部位は凸形状だが、平面タイプ.凸部無いので、エア抜きに時間かかります.アッパーホース部にエア抜き部が有るといいのだが!?
2025年3月15日 [パーツレビュー] Mukoさん -
エーモン エアバルブキャップ / 8826
エーモンさんのエアバルブキャップ8826のアヤメローレットタイプです🛞🧢https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8826ゴムバル
2025年2月25日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
ロトのしるし
昨年7月(学生が夏休みに入る前)頃、中学生になった次女が国語の期末テストでしくったとのことで、凹んでおりました。そこで、塾へ行くとか参考書を買うとか選択肢はあったのでしょうけれど、私はあえて「ドラゴン
2025年1月20日 [ブログ] mizuhoさん -
'24.12.20-1 真鍮を磨く?
深みのある濃い緑色が気に入って購入した中国製の万年筆約3年で塗装が剥げてしまいました(レビューを見ると早い人で10日で剥がれた様なので3年使えたからマシなほう)2週間以上経って、予想ほどは汚くなってい
2024年12月25日 [ブログ] ハ リ ーさん -
経験者の忠告は素直に聞く方が良いですよ~😇
本日、みんカラを見ていて思う事が有ったので、特定の個人を晒す形になりますが、少しだけ書かせてください🙇又、少し毒の有る内容になりますが、合わせてご了承ください🙇本日、「シビックタイプRユーロ」界隈
2024年12月19日 [ブログ] @dryさん -
クリスマスは自分がサンタ
ハイ。サンタクロースは来ません。プレゼントは自分でwブラス。金の輝きとも少し違う渋いイメージ。最近は真鍮の時計ケースなんかでも脚光を浴びてますが~自分は真鍮の文房具達が気になってました♪実はSAKUR
2024年12月16日 [ブログ] MAKOTOさん -
ヒューナースドルフ 給油キャップストラップ
ヒューナースドルフのストラップ? 適切な表現ではないかもしれませんね~給油キャップとタンク本体を連結するベルトをカスタムします。純正のベルトはタンク給油口とキャップのネジ切り部にかけるナイロン製のアイ
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
不明 N2 窒素充填 エアバルブキャップ
ダイハツのスペーシアかなんかのホイールを入手したのですが、窒素充填されているって事のN2(窒素ガス)刻印のあるエアバルブキャップがはまっていたので、移植することにしました。もちろんタイヤの中には普通の
2024年7月24日 [パーツレビュー] 雪風07さん -
タキゲン 真鍮ボルト
導電性向上に使用するタキゲンの真鍮ボルト。黄銅ボルトとも言います。私の放電索取付やリアクターの取付には王道パーツ🤣昔は金やら銀ボルトは買えないから次の導電性向上には銅ボルトだと思ってました…使って分
2024年5月14日 [パーツレビュー] こいんさん