#着陸のハッシュタグ
#着陸 の記事
-
ロードスターRF一人撮影会_20250614
X3のディーラーまで行った帰りに一人撮影会を開催しました。
2025年6月14日 [フォトギャラリー] 五右衛門@HighwayStarさん -
梅雨の晴れ間に…
…ロードスターを駆り出し郊外へ。郊外へノーズを向けて空を仰げば、色とりどりのパラグライダーがふわりと浮いている。(写メじゃ拡大しないとわからないが、稜線上を多数が飛行してる!)ランディング場で見てると
2024年7月1日 [ブログ] THE TALLさん -
涼しくなって来たので熱気球も増加
これも毎年恒例のネタですが。気温も下がって来た上に湿度も地元らしく低くなったので昼夜の寒暖差が大きくなって来ました。今日も最低気温が20℃そこそこと寒いぐらいですがそうなると効率が良く飛べる様になるの
2023年10月5日 [ブログ] TYPE74さん -
プチオフMYchan-nelさん⑦
MYさんの愛車レクサスNX450h+の『ハイブリッドナビ』の新機能に感動している間に、目的地である“知る人ぞ知る穴場スポット”に到着した。ここは、『伊丹空港』の南側に位置する「オリックスパーキングスポ
2023年8月6日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
なまら❗お〜きに😋
先日行った大阪千里川土手の着陸シーンをまとめてYou Tubeにアップしました🙋🏻♂️ぜひ観てね😉スマホ動画 大阪府豊中市「千里川土手」「スカイランドHARADA 第一駐車場」飛行機🛬着陸
2022年9月4日 [ブログ] サムライたーさんさん -
都心上空の遊覧飛行(?)… (2021/07/23)
今回の旅の最大の目的は,羽田空港の新着陸ルート (RNAV RWY16L/R) に乗ってみることです。このコースは,南風時の 15:00~19:00 の間(そのうち,3時間程度)利用されます。北からの
2021年9月1日 [フォトギャラリー] tshさん -
羽田空港の新着陸ルートに乗ってみる…
今回の旅の本当の目的は,都心上空を通る羽田空港の新着陸ルートに乗ってみることです。この飛行ルートは,南風時の 15:00~18:00 過ぎの間だけ利用されます。なので,確実に南風が吹くであろう夏の間で
2021年7月27日 [ブログ] tshさん -
宇宙飛行士募集に関する発表について
宇宙飛行士募集に関する発表について2020年(令和2年)10月23日#JAXA#宇宙飛行士#astronaut#cosmonaut#moon#lunar#landing#月面着陸
2020年10月27日 [ブログ] 新月、渋谷区さん -
涼しいので熱気球も....
この数日は40℃を割る涼しさだったので。早朝に熱気球が沢山上がってました。ご存じの様に熱気球は暖かい空気が軽くなる(密度が減るので)のを利用して飛びますが、気温が高いと浮力が稼げないのでわたしの地元で
2020年9月14日 [ブログ] TYPE74さん -
【図鑑(笑)のりもの】 米子鬼太郎空港に着陸する旅客機(B767)
『ANA』
2020年9月8日 [フォトアルバム] nobo_23mさん -
【図鑑(笑)のりもの】 米子鬼太郎空港に着陸する旅客機(A321)
『ANA』
2020年9月8日 [フォトアルバム] nobo_23mさん -
市街地に着陸する熱気球
昨日山の中腹から見えたのですが。熱気球のシーズンももう終わりです。冬の風物詩(何度かアップしてますね)で山の方に沢山上がるのですが、気温が高くなると流石に飛べなくなってくるので夏の間は見る事がありませ
2020年5月13日 [ブログ] TYPE74さん -
珍しくロス空港着陸が海側から
かなり珍しいのですが。私は500回以上ロサンゼルス国際空港を利用してますがフライトの殆どは海に向かって離着陸を行います。過去海側から着陸したのはたった1度だけ!です(昨年ですが珍しいのでブログネタにし
2020年3月11日 [ブログ] TYPE74さん -
パイロット泣かせ? 横風の中でのドリフト・ランディングの数々
横風の強い大阪伊丹空港で旅客機の着陸風景を定点観測した動画。パイロットの操縦技量差が出る瞬間でもある。 1機目のようにゴーアラウンドとなる場合も。
2020年1月22日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
LAXに海側から着陸
ロサンゼルス空港を知らない方には意味のないネタですが。ロサンゼルス空港は海際にあって常に(99%?)海風を受けているので離陸も着陸も西向き、つまり海に向かって離着陸を行います。ただ、非常にまれに風向き
2019年1月17日 [ブログ] TYPE74さん -
海辺あそびとBBQと飛行機観察スポット/【大田区】城南島海浜公園
海辺あそびができる公園ですが、遊泳禁止です。南風運用時には、羽田へ着陸する飛行機が上空を通過します。飛行機好きはもちろん、そうでない方も楽しめるかと思います。駐車場は平日100円/時間 休日200円/
2018年4月30日 [おすすめスポット] 丹沢山猫さん -
海蛍
全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『海ほたる航空灯台、明るさ10倍に…騒音軽減へ』に注目。東京湾を横断する道路インフラである「アクアライン」の洋上施
2017年11月17日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
三度目で着陸成功
昨日は疲れた......昨日の朝ロスへ来たのですが、結局飛行機が3時間近くの遅れでした。地元飛行場では飛行機は普通に到着してて、搭乗も定刻だったのですが、乗ってからなかなか出ない.......ようやく
2017年5月10日 [ブログ] TYPE74さん -
2014-01-03 スヌーピーJ号 豊川繋留地 着陸
豊川(とよがわ)河口の飛行船繋留地へ飛行船 「スヌーピーJ」 を観に行って来ました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 円蔵さん -
城南島海浜公園より②
360mm付近このあたりから光の反射を気にするように・・・^^;
2017年3月20日 [フォトギャラリー] さーはるさん