#睡蓮の花のハッシュタグ
#睡蓮の花 の記事
-
睡蓮の花が3輪も咲いてる!
おはようございます☀睡蓮鉢の睡蓮の花が咲いてるのが見えて覗き込んだら3輪も咲いていました🌺ミナミヌマエビが数匹、元気に食事してました☺️
2025年5月18日 [ブログ] taka111315さん -
今年3回目の睡蓮の花(2024/07/28)
朝、6時過ぎに睡蓮の花が開いているのに気付きました。同じ株で、今年3回目の花です。開花直後の初々しい花です。7時頃には、一番外側の花弁が水面と平行になるくらい、大きく開きました。花のまわりには、薄いメ
2024年7月28日 [ブログ] takobeaさん -
睡蓮の植木鉢が倒されて・・・(2024/07/14)
今朝、睡蓮の花を見ようとしたら、葉が裏返っていて、花が水没。よく見たら、睡蓮を植えてある植木鉢が水中で横倒しになっていました。犯人はアライグマなのか、ハクビシンなのか、それともネコか、よくわかりません
2024年7月14日 [ブログ] takobeaさん -
睡蓮の花(今年2回目)(2024/07/13)
7月11日の早朝、睡蓮のつぼみが開きそうでした。しばらくすると、開きました。同じ株で、今年2回目の花です。開花直後の花は、サボテンでも、睡蓮でも、初々しくて、とても美しいものです。翌日の7月12日、元
2024年7月13日 [ブログ] takobeaさん -
睡蓮の花、つぼみが大きくなり、開花、そしてしおれ、・・・(2023/07/23)
7月17日の朝、つぼみが大きくなり、18日の朝には、つぼみがさらに大きくなり、ピンクの色が見えてきました。19日の朝には、とうとう開花。その後、花はしぼみますが、20日の朝には、再び開花。早朝に開いて
2023年7月24日 [ブログ] takobeaさん -
雨の週末は☔なかのこし花公園へ🚙
今日の午前中は曇りの予報でしたが雨でしたので、原動機無し自転車でのダイエット走は諦めまして😢ですが何もしないのも勿体ないので~今月初めに睡蓮の花を見に行ってみたのですがまだ蕾が多く咲いていなかった美
2023年6月25日 [ブログ] てっちゃん@さん -
地域住民の手で作られた自然豊かな公園/なかのこし花公園
スイレンの花や蛍の乱舞が楽しめる小さな公園です。南郷側から来ると左手に看板がありますが、西郷側から来ると看板が見えないので通り過ぎないようご注意ください。※公園前の道路が広くなっているので駐車できます
2023年6月25日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
睡蓮の花と幹之メダカ
今年も睡蓮の花が咲きました。大きな睡蓮鉢に鉢植えの睡蓮を入れてあります。数日前から水面につぼみが出てきていたので、そろそろ咲く頃かと期待していたら、今朝、綺麗に咲きました。花の写真を撮ろうと近づくと、
2022年7月21日 [ブログ] takobeaさん -
睡蓮の花と幹之メダカ
睡蓮の花がまた咲きました。今年2つ目です。この睡蓮は昨年生まれた幹之メダカの睡蓮鉢に入れてあります。睡蓮の花のピンクと幹之メダカのブルーメタリックの輝きが綺麗です。高水温が好きなメダカ達はとても元気で
2021年7月31日 [ブログ] takobeaさん -
メダカの睡蓮鉢で今年も睡蓮の花が
咲きました。昨日は、つぼみがかなり大きくなってきていたので、期待していました。今日は、綺麗に開いていました。花の写真を撮ろうと近づくと、アオメダカが、餌を期待して、集まってきました。雨が降ってきて、花
2021年7月17日 [ブログ] takobeaさん -
睡蓮の花、今年2つ目
睡蓮の花が、別の株でも咲きました。昨日(8月1日)の写真。梅雨明けの陽光に輝いています。メダカの稚魚たちも、ゆっくりですが、成長してきました。
2020年8月2日 [ブログ] takobeaさん -
今年も睡蓮の花が
咲きました。昨年開花した株が、今年も花をつけてくれました。昨日の写真です。なぜか、昨年より花は小さかったのですが、これは、水がきれいすぎて、肥料分が不足しているのでしょうか?メダカの飼育が目的なので、
2020年7月17日 [ブログ] takobeaさん -
睡蓮の花 2
睡蓮の花は3日間、朝には開いて、夕方には閉じることを繰り返していました。精巧なつくりの、美しい花です。花びらの淡いピンクと、中心部のオレンジがかったピンク、さらにおしべの黄色い花粉が、素晴らしいグラデ
2019年8月3日 [ブログ] takobeaさん -
蓮の花(睡蓮)が咲きました・・・
・・・今年も梅雨の晴れ間に行って見ました。ここは毛呂山町運動公園のプール跡地です!
2015年6月24日 [フォトギャラリー] athleteさん