#知床五湖のハッシュタグ
#知床五湖 の記事
-
北海道一周旅行@8日目〈ウトロ周辺〉(2025年5月)
🔹 8日目〈ウトロ周辺〉 走行距離:60km早いもので北海道旅行もあっという間に1週間が過ぎました😊明日からまた遠距離移動が始まりますので、今日はフリータイムです♪ここで 「北こぶし知床 ホテル&
2025年6月8日 [ブログ] POCKEYさん -
また知床クルーズに行く
また、知床クルーズに行く先月に続く知床クルーズ。天候は、晴れ。天候によってはクルーズ中止となることもあるので、とりあえず幸運と言える。しかし、今回も目当てはヒグマを見ること出来ず。帰りにイシイルカの群
2025年6月5日 [ブログ] yamochanさん -
東京から来た青年たち DAY16
道の駅サロマ湖にお世話になり、am6時過ぎに出発!近くのコインランドリーがないので30分先の店を目指します。待ち時間を有効に利用して朝食する予定だ。で、途中「日本一サンゴ草群生落地」の看板につられ立ち
2025年5月28日 [ブログ] 秀之助さん -
2024夏:北海道家族旅行(Day6(8/13):道東観光(その1)
前報からの続きー…この夏の北海道家族旅行の備忘録…Day6(8月13日(火))道内5日目。 5時起床…5時起床… お散歩…霧雨でした。 バンガローで良かった… ウォッシュレットトイレは管理等だけでした
2024年9月1日 [ブログ] じゅんた035さん -
駆け足の旅in北海道④
駆け足の旅in北海道4日目の朝を迎えました。今日は知床に向かいます。天気がいいといいのだが💦この日も7時過ぎには早々に出発だんだん早起きに慣れてきました💦今日も道の駅巡りみたいになりそうな😅まず
2024年8月10日 [ブログ] wishlifeさん -
家族旅行 2021 北海道 4日目
家族旅行 2021 北海道 4日目は6時過ぎに起床!天気が良ければ津別峠で日の出、雲海!?を見に行こうと考えていましたが朝から暑い雲に覆われていたので断念(T_T)屈斜路プリンスホテルに泊まる理由が早
2024年7月14日 [ブログ] エバートンびんさん -
天に続く道から野付半島、開陽台
3日目、7時過ぎに網走のホテルを出発!JR北浜駅に寄ってから天に続く道へ。道東はあっちこっちにプチ天に続く道がありましたが、ここはレベチ。晴れた事もあり最高でした!オシンコシンの滝に寄って知床ネイチャ
2023年7月12日 [ブログ] おゆう♪さん -
車中泊旅北海道 ⑪
6月16日 金曜日朝の羅臼の海はやはり濃霧。予想はしていましたよ。この日はコインランドリー探してお洗濯の日。まぁとりあえず知床峠へ。予想はしていましたよ。微かな期待をも打ち破る濃霧。さっさとウトロへ行
2023年7月2日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
北海道旅行 2日目(2022年7月)
2日目は知床五湖のトレッキングです。我が家はトレッキングをする場合はいつも事前に「知床の森のガイドゆらり」のガイドツアーを貸し切りで予約します。女性のガイドさんなのでアットホームな感じで、少人数だけで
2022年8月7日 [ブログ] POCKEYさん -
クラブマンで行く北海道旅行(網走~知床編)
北海道旅行も中日を超え残り5日となりましたもう少しお付き合い願います「久し振りに晴れたな」と眩しい太陽を見上げド-ミ-イン網走を出発釧網本線藻琴駅映画「網走番外地」の網走駅は実はこの駅だったとか浜北駅
2022年5月23日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
足回りを新しく揃えました。
3年前の沖縄旅行夫婦でお揃いのご存知adidasスタンスミス今年のGWに行く北海道旅行知床五湖ガイドツア-で履くトレッキングシュ-ズもちろんadidasでお揃いです。以前はpumaerだった嫁さんも今
2022年4月27日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
知床五湖小ループ/知床五湖地上遊歩道小ループ
知床五湖の地上遊歩道には五湖全てを見物できる大ループ3㎞と1と2湖を見る小ループ1.6㎞があります。過去一度も進んだことのない小ループに行ってみました。結論、やめときな。出だしから笹原の中を進むので大
2020年9月28日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
「北の国から '20 冬」その弐
昨日のつづき羅臼町から全長23.8キロの『知床峠』へ11月からGWまで通行止めしたから6月でも雪そして雪国後島がはっきりと羅臼岳が見えてくると知床峠圧巻です羅臼岳もキレイに勇気を出して峠を下り秘境へ突
2020年6月14日 [ブログ] 影虎。さん -
知床公園線の断崖絶壁【絶景~空撮】北海道~紅葉2019ドライブ
世界遺産の知床半島に来たら絶対かかさず行きたい絶景ポイントのひとつです。自分の中では北海道の峠の絶景ナンバーワンかも。知床五湖に向かう知床公園線、峠を超えると一気に広がる視界。その先に知床連山。そして
2019年11月22日 [ブログ] macモフモフさん -
【2019北海道・知床旅行】④知床五湖~カムイワッカ湯の滝(6/18)
天に続く道からは運転を代わって知床半島に向かいます。■プユニ峠展望台知床半島の峠道を上り始めたところにあるプユニ峠。ここからはウトロ地区を一望できます。■知床五湖・知床連山5つの小さな湖があり、ここか
2019年8月26日 [ブログ] Eishing++さん -
北海道旅行 知床五湖 カムイワッカ湯の滝
2019/6/18
2019年6月28日 [フォトアルバム] Eishing++さん -
あー夏休みー
こんばんは。近年まれにみる、またまたブログ更新ですwww9月になってしまいましたね、近隣の小学校・中学校も始まったようです。夏の高校野球も終わり、、、開会式が長過ぎ?屋根付きドームでやれば?暑いのに可
2018年9月22日 [ブログ] よいまるさん -
2017 夏の北海道撮影ドライブ~第3編~
2017.6.28本土最東端の地から日の出を拝むため、まだ暗闇に包まれている道道35号線を辿りつつ、3:00過ぎに納沙布岬灯台へ到着。納沙布岬灯台にて我々以外にも人がいましたが、日の出タイミングは雲に
2018年8月5日 [ブログ] りょぶさん -
梅雨?の北海道旅行2日目
先日の続きになります。2日目も朝から雨で今回の旅行で最も楽しみにしていた知床岬のクルーズが中止になってしまいました。この欠航で3時間の時間が空いてしまい取りあえず次の目的地の知床五湖に向かう事にしまし
2018年7月26日 [ブログ] keith@1225さん -
今年も北海道に行ってきました 中編
旭山動物園を出て、3日目の宿の層雲峡に向かいました。ところが途中で通行止めの案内が。層雲峡までは行けるが、その先は土砂崩れの恐れのために行けないとのことです。まあ取り敢えずこの日の宿までは行けて良かっ
2018年1月27日 [ブログ] atsuhlyさん