#石北峠のハッシュタグ
#石北峠 の記事
- 
						
							7月最後の週末は北竜でキャンプ(前)北見市で最高気温32℃は(釧路と違って)特別珍しい訳でもないですが、真夏日が1週間近く続くと体調的に良くはないのです。暑い分夕立も降り易いし、これは遠出するなら車が無難…なんだけど、バイクを出してしま 2024年8月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							道北ドライブ(3日目)道北ドライブの3日目です(7/22)。初日は日本海、2日目オホーツク海と海沿いの道を走ってきましたが、3日目は札幌に戻るため、内陸部を横断するルートです。北見のホテルを8時前にチェックアウトし、国道3 2024年7月28日 [ブログ] yut226さん 
- 
						
							視界不良お昼前に、突然旭川へ買い物へ行くことになり午後3時過ぎに旭川へ到着。買い物終了しての帰り道、石北峠を走り北見へ…しかし旭川の天気は快晴でしたが、石北峠近くはガスがかかり視界不良でした。前方に、大型トレ 2022年6月5日 [ブログ] ベルミントさん
- 
						
							石北峠は雪が舞ってました。スーパーオートバックスに寄ったあと、給油して、旭川をめざしますが、思いの外、札幌市内で迷ったので、時間が押してしまい、旭川はスルーしました。途中、脇道に猛スピードでバックする黒いクラウンが居たのですが 2022年5月1日 [ブログ] 脂売りさん 
- 
						
							晩秋の北海道を旅してみる(最終日)最終日といっても、まだ3日目です。せめて1週間くらい休みがとれたら、道内を一周できるのに。そうだ! 定年してから楽しもう。夢はクルマで全国を巡ること。ロードスターでは荷物がほぼ詰めないので、いずれ営業 2021年11月23日 [ブログ] burnerさん 
- 
						
							R1250GS ADVで走る 北の大地2021『北海道』DAY4 『雨の移動日』『北見の焼肉』ボクサー活動報告書 NO.47R1250GS ADVで走る 北の大地2021『北海道』DAY4 『雨の移動日』『北見の焼肉』ボクサー活動報告書 NO.47昨日、星に手がとどく丘キャンプ場でしたが、お星様が見えなかったせいか、朝から 2021年9月18日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん 
- 
						
							長いトンネルとぬけると.....トンネルを抜けると.....えーっ、雪(ゆき)〜 (>_10月なかばですよ〜どんなこと、なってんでしょう (^_^;)ニュースなんかで、報道されてはいましたが、実際に目にすると、季節外れ?の感じ (^ 2020年5月31日 [ブログ] めちゃカワイさん 
- 
						
							北海道旅行2019(6日目)(←このままフルスロットルでイッたら海へドボンですねぇ(爆))今回の長い北海道旅行もやっと折り返しの後半戦へ。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいまつ。(´・ω・`)ショボーン…そんなこんだではあ 2019年4月1日 [ブログ] 弥七さん 
- 
						
							オイル・フィルター交換オイル0W20 3.3リットル フイルター 交換しました。今年は、ちょっと走りすぎたかな、札幌・小樽方面へ2回と層雲峡温泉へ1回と合計3回峠を超えて、走りました。(日勝峠2回・石北峠1回)通年は、札幌 2018年11月18日 [ブログ] 北海さん
- 
						
							タイヤ交換 峠を越えるので遅くなりましたが、旅行の前に 日曜日 冬タイヤに取り替えました。層雲峡 雪マーク入ってましたので、慌てて取り替えました。命には代えられません。夏タイヤは、綺麗に洗ってしまいます。夏タイヤありがとう、ま 2018年11月14日 [ブログ] 北海さん
- 
						
							2017 EAST MISSION 2017札幌~石北峠~北見~美幌峠 2017年10月13日 [フォトアルバム] かんた@札幌さん 
- 
						
							インタークーラー冷却中4週間ぶり晴れの土曜日。外気温も24℃まで上昇。これは石北峠の売店でソフトクリームでも・・・と思ったのに休業中でした(汗。)麓のコンビニでアイスを購入しましたが、ちょっと物足りない。明後日はオイル交換 2017年6月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							年に何回、北見峠(or石北峠)を越える?網走から岩見沢市に引っ越したら大雪山系を越える移動が減ると最初は考えていましたが、ラリー関係のガソリン代だけを抜き出してを集計するとあんまり減っていないような気もしてきたので、今回ちょっと数え直してみ 2017年3月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							真冬の北見峠と石北峠この時期「滑る」とか「落ちる」とか書いちゃいけないみたいですけれど、受験勉強の時期にうちみたいな過疎ブログ読んでたら落第しても仕方ないだろ!…って思うので、気にしないことにします。(未来ある若者はもっ 2017年2月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							帯広まで遠くなったと思っていたけれど荷造りが完了し、ラリー北海道の観戦準備が概ね整いました。エントリーリストも明日中にアップします。(何人かは当て字になっておりますが。)クレデンシャルはスマートフォンのストラップに着けておきましたけど、 2016年9月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							新居を探して700kmAM5:20起床。深夜に出発することも考えましたが、帰宅後に洗濯してシャトルコックを待ちながらテレビを観ていたらダレてしまいまた。流氷は見えなくなったけれど、放射冷却で冷えるので出発時の外気温マイナス 2016年4月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							これから冬本番…かな?未明からの降雪で、20cmくらい積もりました。気温はマイナス1℃どまりなんで、外を歩く分には見た目の割には寒くないものの、除雪の準備が整っていないので(又は除雪契約の開始前で)、朝夕の通勤ラッシュが大 2015年11月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							車道に落下物北見市の郊外にて、赤信号で停車していると、対向車が工具箱らしき物を落として行きました。落とした事に気がつかずに,その車はどこかに行ってしまいました。対向車線なので、放置しても自分が走る分には支障ないん 2015年11月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							『廃村の廃駅』を目指して国道39号をドライブ白滝シリーズと一緒に、2016年3月での廃駅が決定した、JR石北本線の「金華駅」に行ってきました。旭川紋別自動車道を上川層雲峡ICで降ります。旭川紋別自動車道開通後は、交通量が減りましたが、それでも2 2015年9月5日 [ブログ] interurbanさん 
- 
						
							熊笹ソフトクリーム美瑛町から帰りました。去年は祖母のお見舞いだったけど、今年は納骨になってしまいました。南無阿弥陀仏…。行きも帰りも車が多くて、かなりスピードは控えめだったので、インプの燃費は16km/Lオーバー!実家 2015年5月5日 [ブログ] 美瑛番外地さん 


 
		 
	


