#石川啄木のハッシュタグ
#石川啄木 の記事
-
ふたつめのタクボの物置の名前が決まりました!
ドラミちゃんです!ひとつめの物置は 石川タクボくん と名付けましたが、妹なんで石川ドラミちゃんって事でどう?ワカメちゃんでもよかったかも・・・
2025年6月2日 [ブログ] てはちゃぴさん -
ためになる! 石川啄木のはなし
タクボの物置の名称が決まりました!そう!石川タクボくん♪ ってことでどう?とりあえず、信楽焼のたぬき置いてみました。これ、30年くらい前にビートに息子を乗せて信楽へ行った時に買ったやつです。
2025年5月14日 [ブログ] てはちゃぴさん -
2024-2025ski! NO,21 『八幡平リゾート 下倉 パノラマ』 アースホッパー①⑤スキー遠征DAY11
2024-2025ski! NO,21『八幡平リゾート 下倉 パノラマ』アースホッパー①⑤スキー遠征DAY112025/01/19晴れ!☀️岩手山【ふるさとの山に向ひて言ふことなしふるさとの山はありが
2025年1月19日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
今日の岩手山
今日のい岩手山はいつもと違う方向から。あの石川啄木が見ていた岩手山ですね。長男の部活で渋民まで来てました。盛岡市内からの岩手山(南部片富士)とは違う岩手山。しかも近い!
2024年5月25日 [ブログ] Wゆうパパさん -
一握の砂・悲しき玩具/石川啄木
友がみなわれよりえらく見ゆる日よ花を買ひ来て妻としたしむ非凡なる人のごとくにふるまへる後のさびしさは何にかたぐへむウチの親父はロクでもない奴だと今でも思うが、不思議と文学者を見る目だけは確かで、そうい
2024年3月3日 [ブログ] ◇画太郎◇さん -
旅日記6月17日その5
函館のマンホール^^また乗車移動して次の目的地へ。函館独特の市電やバスなので、沢山撮りました(^^)下車。函館山の麓を回り込む様な感じで移動しました。今回の旅で函館山が函館のランドマークなんだなぁ、と
2023年7月22日 [ブログ] ジャバさん -
訛…
今日は勤労感謝の日だったンですネ…堅気の方の中には昨日有給休暇を取得して4連休にされた方もいらっしゃると伺います。流行病の為国全体がフリーズしていた反動から少し長めのお休みを取り旅行や帰省をされた方が
2021年11月24日 [ブログ] クマおやじさん -
釧路臨港鉄道②臨港線(入船~知人)
6月8日(土)石炭列車見学会参加の為釧路訪問東釧路駅から徒歩で探索です⇒前回ブログ城山駅跡付近まで3.4km歩きました。さらに知人付近まで廃線跡を探索しますw★太平洋石炭販売輸送臨港線(釧路臨港鉄道)
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
釧路発祥の地で親鶏を食す...(かしわラーメン)
さいはての 駅に下り立ち雪あかり さびしき町にあゆみりにき明治41年(1908年)1月21日から4月5日の76日間釧路新聞の記者として滞在した間に詠んだ歌ですあっ、もちろん歌人・石川啄木がです当時、啄
2020年3月12日 [ブログ] 影虎。さん -
釧路ローカルな夜のイベント
24日と25日の夜、17時から20時まで北大通にキャンドルが並ぶと聞いたので、E-PL7片手に行ってきました。「釧路まちなかキャンドルロード」はキャンドル型LEDを1,000個配置と聞いていたので、「
2020年1月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
啄木・雪あかりの町・くしろ(R2.1.25)
メイン会場はフィッシャーマンズワーフMOOの対岸、港文館周辺。
2020年1月25日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
SL冬の湿原号、運行開始
この冬も、SL冬の湿原号が土日祝日限定で釧路駅~標茶駅間の運行を始めました。釧路の冬の風物詩ですから、釧路川を渡るの見とくか…と撮影に向かったら、観光客&鉄道ファンが大挙していて駐車できず、別の撮影ポ
2020年1月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
赤レンガ館と双璧をなす、もう一つの明治の遺産/もりおか啄木・賢治青春館
旧第九十銀行本店だった建築物です。内部は石川啄木と宮沢賢治に関する資料・パネルの展示がされており、好きな方には興味深い物なのだと思います。また銀行だった頃の面影も残っており、啄木・賢治に興味がない人で
2019年3月17日 [おすすめスポット] 【ほり】さん -
竹の秋ドライブ。
風薫る五月。目に青葉、山ほととぎす、初鰹。清々しい季節で、晴れた日に家に篭っているのはもったいない気がして、ちょいとドライブに行ってきました。外に出てみると、まだ5月というのに暑いぐらいの日差しです。
2016年5月28日 [ブログ] clevelar@さん -
われ泣きぬれてゴムとたはむる
彼だって決して楽しんでいるわけではないと思うんだよ・・・オレだってそう・・・仕方ないんだよ。だって・・・クルマには4つのタイヤしかハマラナイんだもん。「アルト」に履いていた14インチ・・・15インチ化
2014年10月27日 [ブログ] NAKAtecさん -
まとめて一週間の出来事
3月7日(金)、広島は寒い朝でした。数日間はフロントガラスにお湯を掛けなくてもよかったのですが、今朝はフロントガラスが真っ白。慌てて家に戻ってお湯を取り、ガラスに掛けました。何処かの子供ニュースのよう
2014年3月7日 [ブログ] べレット ソランさん -
歪みなのか??
デフレなのに円安が進むもんだから、いろいろと物価は上がりそうですね。。。安倍さんのやりたい「インフレ(物価上昇率2%)」って、来年度に達成しそうですが、ほんとにそういうことなのか??円の相場の妥当性は
2013年1月31日 [ブログ] イケコウEVOさん -
読書:1203 最近のお読み物(小説)/ブクログ始めました の事
<ぬこかいちょー>3月の読書備忘録などを。毎度無駄に長大になるので、漫画と小説他で分けました。と申しますか、みんカラの投稿文字数制限にひっかかりました。きりの良い所で32768(15bit)てところな
2012年4月6日 [ブログ] D3_plusさん -
ふるさとの訛りなつかし/停車場の人ごみの中に/そを聴きにゆく
方言が入っている歌、好きです。といってもそんなにいくつも知りませんが。ぱっと思いつくところで海援隊「こらえちゃっときない」吉田拓郎「唇をかみしめて」上田正樹「悲しい色やね」BORO「大阪で生まれた女」
2011年10月21日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
一握の砂
って、さっき、前々職の上司8Pから連絡来ましたぁ~『アレアレ~、イケコウくん(´∀`∩)↑age↑、今何やってるの??(´∀`∩)↑age↑』(完全な酔っ払い)いや、明日仕事だし寝ようかと…『東陽町い
2011年10月15日 [ブログ] イケコウEVOさん