#石川真禧照のハッシュタグ
#石川真禧照 の記事
-
091024 自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー
よいよ、今回の東京モーターショウで一番楽しみにしていた「自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー」が始まる。一緒に案内をしてくれるのは、五味康隆さんと石川真禧照さんだ。当初は、五味康隆さんと松田
2012年2月13日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
091024 2009東京モーターショウ画像集05
色々な話題、課題、命題を残して2009年のモーターショウが終わった。今回のモーターショウは一体何を僕達に残したのか?
2012年2月13日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
実用 五味康隆氏、石川真禧照氏 とのモーターショウ 電気自動車編
僕が今回の「東京モーターショウ」で一番楽しみしていたのが、「自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー」で吉日 五味康隆 様、当日はよろしくお願い致します。https://minkara.carvi
2010年12月10日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
提議 モーターショウ終了。僕たちに残したものは?
2009年東京モーターショウが終わった。100万人の入場者を目指すと言っていたが、実際には61万人余り、入場者で言えば正直、成功とはいえない数字だった。これを単純にツマラナイとか華が無かった、参加メー
2009年11月7日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
実力 五味康隆氏、石川真禧照氏 とのモーターショウ スズキ編
自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショーで、五味康隆さんや石川真禧照さんが異口同音に言っていた言葉が、「スズキ」と「マツダ」の評価が低すぎるという言葉だ。確かに、スズキは先代のスイフトで、造り込み
2009年11月1日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
両刃 五味康隆氏、石川真禧照氏 とのモーターショウ タイア編
さて、自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー の第二段だが、今回の企画で非常に多くの事を学び、多くの感銘を受け、多くの刺激を受けた。その全てを書き連ねるとなると非常に長くなってしまうので、特に印
2009年10月27日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
玄人 始まりました
今回のモーターショウの最大に楽しみの時間がやってきました。「自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー」 のスタートです。五味康隆さん、石川真禧照さん、よろしくお願いします。吉日 五味康隆 様、当日
2009年10月25日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん