#石廊崎のハッシュタグ
#石廊崎 の記事
-
ランボ君と関東周遊の弾丸ドライブ(その4)
(その3)がJAXAを出る所で終わっていましたが、宇都宮のホテルに着いてからの続編をお楽しみください。ホテルにランボ君を置いてから、バスでJR宇都宮駅前まで移動します。宇都宮と言えば餃子😍「宇都宮餃
2025年3月26日 [ブログ] Prancing Horseさん -
南伊豆町のみなみの桜と小室山など
伊豆半島旅行、2日目のスタートです陽が昇ってきたのは6時を少し過ぎた頃部屋の正面に伊豆諸島の利島、新島も見えます朝食はビュッフェでたらふく摂り早々にチェックアウトダムカードを貰うため南伊豆町の山間部に
2025年3月14日 [ブログ] zrx164さん -
秋のイベントレポ①
ようやく涼しくなりバイクツーリングに最適な季節です。バイクで参加したイベント第一弾です。10/4(金)伊豆長岡の温泉旅館で会社の一泊飲み会。バイクで行くことにしました。金曜日なので17時まで仕事をして
2024年10月23日 [ブログ] likoさん -
6年振りの伊豆宿泊旅行(夏休み)その2
【前日からの続き】2日目はレンタカーの返却が12時で、13時の踊り子号に乗車して帰る行程でしたので午前中少しだけ早め行動の観光日としました。弓ヶ浜から近い名所と言えば、台風の時の嵐のお天気映像で有名な
2024年9月8日 [ブログ] まる元さん -
弾丸ツアー伊豆半島石廊崎〜富士山〜江ノ島🏝鎌倉大仏〜三浦半島周遊の旅🚗 ³₃序章
早朝🌅4時起床٩(´o`⸝⸝)۶:.*フワァ~朝から洗車コーティング✨🚗³₃LapTimeコーティング+HCを施行✨同じく、静電気除去機能のある、同社のタイヤコーティング✨も施行✨艶々にして出発�
2024年8月12日 [ブログ] saramanderさん -
下田タンデムツーリング
娘を載せて伊豆半島へツーリング。バイク乗りはじめの80年代よく行きました、あの頃よりいい道ができて有料道路も無料になってます。天城越えは旧道を通りました、SSでは辛い道です。ループ橋を通って下田へ。昼
2024年6月18日 [ブログ] yamazenさん -
2024GW@富士芝桜&三島&下田の旅 :3日目
3日目の朝。ようやく晴れました。昨日のお宿は素泊まりなので下田漁港に朝食を。↓市場の食堂↓下田といえばキンメダイ。と、お刺身のセット。味付けが甘めで過ぎるかも・・・↓金目のアップ↓黒船に乗船に。こちら
2024年5月12日 [ブログ] つじやんさん -
天の川撮影(再び伊豆半島南端へ)
5/4(祝) 伊豆半島の南端で天の川を撮影しました。場所は南伊豆、奥石廊の”あいあい岬駐車場”。4/15に訪れた”ユウスゲ公園”の約300m隣です。5/3の畦ヶ丸から帰宅して21:00に自宅を出発。G
2024年5月6日 [ブログ] フィニヨンさん -
GW2度目の出撃!
本日、GW最中、妻が仕事に行くということなので・・・GW・2度目の出撃!!前回、北上して宮ヶ瀬に行ったので、今回は南下して、石廊崎まで行ってみることに。コースはこんな感じGWの伊豆は観光客だらけで道が
2024年5月4日 [ブログ] Kakuppyさん -
伊豆半島の南端で星撮影
4/14(日)~4/15(月) 伊豆半島の南端、奥石廊のユウスゲ公園まで天の川を撮りにいきました。GPV気象予報で確認したところ雲の状況は明け方まで良好。月齢6の月が沈む0:29amの到着を目指して2
2024年4月21日 [ブログ] フィニヨンさん -
石廊崎灯台
石廊崎オーシャンパークの駐車場に停めて歩いて10分くらいで素晴らしい絶景が目に入ってきた。伊豆半島の最南端の灯台。伊豆縦貫道、全線開通が待ち遠しい。
2024年2月11日 [ブログ] ハロじんさん -
VT250スパーダ 石廊崎
今日は夏に時間が足りなくて諦めた石廊崎灯台に行って来ました。開通再開した湯河原パークウェイも通りたかったので、伊豆を時計回りに走って来ました。スパーダのサスペンションの試運転も兼ねてます。灯台が目的じ
2023年11月20日 [ブログ] し まさん -
伊豆旅行(2/3) 南伊豆編
次の日は堂ヶ島から南に下り下田方面を目指すことにしました。最初に雲見海岸のあたりにあるマイナーな場所w【雲見くじら館】なんとなく行ってみようと話になり向かってみた。海岸はこんな感じでした。綺麗です。メ
2023年10月27日 [ブログ] おがぴ~☆さん -
伊豆旅行(2/3) 南伊豆編
次の日は堂ヶ島から南に下り下田方面を目指すことにしました。最初に雲見海岸のあたりにあるマイナーな場所w【雲見くじら館】なんとなく行ってみようと話になり向かってみた。海岸はこんな感じでした。綺麗です。メ
2023年10月27日 [ブログ] おがぴ~☆さん -
小田原・東南伊豆でマンホールカードな旅
今回のマンホールカードな旅は、三連休前の金曜午後から小田厚道路経由で神奈川県小田原市の収集へ。湯河原温泉で一泊した後、静岡県熱海市、伊東市、下田市、南伊豆町でも収集。そこから伊豆半島最南端の石廊崎に立
2023年10月25日 [ブログ] ポットポットさん -
SJT2023参加
第2回SJT2023に参加しました。(ゴールは、石廊崎オーシャンパーク)SJTホームページ※SSTRで、ライダーが能登半島に大勢集まったために、日本が傾いちゃっている!?ので伊豆半島にもライダーを集め
2023年10月8日 [ブログ] 38.KUGさん -
男は黙って伊豆半島一周ドライブスナップ|さざえのお刺身定食付き
隧道ができる前はどのように行き来していたのか。熱海を筆頭に伊豆の各所は関東におけるトップクラスの観光地、保養地であり、美味しい魚介類、温泉に恵まれ、その昔は新婚旅行先として憧れの時期があり、社員旅行・
2023年5月3日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
Jimny little adventure vol.1 西伊豆
ジムニーシエラ納車後、初の1泊2日旅行に夫婦で出掛けました♪新東名長泉沼津から、西伊豆周りで伊豆ドライブです。今回は、「石廊崎」にある「石室神社」にある交通安全の御守りの鈴を新しいものに替えるのが任務
2023年4月9日 [ブログ] nonchamaさん -
静岡県石廊崎ドライブ🚗
初めて静岡県の下田の方に行ってみました!めっちゃ景色が良く晴れてよかったです☀️初の天城越えに到着♪( ´▽`)桜と日差しがいい感じにパシャリ📸最後にエスクアィアーと📸またどこかにい時にはこんなに
2023年3月30日 [ブログ] にゃるてさん -
約半年ぶりに温泉宿に泊まってきました
なんだかんだとしているうちにもう年末気づけば温泉宿に山陰旅行以来行ってませんでしたせっかく自由に出かけられるようになったと宿を予約したものの、直前で仕事が入り行けないということで今回は一人で贅沢してき
2022年12月22日 [ブログ] 疾風/Mさん