#石油ファンヒーターのハッシュタグ
#石油ファンヒーター の記事
-
Victor AX-D701や部品等が届く
この日は数日前から落札したり注文していた物が一気に届きました。まず最初に届いたのは待っていたVictor AX-D701。これはVictorのDEUS搭載アンプでCCコンバータとK2が入っていますが,
2011年12月28日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
【ダイニチ】石油ファンヒーターのDIY修理【エラーコードE03】
自分の部屋で使ってるDAINICHIの石油ファンヒーター(KF-K3030S)ですが、電源ONしてしばらくすると止まってしまいます・・・液晶にはエラーコード「E03」と表示で燃焼中断らしい、こりゃ買い
2011年12月28日 [ブログ] かもめまきさん -
絶体絶命
うむ~~~、今非常に困っています (;^ω^)何に困っているかと言うと部屋のファンヒーターが壊れて点かなくなりました・・・。去年から点火しにくくなっていたのですが修理せず放置していたから・・・。予備と
2011年12月23日 [ブログ] ジェダイさん -
15年間お疲れ様でした。
先日、石油ファンヒーターを買い換えたお話をしました。今日は、いままでのファンヒーターとのお別れの日でした。1997年製ですよ…この間、クルマは何台買い換えたでしょう…wそうそう、当時はいろんな電機メー
2011年12月17日 [ブログ] かつみぃさん -
研究
そろそろ暖房器具なしでは辛い季節になってきました。とりあえず石油ファンヒーターを買おうと考えてますが、燃費も重要です。カタログをもらってきて見比べてると、ダイニチのが燃焼時間が長い様です。次の休みには
2011年12月12日 [ブログ] ヨタ郎さん -
ラジエーターグリルの不思議
ファンヒーターを買い換えました。温風の吹き出し口は左半分だけなのに、全体から吹き出るように見えます。デザイン的なものでしょうか?なんででしょうね~そういえば、クルマのラジエーターグリルも、開口部のよう
2011年11月13日 [ブログ] かつみぃさん -
冬支度、第一弾
寒くなったり、ちょっと暖かかったり季節の変わり目ですね。職場も先月でクールビズも終わり、やっと11月から長袖にしましたwさて、冬支度といってもクルマの方ではなく…先日、昨年の灯油をSSで処理してもらい
2011年11月5日 [ブログ] かつみぃさん -
出撃!
今朝、ストーブが出てました(^^;)奥さんが出しておいてくれました♪まだ点けてはいませんが、朝は晩はそろそろ欲しくなってくる気温になってきましたね(^^)/ってまだ10月ですけど(^^;)いつもの年だ
2011年10月29日 [ブログ] XFV-14さん -
火炎センサークリーニング
今日の朝一作業は、恒例、石油ファンヒーターの火炎センサークリーニングです
このコロナのストーブ、何故かすぐに汚れます
別にシリコンなんて使ってないのになぁ…しかし、汚れ易いならフレーム構造にして欲し
2011年9月9日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん -
DAINICHI Heater
あまりの寒さに“ コチラ ”を購入♪♪ウチはRC(コンクリート)住宅なんで冬場はメチャクチャ冷えます (ノД`)んで“ オイルヒーター ”か石油ファンヒーターか悩んで“ コチラ ”を購入しますたやはり
2011年9月4日 [ブログ] HIRO*さん -
修理(-ω-`)
と言っても、オーディオではございません(^_^;)石油ファンヒーターです(´・ω・`)家の工作部屋のファンヒーターなのですが、30分くらいでバチンと電源が落ちます。不完全燃焼のエラーです。この手はだい
2011年2月14日 [ブログ] かろりんさん -
悩みネタ・・・・・
今日は仕事が休みの水曜日、特にこれと言って予定はなくゆっくり9時くらいまで寝てました。天気が良さそうなので久し振りに洗車でもしようと外に出てみると相変わらず悩みの種が・・・・・・・実は我が家のマーチを
2011年1月26日 [ブログ] -Martin-(マーティン)さん -
冬はいつもこの石油をいてれますが高いですね
連休最終日の成人の日も買い物であちこち回ってきたのですがどこも混んでいましたね、成人になられた方おめでとうございます
毎年冬になると家の暖房は石油ファンヒーターを使っているため18L入るポリタンクで灯
2011年1月10日 [ブログ] KKPAPAさん -
灯油の買出し!
我が家のメインの暖房器具が石油ファンヒーターなので、1ヶ月に2回ほど灯油を買いに行きます(^^)道路も空いているので夜に買いに行くコトにしてます。ガソリンスタンドまで道が空いてれば2分で着きますが、混
2010年12月22日 [ブログ] XFV-14さん -
石油臭かった石油ファンヒーター・・・
先週、今季初で石油ファンヒーターを始動させましたが・・・どうも石油臭い・・・( ̄▽ ̄;)しかも、換気指示が連発!(゚Д゚;)ググってみたら、どうやら灯油の気化室内のカーボン付着が原因くさい・・・エラー
2010年12月5日 [ブログ] 山・チャーリーさん -
石油ファンヒーター ファイナル(T_T)/~~~
別れは突然にやってきました(>_何度も壊れては直して、だましだまし使ってきたウチの主力暖房器具。1995年製の石油ファンヒーターです。昨日の朝は、元気にリビングを暖めてくれたのに、昼に奥さんから突然の
2010年11月27日 [ブログ] 温泉二号さん -
石油ファンヒーター故障原因
この間貰ってきた石油ファンヒーターの修理をしようと故障原因を探ってみました。症状は、「E3」エラーで着火しないというもの。E3エラーでは、予熱ヒーターの温度が上がらないといった症状がほとんどのようです
2010年11月12日 [ブログ] kt6sambar4WDさん -
再登場~
ファンヒーターです。もう要らないだろうと仕舞い込んでましたが、本日再登場です。灯油も新たに1斗購入~5月の中頃なのに、また冷えるみたいですね。何時もなら、扇風機を出す頃なのになぁ~どうなってんだ?by
2010年5月12日 [ブログ] team_tomysさん -
ヒーターの掃除。
ヒーターといっても部屋用のです。そろそろ使う機会もなさそうなのでお片付け。リビングに使っていたモノと,ガレージで使っていたモノ。余った灯油は,もちろん採取して洗油タンクへ。ヒーター本体は,ブロアでシュ
2010年5月10日 [ブログ] 激軽さん -
さ、寒いです・・・・
さっき、石油ファンヒーターから「ボンッ」って音がして、火が消えました。液晶パネルの表示も消えていて、コンセントを抜いてから挿しなおしても表示が消えたままです。ストーブを触るとえらく熱いです。こりゃぁ、
2010年2月5日 [ブログ] ごり@福岡さん