#石灰岩のハッシュタグ
#石灰岩 の記事
-
2025/5/10 平尾台で山歩き
久しぶりに平尾台に上がってみました。
2025年5月10日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
想像以上に広かった/高知県立 牧野植物園
来年の朝ドラになるらしい牧野富太郎博士をキーとした、広大な植物園。山の頂上付近を植物園にしているので、結構アップダウンがあり、散策というよりは山歩きに近いですが、その分いろんな植生が見れる珍しい環境。
2022年11月30日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ローコストで行きそこねた…[旅情篇2022-8]牧野植物園
龍河洞に次いでは、来た道を戻って高知市街へ向かいます。遅い昼メシを食べながら後の予定を考えますが、既に 14:30を回っていて、残念ながらセレクトしてた 2ヶ所ともの訪問は諦めざるをえない時間。てこと
2022年9月13日 [ブログ] 3yoさん -
Jrとふらり 旅情篇[81-2] 植物園内を散策
マジで広すぎて、どこから回るか迷いますが、とりあえず大回りしながら、温室を目指します。
2022年9月13日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
プチ・ぶらりひとり旅 〜気仙沼・岩井崎 編〜
この10日間、腰痛に悩まされ、PCに向かうことができず、編集がストップしたままでしたが、やっとアップできました(^_^;)9月7日(水)仕事のついでにプチ・ひとり旅(^_^)久々の気仙沼市o(^▽^)
2016年9月19日 [ブログ] バルジ隊長さん -
今日は大船渡に 開発鉄道あり! DD56
青い車両「岩手開発鉄道DD56形ディーゼル機関車」毎日石灰岩を運搬してます。大船渡に行った時にちょうど「赤崎駅」に
2014年12月16日 [ブログ] Wゆうパパさん -
日本三大カルスト/平尾台
平尾台は、北九州市小倉南区にあり、北端の貫山(標高712m)より南に8キロ広がる草原台地山口県秋吉台、四国カルストと並ぶ日本三大カルストの一つで、国の天然記念物、北九州国定公園に指定されています。ピナ
2014年5月18日 [おすすめスポット] takknさん -
□滝と杉と石灰岩--武甲山
昨日、梅雨の晴れ間を狙って以前から登りたかった秩父の武甲山に行ってきました。この山は関東平野の北西に位置する独立峰、関東平野の大部分から三角に尖った山頂は確認が容易で、よくドライブの測地航法(?)時に
2014年4月29日 [ブログ] naka3051さん -
日本最大のカルスト台地・秋吉台
午後4時半頃 秋吉台
2013年5月21日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん -
四国カルストに行ってきました
GWを振り返るシリーズ第2弾(最終回w)5/2(木)、母を連れて四国カルストに行ってきました。愛媛県と高知県の県境にあるカルスト台地です。カルスト台地らしく、白い石灰岩の塊があちこちに散在していて、と
2013年5月9日 [ブログ] 黒目さん -
武甲山 登山
約1年ぶりに、登山に行きました。場所は、秩父の武甲山で山の北側が石灰質の為、石灰岩の採掘が行われており、山肌が岩壁のようになっている山です秩父へ来たら大体この山かって感じでわかると思います。朝の5時頃
2013年5月3日 [ブログ] 無限ボーイさん -
羽山渓の素堀隧道/羽山渓(岡山県道r362)
羽山渓 【平成24年9月25日:訪問】岡山県は高梁市にこの渓谷はある。嶋木川沿いにできた石灰岩の大地、いわゆる「カルスト地形」の渓谷が「羽山渓(はやまけい)」である。巨岩の様子は延々と続く1.5車線の
2012年9月28日 [おすすめスポット] どくりんごさん -
石灰岩に囲まれて
引き続き海岸線沿いの道を進行。と言っても、湘南の国道134号みたいなまっすぐ伸びた感じの海岸線ではなく、リアス式海岸の入り江を一つ一つ丁寧に縫っていくような、ひたすらクネクネとした道なので、実にゆっく
2010年7月28日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
白崎海洋公園20100719
先日行ってきた和歌山県の「白崎海洋公園」の風景です。この場所は、公園全体が白い巨大な石灰岩で囲まれていて、青い海と氷山のような白亜の奇岩のコントラストが美しい公園です。駐車場自体も巨大な石灰岩に囲まれ
2010年7月28日 [フォトギャラリー] Toshi@FHP11さん -
紀州のカッパドキア!?/白崎海洋公園
和歌山県の中ほどに位置する「由良町」にある海岸に面した公園です。公園全体が白い巨大な石灰岩で囲まれていて、青い海と氷山のような白亜の奇岩のコントラストが美しい公園です。また公園自体が「道の駅」に指定さ
2010年7月28日 [おすすめスポット] Toshi@FHP11さん -
四国ツーリング 目指せカルスト 其の八
石灰岩の丘から。
2010年6月13日 [フォトギャラリー] Eighth (エイス)さん -
オーシャンパーク/白崎海洋公園
道の駅とスキューバーダイビング、キャンプ場などの施設を備えた海辺の公園です。公園一帯は白い岩山に覆われており、太平洋の青い海とのコントラストが美しい絶好のロケーションです(^▽^)/素晴らしい景勝地に
2010年6月9日 [おすすめスポット] takknさん -
海もイイでしょ(* ^ー゚)ノ
大阪から阪和道を走ること約2時間~(m~-~)m今日(5/30)は和歌山・由良に出没。そして到着したところはこちら「白崎海洋公園」!!ここは前から一度行ってみたかった場所なのです(o^0^)o道の駅と
2010年6月6日 [ブログ] takknさん -
和歌山・白崎海洋公園(その2)
9展望台にあった案内図ここで遠くに見える島々の位地を確認!
2010年6月5日 [フォトギャラリー] takknさん -
和歌山・白崎海洋公園(その1)
1大阪から阪和道を走ること約2時間~(m~-~)m今日(5/30)は和歌山・由良に出没。
2010年6月5日 [フォトギャラリー] takknさん