#石見交通のハッシュタグ
#石見交通 の記事
-
新年はバスネタから
あけましておめでとうございます今年も気の向いた時にのんびりと更新していこうと思います。今年最初は石見交通のバスです。世界遺産センター~代官所跡・仁万駅間の仁万線を走っているバスで、車種は日野のポンチョ
2022年1月1日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
バス買ったよ
この間バスの写真を撮りに大田バスセンターに行った時、石見交通の1/80バスコレを販売しているとの張り紙があったので今日買ってきました。さすがに1/80スケールだけあって大きいです。実車は大田営業所所属
2017年2月19日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
またまた石見交通ネタ
昨日、またまた石見交通のバスを撮影に。今回は動画メインだったのですが、この間気付かなかったちょっとした変化があったのです。まずは「島根200 か 161」のエアロミディMKのバンパーが白くなっていまし
2016年11月15日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
いつのまにか代替わり
石見銀山が世界遺産になり、観光客の輸送のために導入されたエアロスターエコハイブリッドがいつの間にか除籍されていたなんて…その代わりに導入されたのがこれ↓同じく三菱ふそうのエアロミディMKに。ナンバーか
2016年11月6日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
バス話あれこれ
石見交通の大田営業所で新車のエルガミオが運用に入り始めたので、先日撮影に行って来ました。SKG-LR290J2社番は342で、8月にいすゞの販売店で見かけた車両です。一畑バスの車両と違い、従来どおりの
2016年10月30日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
またしても?
今日、所用で出雲へ出かけたら、国道沿いのいすゞの販売店に石見交通のバスを発見。よーく見てみたら先日に続いて新型のエルガミオ!(裏手の道から撮影)社番が300番代なので大田営業所配置でしょうか。だとした
2016年8月22日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
石見交通にもキター(゚∀゚)
今日の日中、回送の表示を出した石見交通のエルガミオを見かけたのですが、なにか違和感を感じて後ろ姿を見たらリアガラスの両端から縦にラインが。(゜ロ゜;ノ)ノ「おおっ、新型!」と思っていたら次の車両が。や
2016年8月3日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
今年も新車がやってきました
今年も石見交通大田営業所に新車が入りました。いすゞ エルガミオ排ガス記号がSDGかSKGかわからないけどLR290J1。バス停でエンジンが止まってないみたいだからSDG?こちらは去年入った同型。よく見
2015年8月24日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
だらだらと
今日は「石見グランフォンド」という自転車のイベントがあったので、スタートの様子を撮りに行き、一度帰宅し、午後からは大田市駅前へエルガミオとエアロミディMKエアロミディMKエアロミディMKエアロミディM
2015年5月10日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
石見銀山号にラッピング
今日、大田バスセンターの前でバスの写真を撮っていたら、大田~広島間の高速バス「石見銀山号」にラッピングが施されているのに気付きました。右側面左側面後ろ三菱ふそう エアロバス PJ-MS86JP広島 2
2014年9月21日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
今年の新車
去年に続き、今年も石見交通大田営業所に新車がやってきました。いすゞエルガミオ SKG-LR290J1去年も同型が入っていますが、今年はなんと2台。今回写真が撮れたのはプレートナンバー572ですが、57
2014年7月18日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
道の駅行
今年の4月1日から石見交通の大田営業所管内の大田江津線に、大田市立病院から道の駅サンピコごうつまでの新しい運用が生まれました。朝にサンピコ発市立病院行が、午後に市立病院発サンピコ行が設定されていて、殆
2014年4月21日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
雨の日の石見交通
こちらも9月30日午後から大田市内へ出かけたのでついでに大田市駅前でバスの撮影を。KK代のエアロミディMK以前ラッピングがされていた名残でドア周りの上半分が黒いです。こちらもKK代KK代 短尺
2013年10月2日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
ついに大田にも澪が…
先日、会社の前を石見交通のバスが通った時に気付いたのですが、いつの間にかエルガミオ入っとるやんということでおととい、撮りに行ってきました。場所は毎度の事ながら大田バスセンター1時間程他のバスを撮って待
2013年7月19日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
大田の石見交通
今日は地元で石見交通のバスを撮影してきました。本社のある益田や浜田ではいすゞ車が増えてきましたが、大田はいまだに2台のジャーニーKを除いてふそう天国です。エアロミディMKエアロミディMK今日は珍しくジ
2013年4月18日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
ようやく撮れた
9日に広島に行ってきました。当初の用事を済ませ、そごうの3階にある広島バスセンターへ。しばらくバスの写真を撮っていると見覚えのある塗装のバスをはっけーん。島根は石見交通のいすゞガーラでした。今まで何回
2013年1月12日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
PA-MK27FH
先日、石見交通の大田営業所にノンステップのエアロミディMKが転属してきたのを書きましたが、写真が撮れたので載せておきます。型式はPA-MK27FH、9mのノンステップバスです。↑今までの仕様の例。排ガ
2012年2月29日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
転属車
月曜日に石見交通のエアロミディ(排ガス規制PA代。リアランプ周りがH形から四角になって最初の型です)が回送されているのを見かけました。翌日から運用に入っていたので大田営業所に転属になったみたいで、大田
2012年2月18日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
益田の石見交通 (11.09/13)
三菱ふそう エアロミディMK
2011年9月13日 [フォトギャラリー] 雪風@LA100さん -
大田の石見交通 (11.07/11)
この春、浜田から転属してきたいすゞジャーニーK中扉の前の窓が狭い短尺車前扉も中扉も折戸
2011年7月24日 [フォトギャラリー] 雪風@LA100さん