#研ぐのハッシュタグ
#研ぐ の記事
-
ひたすら研ぐ
ノミ、包丁、ナイフ時間を気にせず研ぎました
2025年5月18日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
スコップは刃物です!
土を掘るのに苦労する。 サクッと地面に入ってくれたら?とお思いのあなた。スコップの刃先はある程度は自己研磨で削れてくれますが、欠けたり割れたりします。刃物専用の砥石があります。刃先が入るとこんなに掘り
2021年10月6日 [ブログ] KIICHIさん -
屋上にて
先週の週末。屋上で包丁研ぎ。風もなく暖かかったので、家内に命令されて屋上にて包丁研ぎ。一心不乱に包丁研ぎます。親の仇のように目もくれず研ぎます。ふと空を見ると横田基地からF/A-18ホーネットが5機連
2020年1月15日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
RELIEF(レリーフ)ミツトモ 電動ダイヤモンド 両面刃物グラインダー BSG-100
本来は刃物を研ぐ為の工具ですが、水平と言うのか真っ直ぐに厚みを減らしたり、リューターや手作業のヤスリ等では厳しい加工作業の為に導入。面研ぎとタテ研ぎの両方に対応していることが、購入の決め手でした、、、
2018年4月4日 [パーツレビュー] LAYZさん -
カンナを研ぐ
包丁を研いでその切れ味にニヤニヤ。やがてハサミを研ぎ始めたり、今度はカンナの刃を。このカンナの刃はかなり以前も研いだことがあるヤツで、前回は丸くなってた刃先の修正を兼ねて、一度グラインダーで整形し直し
2018年1月11日 [ブログ] くろネコさん -
公民館の包丁を研ぐ
先日の年越し蕎麦を打つときの事。蕎麦を食べるというのに、こんなサビだらけの包丁じゃネギが切れないじゃないか!と言う事で、砥石を持ち込んで包丁を研ぎました。白い柄の方は以前も研いだことがあるので状態は良
2018年1月2日 [ブログ] くろネコさん -
切れないハサミを研ぐ
自宅で出てきたハサミは、母がよほど昔から使ってきた裁ちバサミ。以前サビ取りしてあげた形跡がありましたが、切れ味は残念なものでした。今回はこのハサミを研いでみます。先ずは分解。軸のネジや座金もだいぶお疲
2017年12月29日 [ブログ] くろネコさん -
包丁を研ぐ
先日、何の繋がりでそれが出てきたのか記憶が無いのですが、Youtubeを見ているうちにサビだらけの包丁を研ぎ、夢のような切れ味の包丁に仕上げている動画を見てしまいました。我が家の包丁も時々研いでいます
2017年12月7日 [ブログ] くろネコさん -
便利な小物、電動ダイヤモンドシャープナー
雨が続いていて野鳥ネタが切れましたので最近購入した小物の話題など...以前買ったセラミックナイフのメンテナンスのために購入した電動ダイヤモンドシャープナーですがなかなかの優れもの。セラミックナイフだけ
2015年11月21日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
☆きっと間に合わない・・・(笑)☆
みなさんこんにちわ(=゚ω゚)ノ埼玉のサクラ前線はあっという間に過ぎ去ってしまいましたね~(*´з`)結局今年も車×サクラの写真は撮れませんでした( ゚Д゚)!!さて、みなさんもUPしてますがCOJの
2015年4月7日 [ブログ] ☆ゆかコペ☆さん -
自炊生活~
無洗米から通常米へ米を研いで濯いで手間暇かけて出来たご飯美味しいです。(^o^)太りそう。(*_*)
2014年6月11日 [ブログ] レクサス350さん -
神奈川スバル ヘッドライト ポリッシュ&コーティング
ボディは出来るだけキレイにしていますが、流石に齢5年の影響はヘッドライトのカバーに…自分でやっても、1ヵ月程度で元通りなるので、プロにお願いしました。さて、結果は後程~♪
2011年11月26日 [パーツレビュー] MMM39さん -
厨房よりw
こんにちは(゚▽゚)/職場でヒマしているくらしっくですw今日は10組のお客様がいらっしゃいますが、一通り料理をだしたので、することがナイ(^_^;)w仕方ないので、これから包丁でも研ぎますぜ~☆
2010年1月11日 [ブログ] くらしっく。。。さん