#破片のハッシュタグ
#破片 の記事
-
デフオイル交換、破片あり!
拭いた後にもかかわらず破片が、、、300120キロ時オイルはクスコNEO
2023年5月16日 [整備手帳] ウルフ!さん -
ダメな大人でスイマセン・・・m(__)m
今日の仕事帰り。私がぶつけられた交差点での事。赤信号で先頭で止まりました。すると小学4,5年生っぽい2人が歩道の角に座り込んでいました。「何しているのかな?」と思ったら車道と歩道の段差の所に溜まってい
2023年3月20日 [ブログ] ジェダイさん -
何という事でしょう!BNR34編
エンジンロアカバーを取り外すとこの様な遺物が、、、引き続きエンジンを降ろして行きます。クルーズ マネージャー Dai
2021年1月16日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ドア(インナー)の「浮き」が気になり分解
ローレルサン買ってからずーっと気になってましたこの出具合(ー'`ー;)開けるのに支障はなかったのですが、めんどそーなのでなかなか踏み出せませんでした(〃 ̄ω ̄〃ゞしかし先日角度が90度くらいになったの
2020年6月14日 [整備手帳] しぃ?さんご?さん -
あの破片はいったい・・・
水曜日の夜に発見された白い半月型の物体。何となく検討はつくのですが、仕事帰りにディーラーに寄ってきました。フロントマンがライトで照らしつつ、運転席の足元をのぞき込んで・・・ステアリングのシャフトを止め
2019年8月3日 [ブログ] 脂売りさん -
ガラスが刺さった!
カミさんが麦茶などを入れるピッチャー(ガラス製)を誤って割ってしまい、掃除をしたのですが、破片を掃除機で吸い込みきれなかったのか、割れたものの近くにあった新聞紙を片付けようと持って歩いていたら、ガラス
2017年5月7日 [ブログ] 丹沢男さん -
ヘッドランプのテーピング
先日走った福島リンクサーキットは樹脂ヘッドランプの場合テーピング不要だったのですが、セドリックは今どきガラスなのでテーピングしました。ヘッドランプのテーピング要否はサーキットによって変わり、山梨なんか
2014年5月5日 [ブログ] コル注さん -
本日も握力が弱い
昨日の氷上走行会の帰りにラーメン食べたのですが、思いのほか握力が喪失していて箸を握るのがひと苦労でした。おそらくリアドアの三角ガラスを割る際に、全力で何十回も叩いたためと思いますが、自分の車がコースを
2014年1月14日 [ブログ] コル注さん -
オイル交換;;;;
練習会前にエンジンオイル交換をした。今回も、YACCOのギャラクシーGT10W-60。前回から約5000キロ。その割には汚れが少ない感じ。ここのところ、破片は一つくらいしか出てこなかったので、そろそろ
2013年9月20日 [ブログ] うまかばんさん -
オイル交換;;;
前回より5300キロで交換。もっとマメにやりたいと思ってたんだけど。。;前回、前々回も4つの破片が出てきたので、かなりビビっていたんだけど・・・抜いてみたら・・・破片が・・・1つでした~(笑;)これは
2013年2月16日 [ブログ] うまかばんさん -
また出た。。。
久しぶりにエンジンオイル交換をした。今回は5600キロで交換。エンジンを2回も壊してるんだから、もっと早めにやりましょう。。最近お気に入りのYACCOのギャラクシー+エレメント+余っていたオイルでフラ
2012年7月6日 [ブログ] うまかばんさん -
1/3200って… ((((;゚Д゚)))))))
米航空宇宙局(NASA)は22日、6年前に運用を終え、宇宙ごみとなって徐々に高度を下げている大気観測衛星「UARS」(長さ約10メートル、重さ約6トン)が米東部時間23日午後もしくは夕方に大気圏に突入
2011年9月23日 [ブログ] 孫八さん -
はぅぅ
麦茶を入れていた、ガラスのポットを手滑らせて落下させた…床は、お茶とガラスの破片の海(爆)食事中の旦那さんに手伝って貰って、片付いたけど…疲れた
2010年7月28日 [ブログ] 空波夫人さん -
!? (×▽×) 何これ~???
つい先程、仕事を終えZで帰宅途中でのお話。狭い住宅街の路地で小さな段差を越え、クランクを曲がった時に「カツッ!」って音がしました・・・。「??? なんだろう?」「小石でもはねたカナ?」いつも停めている
2010年2月5日 [ブログ] 日産派 Z党さん -
まだ破片が!
今日の夕方、普段滅多に開けることのない左リアドアを開けてみたら…3つほどガラスの破片が転がっていました(黄色い円内)。未だに昨年11月の「飛来物事故」の傷跡が残っていたとは!修理入院した際、ガラス片は
2009年5月4日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
アンジェのおなか
今朝散歩に行ったときのことです。排泄物の中からプラスチックの破片が出てきました。結構鋭利な形をしていたので、コレがおなかの中で悪さをしていたのだと思います。写真ですが我が家の暴れん坊「ガチャピン号」で
2009年3月24日 [ブログ] MR-S2007さん