#碁石海岸のハッシュタグ
#碁石海岸 の記事
-
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目)
3日目(7/30)は大船渡市の旅館菊水館からスタート。ちなみにこの旅館、新しくて清潔感高く、部屋も広いし設備も整っていて、それでいて価格は庶民的だったのでお勧めです。今回は素泊まりで利用しましたが、次
2025年8月2日 [ブログ] yut226さん -
久々の緑化日記@東北
しばらく何処にも出掛けられない状態でしたが、急遽、ぼっちで緑化できることになりました。体調がイマイチなので公共機関を利用せず車で行ける範囲&気になる場所を巡ってきました。宿も当日の昼に行けそうな範囲で
2025年8月2日 [ブログ] たごのうらにさん -
三陸旅②大船渡市碁石岬
気を取り直してノートe-powerに乗車
2024年4月30日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
第19回 沿岸部ツーリング 2024 in 大船渡 告知
※相変わらずタイトルながっ!そろそろ・・・2024年 春の沿岸部ツーリングまずは最初の告知です( ̄▽ ̄)今回で「第19回」を数える沿岸部ツーリング趣旨は、いつも通りではありますが・・・2011年3月1
2024年3月29日 [ブログ] 萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん -
結局遺構巡り
大船渡温泉をチェックアウトしたのは結局10時。先ずは直ぐ近くの碁石海岸へ。ビジターセンター前の展望台からの眺め。きれいな海でした。車で近くの穴通し岩へ。平日の朝、誰も訪れる人が居ない中、波の音が響いて
2023年9月27日 [ブログ] silverstoneさん -
碁石海岸 雷岩
涼しくて心地イイ!
2022年7月1日 [ブログ] へぼごんさん -
大船渡花火大会:陸前高田、津波伝承館:碁石海岸:三陸道:燃費29km/L
震災の痛みが各所に残る三陸。陸前高田の津波伝承館。奇跡の一本松も見えるだだっ広い高田松原津波復興祈念公園からは、今年ようやく再開された海水浴場のビーチパラソルも沢山見えた。コンクリート剥き出しの防波堤
2021年8月10日 [ブログ] zaqqさん -
碁石海岸穴通船 碁石海岸アドベンチャー
今日は昨日の疲れで一日ゆっくり。曇り空でしたが蒸し暑い一日。一昨日から雨は降らず、今日もフィラないのかと思ったら夕方オイル交換にでかけたタイミングでスコールでした。昨日の大船渡、宿の前は碁石海岸。遊歩
2021年8月9日 [ブログ] silverstoneさん -
晩秋の岩手県へ⑧ 碁石海岸など (2020 .11)
緊急事態宣言、前回と同様に全国に拡大するのでしょうか?既に自分のところでは、外出自体の自粛要請が出ているので、しばらく大人しくしていなければならないなぁ、と。まいったなぁ・・・。ということで、岩手です
2021年1月7日 [ブログ] led530さん -
広田半島ドライブ(2019年積み残し)
早いもので2019年も残り半月ですね(^^ゞ出かけはしたものの、ブログにしないで積み残していたドライブを数回に分けて振り返っておこうと思います(^^;タイムリーなネタではないので、ご了承ください。3月
2019年12月16日 [ブログ] yoshiやんさん -
三陸の旅2019春 NO高速
毎年恒例、GWの三陸旅。今年も行ってきた。今回は、2泊3日。車内泊1回、ホテル泊まり1回。今回は、高速道路を使わない旅。高速道路はいっさい使わなかったというのを強調しておきたい。875kmもの長距離を
2019年5月4日 [ブログ] MMのむらさん -
ワークスR観光w
3/24日曜日は、みん友の名人さんが出張で岩手に来ると言うので、名人さんを岩手観光に連れて行きました♪今回のツアーは『エブリイで行く三陸復興国立公園を巡るグルメの旅』です(笑)日曜日の朝起きたら外はな
2019年3月29日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
碁石海岸ツーリング
こんばんは。ちょっと前の2月10日の出来事ですが…この日は岩手県の碁石海岸へ行ってきました。朝7時くらいに出発。気温も10度まで上がるので今年初にオープンにできるかも?ただ天気は一日通して曇りぽいけど
2018年3月1日 [ブログ] ケンジPP1さん -
碁石海岸ツーリング②(ブログ投稿用)
レポはブログの方で→http://minkara.carview.co.jp/userid/1370232/blog/41165807/1 碁石海岸 灯台
2018年3月1日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
碁石海岸ツーリング①(ブログ投稿用)
レポはブログの方で→http://minkara.carview.co.jp/userid/1370232/blog/41165807/1 碁石海岸 レストラン
2018年3月1日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
三陸へドライブ
今年のGWのドライブは5/5に日帰り?のドライブへ♪行き先は4つの方面のうち天候が良いところをと考えていましたが、当日の予報が一番良かった東北地方で三陸方面へのドライブへと出かけて参りました♪朝方は曇
2017年5月7日 [ブログ] Mr.REDさん -
三陸の海に想う
2016-2-12 (土)伊豆沼を撮影した後、何かに惹かれるように三陸の海を目指していた。特にどこを目指すということではなく、行けるところまで行こうというあてのない旅。三陸の街はどこも復興の槌音と土埃
2016年3月12日 [ブログ] 鷹山さん -
種山高原の周辺をツーリング
こんばんわ。週末は岩手の種山高原や、大船渡の半島へ行ってきました。(国道4号線~県道19号線~国道456号線~県道262号線~国道397号線~国道107号線~県道9号線~国道45号線~県道275号線~
2014年8月3日 [ブログ] ケンジPP1さん -
お出掛け画像・その4①
『岩手&宮城県へ行こう♪』復興支援?旅行に行って来ました☆夜12時出発で、途中の大雨&雷の東北自動車道を走行し、朝方6時半には降りるインター手前のPAに到着しました♪(^。^)写真は岩手県一関駅付近、
2014年5月3日 [フォトギャラリー] ブラック★キャットさん -
種山高原の周辺をツーリング③(碁石海岸→黒崎)
国道45号線を少し南へ、県道275号線で「碁石海岸」へ来ました。駐車場から歩いて展望台へ行ってみます。ここは乱暴谷(らんぼうや)というみたいです。
2013年10月1日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん