#社外スピーカーのハッシュタグ
#社外スピーカー の記事
-
社外スピーカーへ交換 No2(リア編)
スピーカー本体 KENWOOD KCF-RS163インナーバッフル スバル純正H6311YC501オーディオテクニカ ドアチューニングスターターキット
2020年3月1日 [整備手帳] nashcudaさん -
やればできる!
ブラケット付きの安いスピーカー!KFC-RS173を買ってみました。自身初の車のスピーカー交換です。
2019年3月8日 [整備手帳] tessy'sさん -
大陸製 カースピーカー PL-1648 3WAY 16cmタイプ MAX500W
価格の安さについ落札してしまった。ま、純正よりかは、ツィーター付きだし、マシかな(笑)ネットショップでも売ってますが、ヤフオクなら、安く落札出来ます(笑)
2019年2月17日 [パーツレビュー] Seamoさん -
フロントスピーカー交換
フロントスピーカーが音割れし始めてるので交換する。
2017年6月29日 [整備手帳] カンワさん -
売却の彼方シリーズ(2)
このWINDSOR製エアコン吹き出し口用カップホルダーは、おととし、MINIの雑誌プレゼントに当選してもらったんですが、質感があまり気に入らなくて、未開封新品のままオークションに出してしまいました。け
2017年3月27日 [フォトギャラリー] J-Kellyさん -
セレナ来ました!
エクストレイルの代わりに、昨年秋から熟慮検討していたセレナ号がやってきました!\(^o^)/みんカラは相変わらずの遅延ぶりでして、今年に入ってからいくつかココでご報告したいことがまだ溜まっているのです
2017年3月26日 [ブログ] Aki23さん -
フロントスピーカー交換
かなり以前に景品で頂いたエーモンのスピーカーがあったのですが、子供達に壊される前に取り付けねばと…。(苦笑)まずはフロントドアの内張りをはがします。ネジ2本とプラス頭のホックを外し、下側を手前に思いっ
2016年12月10日 [整備手帳] かずやんですさん -
カロッツェリア製スピーカーに交換
バックスで、少し値引きして売っていたので衝動買いしました*\(^o^)/*ツィーターの時と同じで、購入時はスピーカーで音が変わるとは全く期待はしていませんでした(笑)
2016年11月5日 [整備手帳] ふかすけさん -
エーモン AODEA AODEA スピーカー変換ハーネス(T型汎用) / 2076
【総評】既存配線を傷つけずにキレイに結線出来る。社外スピーカー接続の必需品。【満足している点】見事なまでのポン付けが可能な点。加工が必要かと思っていたスピーカー側の平形端子形状にも(少なくともスズキハ
2016年7月16日 [パーツレビュー] マスノコさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-F1720S
【総評】いいです【満足している点】なかなかいい音を得られました。純正だと音量上げると音が劣化していましたが、これなら上げても大丈夫。費用はかかるが純正と同じように収められたこと。【不満な点】トゥイータ
2014年9月19日 [パーツレビュー] あきらすさん -
スピーカー交換 FOCAL フォーカル K2 POWER 165KRX2
スピーカー交換しました。乗り出しの頃は満足していた純正マークレビンソン。ロゴはオシャレで現在も気に入ってるのですが、肝心の音の方は物足りなく感じてしまってます。聴き慣れてくると、徐々に耳が肥えてしまう
2014年9月4日 [整備手帳] キイロイトリの神さん -
KENWOOD KFC-RT100
母親のパッソからの移植です♪使用年数は5年くらいで、純正10センチからの移植なので期待はしていませんでしたが・・・つけてビックリ!こんなに変わるものか?!と思いましたwあと、純正にもビックリ!ひそかに
2014年6月12日 [パーツレビュー] よっしゃん87さん -
KENWOOD コアキシャル16cm 2WAYスピーカー
パンダのオーディオはワゴンRのジャンク品オーディオなんですがそれでも社外なので純正では音がついていけませんでした。低音もびびってしまいコーンも割れ始めたので社外に交換しました。これもとても安価で100
2014年4月8日 [パーツレビュー] マー坊。さん -
Pioneer 2wayコアキシャルスピーカー 80w
オークションで激安で手に入れました。オーディオが社外なので純正スピーカーだと音が割れて汚い音になっていたので交換して音を流したら今までより音を大きくしても問題なしだし低音もバッチリでした♪
2014年4月8日 [パーツレビュー] マー坊。さん -
簡単な音質改善
純正の穴位置だとビスがあまり掛からず、固定が甘くなりがち、、普通に聞こえていても本当はもっと良い音なのかも?と思いました。STEP① 純正ビス穴に普通に取り付けた場合(赤線)*改善前<<<<<越えられ
2014年3月25日 [整備手帳] ぽんてぎさん -
ALPINE STL‐17C
フロントのスピーカーはすぐ交換が鉄則です見た目、価格、使用感値段のわりに満足度高めです殆どの車種に対応してるのもポイント高めただ思ったより高音の伸びがなかったのでカロのスピーカー購入したらリヤスピーカ
2014年2月23日 [パーツレビュー] ナビ.コミュンさん -
運転席、助手席STL-17C取り付け
今回取り付けるスピーカーはALPINE『STL-17C』です(*´ω`*)表示価格6980円だったけどレジで5980円になってました(いいのかな?)
2014年2月22日 [整備手帳] ナビ.コミュンさん -
ミライースのスピーカー 2→4個化
音楽ガンガンの妹のミライースですが、そろそろバレンタインデーとのことで、純正スピーカー2個から社外スピーカー2+純正スピーカー2の4個にしてあげました。まあ、エッセのスピーカーがダメになったついでに3
2014年2月12日 [整備手帳] ぽんてぎさん -
JB1ライフ フロントスピーカー交換
サンバーから外したパイオニアの10cmスピーカー。通常でつないだらビビリもなく普通に音が出た。やっぱりパネルと干渉していただけのようだ。もったいないので、ライフに取り付けることにした。フロントは助手席
2013年11月16日 [整備手帳] -Kathie-さん -
純正?スピーカーをボッシュマンの2WAYスピーカーへグレードアップ
以前オーディオ周りをいじくったときに、あまりにも純正スピーカーがびびるので配線をはずしておいた。そこで、ふとオークションを除いてみたら、サンバーのダッシュパネルにつけられそうなスピーカーが出ていたので
2013年11月12日 [整備手帳] -Kathie-さん