#社外ホイールのハッシュタグ
#社外ホイール の記事
-
MAK VOLTAGE FF ホイール
純正の19インチより20インチのモデルY専用ホイールに変更しました。タイヤは255/40R20。21インチも考えたのですが、扁平率が35になると以前の車の時もですが、乗り心地が低下するので、家族のこと
2025年6月28日 [パーツレビュー] かしの木さん -
2025年 初回車検
■26,000kmで初回車検1号機の頃は通勤だけで 80km/日ペースだったが、今や往復でも 10km強。めっきりクルマで帰省もしなくなったので、この程度の距離で済んでおります。しっかし、社外ホイール
2025年6月18日 [整備手帳] 3yoさん -
BBS CS
夏用に購入。インチアップはお財布が厳しいので、純正サイズでBBSを探してたどり着いたのがBBS-GERMANY製のCS027の中古品。どうやら鋳造らしくBBSの割には重い気がします…オフセットも+38
2025年5月24日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
BBS ナット 袋タイプ
今回のホイールはナットが見えるタイプなので、BBS正規品のナットをチョイス。トヨタ用なのでM12×1.5でボルトの余り代からショートタイプをチョイスしましたが、実際に取り付けてみると頭が引っ込んでいる
2025年5月24日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
メーカー不明 ハブリング73mm→60mm
社外ホイール装着のため購入。フィッティングは悪くないですし、ブレもないので役割は果たしていそうです。
2025年5月24日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
3mmの威力
2025年4月27日に念願の社外ホイールに履き替えたわけですが、やけにハンドルが重い。スタッドレス→夏タイヤへの交換時は毎度のことでしたが、今回はちょっと違う。225→235にしたので接地面が増えてそ
2025年4月30日 [ブログ] AtenzaXD→CXー8さん -
CRIMSON Racing SPARCO PYTHON
スパルコ13インチです 気分で履き替えています 5jです デザインも気に入ってますスバルはスパルコのイメージ(^^)pcdもどの車でも行けるので良い
2025年4月4日 [パーツレビュー] こうちゃん27さん -
O・Z / O・Z Racing superturismo WRC
ラリー仕様に憧れてド定番のOZホイール親にラジコンカーみたいと言われたwwwタイヤ付きでしたが、安価な中華タイヤで最悪でしたのですぐ外しました。17インチの7Jか7.5Jくらいでオフセットは忘れました
2025年3月11日 [パーツレビュー] Garage鯨(kujira)さん -
【DIY】ハブリング取付
社外ホイールに交換するついでにハブリング取付してみました今まで何本も社外ホイールを付けた経験はありますがハブリングは初めてです果たして効果はあるのか?
2024年12月15日 [整備手帳] のりを24さん -
オートウェイ Finalist Fz-s5 Ambrose
ホイール+スタッドレスに交換ですホイールサイズは17×7J オフセット(インセット?)50重さは4本でタイヤ込みの76キロ純正より重い気が、、、笑そして同じインチなのに一回り小さく見えますね純正は優秀
2024年12月3日 [パーツレビュー] のりを24さん -
スタッドレスタイヤ交換
ハブリングを使ってみたスタッドレスタイヤ交換!ホンダ車の注意する事❗
2024年11月23日 [整備手帳] イントルーダー333さん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
社外ホイールを取り付ける時の必需品♪ホイールを買う時に同時購入したのですが…その時に黒い袋に入れて貰ったのですが、その存在をすっかり忘れてて後日取り付け( ̄▽ ̄;)ハブカラーのパッケージの正面の車種の
2024年11月10日 [パーツレビュー] hayasaya@zn8さん -
ホイール盗難のお話
10月22日火曜日でした。妻が自宅から駅に向かっているはずのところで電話が「車から異音がして怖い」今朝は結構寒かったしベルト鳴きかプラグが被ってエンジン不調かな?と思ったので「大丈夫でしょ?いけるいけ
2024年10月25日 [ブログ] 0SGさん -
MARCHESINI M10S Kompe-Evo
軽さは良いと思います。何よりカッコいい😆ハンドリングへの影響は絶大です。別の車体のようです。よくも悪くもですが。ノーマルホイールの時に重さで潰せた段差は気になるようになりますが軽快な切り返しが手に入
2024年10月20日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
ENKEI PerformanceLine PF05
遂に念願の社外ホイールを装着することが出来た。色々と目を引くメーカー、デザインはあれど自分の中で「とりあえず一回白い5本スポークのホイールを履いてみたい!」という思いが強く、中でもENKEIのPF05
2024年8月6日 [パーツレビュー] 187ojisanさん -
Weds LEONIS WX
前車から引き継ぎ品。ホイールは16インチの5.0Jインセット45タイヤはGOOD YEARのイーグルLS2000ハイブリッドIIの165/50R16エスティマの時にレオニスのVXも履いた事ありますが、
2024年6月5日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
Weds 軽合金製ツバ付ハブセントリックリング
社外ホイール導入にあたりハブリングも導入です😂サイズ:外径65 内径54mmリングの一部に切り欠きがあるので脱着が容易に🤩センターボアがストレートなホイールにお勧め。ホイールとハブの隙間を埋め高速
2024年4月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
MSW Designed by OZ MSW71
MSW71 8.0J×19 インセット49CLA200dに履かせるとす少し外側に出でツライチになります。
2024年3月21日 [パーツレビュー] Mr.ZEROさん -
uxcell 樹脂製ハブセントリックリング
固着防止目的で買った自身初のプラ製ハブリング。典型的な中華製の安かろう品、ハズレを引きました💀
2024年2月17日 [パーツレビュー] あきちちさん -
初手洗い洗車
納車されてまだ10日ですが、高速道路も走ったりとすでに約800km走行しました。雨も降りだいぶ汚れてきたので、納車後初の洗車をしました。
2024年2月12日 [整備手帳] ムロオさん