#祇園祭のハッシュタグ
#祇園祭 の記事
-
祇園祭!!後祭!!
先週の前祭はずっと雨だったけど、今日の後祭は灼熱💦
2025年7月24日 [ブログ] はとたびさん -
前からでも後からでも2025
祇園祭は後祭(あとのまつり)まできました。明日巡行です。前祭の宵山船鉾神功皇后が朝鮮新羅征伐に出た出陣船鉾船首には想像上の鳥である鷁(げき)がいます今どきながらスマートボールの屋台がありました蟷螂山蟷
2025年7月23日 [ブログ] peace_o_okさん -
メンテナンスは鮎焼いて祇園祭。
土曜日は朝一から熱交換ユニットと空調設備のフィルターのメンテナンスしました。夏場虫が多いから汚れますね。分解して掃除機で粗方吸って洗える物は洗いましたよ。ブロアーで水分を飛ばして乾燥します。乾燥してい
2025年7月23日 [ブログ] み~ろんさん -
祇園祭!!
大雨だけど巡行ありますねぇ
2025年7月17日 [ブログ] はとたびさん -
そろそろ山口の…。
山口市の『山口祇園祭』7月20日から始まります。余り知られてませんが、歴史は古く室町時代からです。【山口祇園祭】室町時代の応安3年(1370年)山口市で大内氏の第24代当主弘世が京都から祇園社(現八坂
2025年7月14日 [ブログ] 新スポコンさん -
朝活で祇園祭山鉾見学とイノダモーニング♬2025.7.13(日)
朝活で祇園祭の山鉾見学とイノダコーヒ本店でモーニングを食べてきました。朝活なんで暑くなる前の10時には、帰宅でした。撮影日:2025.7.13(日)走行距離:197.0km平均燃費:17.6km/ℓ早
2025年7月14日 [ブログ] tke8108さん -
祇園祭 後祭!!
祇園祭の後祭やったわ今日。ゴロゴロ雷遠くで鳴ってるけどね⚡
2024年7月24日 [ブログ] はとたびさん -
土曜日は祇園祭
土曜日は国道を通行止にして町内の祇園祭が有りました。娘と歩いて30年ぶりに行って来ました。昔と変わらずまぁまぁ賑わってましたね。夜店や商店街の屋台は長者の列でした。並んでまで何にも買えんわ。子供太鼓の
2024年7月23日 [ブログ] み~ろんさん -
祇園祭
祇園祭は部屋で見た方がいいw暑いんだよ!!!んもぅ
2024年7月17日 [ブログ] はとたびさん -
京都は暑い
離れて初めて気づきました。でも先週の気候に比べたら今日の気温の方がはるかにマシな気がします。ほんのり祭好きなゆうきです。祇園祭に行ってきました。暑いっすね(汗)
2024年4月15日 [ブログ] ゆ~き0053さん -
長刀鉾 #手ぬぐい #タペストリー #祇園祭 #長刀鉾
階段の上り口に飾られている手ぬぐいを使ったタペストリー祇園祭で買った長刀鉾の手ぬぐいです。暑くて混んでいて大変なことも多かったですが、今回は、コアでレアな経験もたくさん出来たので良かったです。1297
2023年7月28日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(神幸祭・中御座) #京都 #祇園祭 #四条通 #御旅所 #神幸祭 #中御座 #三若神輿会 #長刀鉾
7月17日・京都行き神幸祭八坂神社を出発した中御座、東御座、西御座の3つのお神輿が町々を巡ったあと、御旅所に入り、後祭の巡行が終わる24日まで鎮座します。寺町京極(京極商店街)の入口に陣取り、これを見
2023年7月26日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(久世稚児供奉、宮本組神宝列供奉2) #京都 #祇園祭 #綾戸國中神社 #久世稚児 #宮本組神宝列 #供奉 #四条通 #御旅所 #神馬
7月17日・京都行き今度は、久世稚児と神宝奉持列の供奉を河原町通から四条通に回り込んで待ち構えました(^^)v動画は、宮本組神宝列の一部ところで、馬に対してフラッシュ撮影は厳禁です。基本的なマナーが守
2023年7月26日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(久世稚児供奉、宮本組神宝列供奉1) #京都 #祇園祭 #京極商店街 #綾戸國中神社 #久世稚児 #宮本組神宝列 #供奉 #河原町通 #神馬
7月17日・京都行き新京極から京極商店街に移り、三条通を目指しました。狙い通り、丁度、久世稚児供奉に出会うことが出来ました。綾戸國中神社から選ばれた稚児(久世稚児)が八坂神社に参り、神様と人間の仲を取
2023年7月26日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(夜の四条通・新京極) #京都 #祇園祭 #四条通 #四条河原町 #池善ビル #御旅所 #新京極
7月17日・京都行き柚子元を出て、四条通をプラプラ阪急の四条河原町駅の看板がある建物は、家電量販店「エディオン」が入る「京都河原町ガーデン」になってしまいました。2020年に閉店した阪急百貨店の頃が懐
2023年7月26日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(柚子元) #京都 #祇園祭 #先斗町 #柚子元 #柚子鍋 #柚子餃子
7月17日・京都行き夕食は、先斗町の柚子元で、柚子鍋(鯛)を食べました。町屋を改造した店舗で雰囲気がありました。鯛のカマの部分は素揚げしてあり、これを鍋に入れると鯛の良いお出汁が柚子の風味と合わさりと
2023年7月25日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(四条通) #京都 #祇園祭 #京阪電車 #四条通 #鴨川 #先斗町
7月17日・京都行き山鉾巡行を観覧し、前田珈琲で昼食をとったあと、一旦、ホテルに戻り、シャワーを浴びて一休み当初予定では、墓参を予定していましたが、八坂さん周辺の交通規制が多く、大谷祖廟の参道に入る為
2023年7月25日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・伯牙山~放下鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #伯牙山 #蟷螂山 #占出山 #河原町御池 #辻回し #放下鉾
7月17日・京都行き月鉾のあとに、伯牙山、蟷螂山 、占出山、放下鉾と続きます。伯牙山は、中国春秋時代の琴の名手・伯牙が、大親友の鍾 子期(しょう しき)の死を知り、琴の弦を切り、生涯、琴を弾かなかった
2023年7月25日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・保昌山~月鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #保昌山 #綾傘鉾 #太子山 #河原町御池 #辻回し #月鉾
7月17日・京都行き菊水鉾のあとに、保昌山、綾傘鉾、太子山、月鉾と続きます。保昌山は、丹後守平井保昌(藤原保昌:平安時代中期の貴族、道長四天王の1人)が、和泉式部の為、紫宸殿の紅梅を手折っている姿を表
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・油天神山~菊水鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #油天神山 #孟宗山 #霰天神山 #河原町御池 #辻回し #菊水鉾
7月17日・京都行き鶏鉾のあとに、油天神山、孟宗山、#霰天神山、菊水鉾、と続きます。油天神山は、風早町内に祀られていた天神様を勧請して作られた山です。天神様なので、紅白の梅も飾られています。勧請の日が
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん