#神仏習合のハッシュタグ
#神仏習合 の記事
-
'15.6 六郷満山『文殊仙寺』①
2015年6月14日(日) くもり『文殊仙寺』へ訪れました。『三人寄れば文殊の知恵』で有名な日本三文殊の一つです。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'15.6 六郷満山『両子寺』③
大講堂に訪れました。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'15.6 六郷満山『両子寺』①
2015年6月14日(日) くもり国東半島にやって来ました。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'15.6 六郷満山『両子寺』②
2015年6月14日(日) くもり両子寺の境内にやって来ました。新緑のもみじがとても素晴らしいです。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'15.7 富貴寺 ③
2015年7月25日(土) 晴れ富貴寺境内の紅葉。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'15.7 富貴寺 ⑤
2015年7月25日(土) 晴れ国宝富貴寺大堂は、現存する九州最古の木造建築物です。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'15.7 富貴寺 ②
2015年7月25日(土) 晴れこちらが富貴寺大堂です。目の前に現れた大堂はやわらかな屋根の曲線美。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'15.6 六郷満山『文殊仙寺』②
2015年6月14日(日) くもりこちらが文殊仙寺の本殿です。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'15.7 富貴寺 ①
2015年7月25日(土) 晴れ富貴寺に訪れました。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
(´Д`)おみくじは「末吉」
曰く「あきらめるのはまだ早い」
2016年1月6日 [ブログ] みずもッチャンさん -
気分転換で神社へ参拝
今日は特に予定も無かったので、グーグルマップを適当に見ていたら、山奥に神社を発見。現地へ向かう事に。自宅を出発し30分程で安中市の山間部に位置する神社へ到着。そこは、榛名神社でした。高崎市榛名山町に有
2014年12月12日 [ブログ] イチニチジュウヤマミチさん -
熊野の社 勝浦。/熊野三所大神社
那智勝浦町の那智湾からほんの百mほど奥にある熊野三所大神社。読みは、「くまの-さんしょ-おおみわ-しゃ」。隣には、補陀洛山寺があります。祭神は、熊野三山と同じ。本宮、新宮、那智に続く熊野の社か。波の音
2008年6月29日 [おすすめスポット] 浮野さん