#神奈川臨海鉄道のハッシュタグ
#神奈川臨海鉄道 の記事
-
ついでに撮り
また迎えに羽田へ。行くついでにまずは途中で、今月引退のドクターイエローT4。手前のビームにピントが合ってる。もう少しT5には頑張ってもらいます。高くて中には入れません、10年以上行ってません。東京ディ
2025年1月19日 [ブログ] yamazenさん -
東京への道のりは横浜から
作業で横浜本牧埠頭の近所の工場に来てました。昼休憩で外に出た時にこんな車両が神奈川臨海鉄道の「本牧埠頭駅」に停まってたので📷パチリ。写真を見るとコンテナ車の上に都営大江戸線の車両が載っているように見
2024年2月4日 [ブログ] あおまくさん -
工場夜景の名所/神奈川臨海鉄道千鳥線貨物ヤード
有名です。- 20160504_京浜工業地帯・川崎臨海部|フォトアルバム|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)http://minkara.carview.co.jp
2016年5月10日 [おすすめスポット] 8086さん -
引照
工業地帯の中でもお気に入りの一角がありますそこには昭和を感じるファクターがいくつも凝縮されています貨物線工場第四種踏切運河倉庫以前はR32と撮影しましただけどスマホで orzそしてDRと感無量でしたS
2015年10月22日 [ブログ] 翔鶴さん -
crossover
_
2015年10月21日 [フォトギャラリー] 翔鶴さん -
面影
会社帰り32セダンと遭遇し暫くご一緒しましたフルエアロで引き締まったスタイリング斜め後ろからのシルエット32セダンは夜間のここからの眺めが一番美しいと思っています暫し見惚れました凄い湿気と熱気で
2015年7月28日 [ブログ] 翔鶴さん -
回顧
昔32でよく行った所その中の近場に再び足を運んでいる横浜川崎横須賀箱根伊豆特に横浜は周囲が大きく変貌しギャップに戸惑うよ山下公園の高架橋がなくなった時はショックだったけど全体的に貨物線が少なくなっ
2014年7月22日 [ブログ] 翔鶴さん -
Industry 03
.
2014年6月28日 [フォトギャラリー] 翔鶴さん -
Industry 02
.
2014年6月28日 [フォトギャラリー] 翔鶴さん -
Industry 01
.
2014年6月28日 [フォトギャラリー] 翔鶴さん -
第16回キャノンラリー・・・
6月6日、職場の有志で年に1~2回開催している、車でするゲーム、キャノンラリーに参加して来ました(^o^)今回は、参加台数が少なく、14台での開催。。。前回のキャノンラリーのブログは、こちらです。カテ
2013年6月8日 [ブログ] マル運さん -
ポニーを見てきました!
5月26日は横浜の本牧でイベントがあったのでそのイベントに参加してきました~今年で創立50年、神奈川臨海鉄道のイベントです!このイベントでは「ポニー」ことC56機関車が走るということだったので絶対参加
2013年5月28日 [ブログ] きんかん@エスティマ海苔さん -
神奈川臨海鉄道50周年記念イベントに行ってきました♪
今月(5月)、2回目の鉄道イベントです(笑)♪場所は横浜市内で、神奈川臨海鉄道とは旅客輸送をしない貨物輸送専門の鉄道会社です。横浜港に荷揚げされた荷物?や近くにあるコンビナート等からの油その他を専用の
2013年5月27日 [ブログ] もりもり@さん -
神奈川臨海鉄道 創立50周年記念イベント
神奈川臨海鉄道の横浜本牧駅で行われた創立50周年記念イベントに行ってきた。千葉から総武快速線→横須賀線→根岸線のルートで根岸駅へ朝飯食ってる時間無かったので横浜駅構内のBECK'Sコーヒーで軽く朝食根
2013年5月26日 [ブログ] 無線屋さん -
神奈川臨海鉄道 50周年記念イベントで一般公開
以前、SG9のフォレが信号待ちでSLに抜かれた話をしましたが、その神奈川臨海鉄道が5月26日(日曜日)に一般公開です。普段は非公開のSL C56 139号機も展示の様子。この辺はぶらタモリでもやってま
2013年5月16日 [ブログ] たぴおかさん -
イベント主催者の方々へ
5月26日って、イベント開催推奨日なんですか?まず、バグイン三木。これはワーゲン乗ってから一度は行きたいと思っていたイベントです。行く気にはなってますが、ワーゲン君が持つかどうか?続いて、今朝見つけた
2013年5月14日 [ブログ] RICKEEさん -
信号待ちしていると、SLに追い抜かれる。
前述の通りディーラーへ車を持っていくわけだが、その途中の出来事。信号待ちをしていたら、真横にSL。C56-139。神奈川臨海鉄道が所有する奴。あわててカメラを出して構えるも、向こうは信号関係ないので進
2012年7月8日 [ブログ] たぴおかさん -
「横浜のSLを見よう!鉄道の原点を探ろう」ツアー
明日は、神奈川臨海鉄道横浜本牧駅にて保存されているC56-139が公開されるツアーが実施されます!日頃は車庫の中に大事にしまってあるC56-139はなかなか見るチャンスがないので、これは願ってもないチ
2011年10月22日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
カーナビルート検索の盲点?いや、自分の設定ミス?
21日日曜日、先日までの猛暑が一転、ここ数日早くも秋が到来したかのような関東地方(神奈川県)ですが、休みだった私は以前、ネットで見つけた「横浜の鉄道歴史探訪ツアー」というタイトルで某NPO法人主催のツ
2011年8月22日 [ブログ] もりもり@さん -
浮島町公園と飛行機
昨日はまた散歩に行ってきました(笑京急大師線に乗りたくなったのと、旅客機が見たかったから京急川崎から大師線に乗り換えて、産業道路駅へそこからバスに揺られて、着いたのは工業地帯の一角にある浮島町公園ここ
2011年3月3日 [ブログ] スーパー・サトルさん