#神社ドライブのハッシュタグ
#神社ドライブ の記事
-
神社ドライブ 2日目
神社ドライブ 2日目朝から宮崎神宮へ鎮座地は神武天皇が東征以前に宮を営んだ地と言われているようです。神日本磐余彦尊のちの神武天皇を主祭神としています。御朱印頂きました。次に向かったのは高千穂神社約19
2025年5月3日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ 宮崎1日目
GWの休みを利用して少し遠出の神社ドライブ宮崎へ行ってきました。まず向かったのは日向市海の駅ほそしまで海鮮丼を食べて腹ごしらえ新鮮な海鮮でネタが大きい腹を満たしてから日向岬へ馬ヶ背展望台【馬ヶ背】海上
2025年5月2日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
先日の神社ドライブ和布刈神社へ行ってきました。和布刈神社は関門橋の真下にある神社です。社伝によると西暦200年に創建されたようです。境内には海中灯籠があり、この灯籠には諸説あるような…御朱印頂きました
2025年4月21日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
神社ドライブ行ってきました。今回は八女にある福島八幡宮宮司さんは30歳と若く、色んなことに挑戦しているようです。境内は広くはありませんが、立派な社でした。御朱印頂きました。切り絵の御朱印も頂きました。
2025年3月11日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
神社ドライブに行ってきました。今回は枝光八幡宮境内に続く階段結構登り応えがありました。境内の奥にある咳の神様病が治る神様として祟られているようです。官営製鐵所その後八幡製鐵所により今の場所に移ってきた
2025年2月27日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
大晦日にインフルエンザになり正月は寝正月となり、松の内は過ぎましたが、本日ようやく初詣行ったのは岡田宮北九州唯一の古事記、日本書紀に登場する古社で、神武天皇縁の地のようです。境内には八咫烏と金鵄の像が
2025年1月15日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
筑前方面に神社ドライブ行ってきました。まず寄ったのは道の駅 筑前みなみの里ここでお昼を頂きました。筑前煮が非常に美味しかったですね。筑前みなみの里裏には約4万本のひまわりが満開次は神社へ大己貴神社神功
2024年9月18日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
神社ドライブに行ってきました。今回は八女へまず向かったのは八女の道の駅たちばなお昼ご飯を頂きました。海鮮丼ボリュームがありとても美味しく頂きました。次に向かったのは水田天満宮境内には恋木神社があり縁結
2024年5月15日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
大分方面へ神社ドライブへ行ってきました。神社へ向かう前に大分駅周辺を散策ウロウロした後に大分府内城跡へ天守は1743年大火で焼失以降再建はされていないようです。次に神社へ向かったのは長濱神社境内には親
2024年2月9日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
神社ドライブ行ってきました。今回は飯塚方面へ向かったのは皇祖神社です。境内には沢山の祠があり龍神の通り道もありました。皇祖神社は御朱印の種類も豊富にあり選ぶのに苦労しましたね。選んだ御朱印です。
2024年1月28日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
鳥栖プレミアムアウトレットの帰りに太宰府天満宮へ参拝しました。神紋は梅紋で学問の神様 菅原道真公を祭神として祀る天満宮の一つですね。合格祈願で参拝される方も多く、参拝当日も夕方でしたが参拝客が多かった
2024年1月9日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
今日は嫁さんと久留米方面へ神社ドライブまず向かったのは道の駅くるめ昼食を頂きました。ほとめき庵でだご汁と色々なおかず少々食べ過ぎました…腹ごしらえの後は水天宮へ久留米水天宮は全国にある水天宮の総本宮で
2023年10月23日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
神社ドライブです。嫁からドライブに連れて行けと言われCAINZで欲しい物があったので、新宮町の方へドライブにまずは磯崎神社小さな神社でしたが、キレイに掃除されており八重桜?もキレイでしたね。雨だったの
2023年4月14日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
久しぶりの神社ドライブです。今回は大分県国東半島へドライブがてら行ってきました。向かった神社は富来神社です。富が来る」から「富来(とみく)」が由来といわれる富来地区の守護神のようで天徳3(959)年に
2023年3月22日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
少し遠出して厳島神社へ流石世界遺産だけあって観光客が多かったですね。フェリーで宮島へ渡るのですが、フェリー乗り場周辺の駐車場は何処も満車で少し離れた場所に駐車して電車でフェリー乗り場まで行きました。下
2022年11月22日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
久々の神社ドライブです。今日は大分の方へ訪れたのは大分市にある柞原八幡宮です。再建されてから160年以上経っており本殿等の一部は修復工事してました。柞原八幡宮の御神木のクス樹齢3000年だとか圧巻の大
2022年10月29日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
ディーラーでオイル交換の後に神社ドライブ行ってきました。向かった神社は宇佐神宮宇佐神宮の創建は725年だそうで、全国に約4万社ある八幡宮の総本社だそうです。石清水八幡宮・筥崎宮とともに日本三大八幡宮の
2022年8月29日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
最近は暑くて神社巡りしていませんでしたが、久しぶりの神社ドライブです。神社の前に河内貯水池に行きました。1927年に完成したダムです。一宮神社です。北九州市八幡西区にあります。黒崎駅から車で5分程度で
2022年8月6日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ
今日は天神で買い物に合わせ神社巡りしてきました。買い物&神社巡りの前に福岡タワーへタワーには登らなかったのですが、今思えば登れば良かったかなと…天神に着いて警固神社へ警固神社は黒田長政によって今の場所
2022年6月6日 [ブログ] bebe0612さん -
神社ドライブ 志賀海神社
今日は志賀島方面へドライブ目的は志賀海神社です。志賀島へ行く前に道の駅むなかたへ写真撮ったのですが看板が見えません…ここでの目的は海鮮丼です。マグロ ブリ イクラ丼嫁さんは鯛ブリ丼です。美味しく頂きま
2022年5月26日 [ブログ] bebe0612さん