#福井県道141号竹波立石縄間線のハッシュタグ
#福井県道141号竹波立石縄間線 の記事
-
福井県道141号竹波立石縄間線を行く④
分断されていた未通部分がここでした。以前は東側なら浦底、西側なら白木から大きく戻って馬背トンネル経由で往来していたのです。それがタイトル画像のTNを使って一気にしかも大胆に半島の背骨を超えることができ
2021年3月4日 [ブログ] pr-sachiさん -
福井県道141号竹波立石縄間線を行く③
八代でR162に戻り、田烏海岸や世久見湾で愛車を撮影したり、梅街道を走って和田海岸で休憩したりして敦賀着。北に伸びる半島を周回する県道141号を行けばこの時期ですから海水浴客多し。手の浦や水島に渡る色
2019年9月23日 [ブログ] pr-sachiさん -
福井県道141号竹波立石縄間線を行く②
近場で綺麗な海が見たいというリクエストに答えると、敦賀半島と解答するでしょうね。紀伊半島や渥美半島も悪くはないのですが、その青さと透明度から判断すると敦賀半島に軍配が上がります。拙宅から経費削減もあり
2017年11月3日 [ブログ] pr-sachiさん