#福山自動車時計博物館のハッシュタグ
#福山自動車時計博物館 の記事
-
のれ!みれ!写真撮れ!
でお馴染み、福山自動車時計博物館。ある日近くを車で走っていると前方に鞆の浦への定期便とも違うボンバスが?!普段は他のバスと3台並んで近隣の駐車スペースに並んでいます。この日は試乗体験イベントだったよう
2021年5月21日 [ブログ] のぶりんこさん -
鏡山雑談会…
日曜日は年に何回か開催されてます鏡山雑談会の集まりに家族で参加してきました。今回は「福山自動車時計博物館」での開催でした。なんと言いましても今回の目玉はコレ!「Mazda X2000」です!軍用車みた
2020年9月11日 [ブログ] X208さん -
福山自動車時計博物館に行ってきました。
家族小旅行です(照)
2019年11月17日 [フォトアルバム] 白のすけさん -
鏡山雑談会…
日曜日は、年に何回か行われてます鏡山雑談会に子供2人連れて参加してきました。今日はいつもの場所とは違い、福山自動車時計博物館に集合。APおじさんの家族菜館でお食事して、みろくの里で解散と言う流れで…で
2019年9月4日 [ブログ] X208さん -
夏休み
例年通りちょっと遅めの夏休みを取って、また尾道とその周辺へと遊びに行ってきました。往復で1800キロ、最後はメンテマーク点灯のオマケ付きと走り回っています(^-^;今回の目的その1は、水上飛行機による
2019年9月3日 [ブログ] ひの字さん -
福山自動車時計博物館
福山自動車時計博物館に行って来ました。展示車両の写真です。
2019年8月15日 [フォトアルバム] HNU12/naganoさん -
福山自動車時計博物館に行ってきました
この夏は新幹線で福山へ。前から行きたいと思ってた福山自動車時計博物館に行ってきました地元のコレクターが収集したクラシックカーと時計のコレクションを元に1989年(平成元年)に開館。現在は広島県の登録博
2019年8月15日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
福山自動車時計博物館30周年記念式典
福山自動車時計博物館30周年記念式典に行ってきました。ボンネットバス日野BH15とUD690に乗車もしました。帰りには情熱ラーメン313にてカレーラーメンをいただきました(^0^)
2019年7月7日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
フローリアンバンを見に、福山へGo!
福山自動車時計博物館で、フローリアンバンの展示が始まりました。12月までの期間限定だそうです。福山へGo!ですぞ。丸目最終型のディーゼルです。
2019年6月24日 [ブログ] JT150さん -
福山自動車時計博物館に行ったケロー(笑)
ご主人様と奥様のお供でケロとケロ美ちゃんは福山自動車時計博物館に行ったケロ(笑)♪貸し切り状態だったわねケロリン♥だからケロとケロ美ちゃんとのツーショットをいっぱい撮ってもらったケロ(笑)K360やR
2019年5月20日 [ブログ] たかたん7さん -
尾行歓迎! 追突注意!
ベネトンカラーのボンネットバス??コチラは広島のチチヤスのバス日本で最初にヨーグルトを市販したとか聞きます。なんと木炭車。。。このエリアの消防車は、地場の企業(日本鋼管:現JFE)の構内消防車とかが揃
2019年5月18日 [ブログ] のぶりんこさん -
20190518_ボンネットバス
ボンネットバス
2019年5月18日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
100周年
ブロンプトンを受け取って帰る途中に図書館エリアで見かけた、新旧バスのオフ会??※乗れ! 見れ! 触れ! 写真撮れ! でお馴染み、福山自動車時計博物館の収蔵品。鞆の浦へ走っているいすゞ製とは違う、日産ヂ
2018年11月13日 [ブログ] のぶりんこさん -
20181113_中国バス
ボンネットバス
2018年11月13日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
ちょっと寄り道
さすがに日帰りで広島から和歌山に帰るだけの体力と気力がなかったので、10月28日の夜は広島市内のビジネスホテルで一泊しました。日本シリーズがらみで宿代が少し割り増しになっていましたが・・・。明けて29
2018年11月4日 [ブログ] 組立工さん -
筆おろし
【注】自転車ネタです。念のため。。。ガレージを整理した甲斐あって、なんとか収納可能みたいです・・・ついでに、夕方まだ薄暗いくらいだったので少しだけ福山駅周辺を走ってみました。出発前に車重を測定。ちなみ
2018年5月17日 [ブログ] のぶりんこさん -
サンバートラックで博物館へ
今日は福山自動車時計博物館へサンバートラックで試運転を兼ねて行きました。ちょうど日野レンジャーSDがお仕事中だったのでスリスリして記念撮影(^^ )廃バス見聞録2と3を買い求めて博物館のスバル360と
2018年5月15日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
福山自動車時計博物館 しまなみ海道ツーリング
天候が微妙でしたが、せっかく朝早起き出来たので、しまなみ海道を通って福山自動車時計博物館までツーリングをしてきました。しまなみ海道は125cc以下の原付だと格安で渡れるのですが、ナビはそのルートは案内
2017年9月12日 [ブログ] eigoさん -
福山自動車時計博物館 しまなみ海道ツーリング
しまなみ海道をNMAXで走って福山まで行ってみました♪福山自動車時計博物館はかなり久しぶりの訪問でした。PENTAX K-S2+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM ペンタックス用
2017年9月12日 [フォトアルバム] eigoさん -
福山自動車時計博物館 しまなみ海道ツーリング(ハイペース)
途中、福山市の出光で3.00L補給(128円/L)飛ばせる場所では飛ばして、アクセル全開が多いツーリング燃費。
2017年9月11日 [燃費記録] eigoさん