#福岡県田川郡のハッシュタグ
#福岡県田川郡 の記事
-
少し涼みに行ってみました。
あまりの暑さに、どこへ行ったら良いものかと考えたところ…涼しい場所=高い場所+水が流れる場所…という計算結果がはじき出されましたので、福岡県と大分県の県境にある霊峰・英彦山(ひこさん)の麓にある、田川
2024年8月3日 [ブログ] hivaryやすさん -
源泉掛け流しでほのかな硫黄の香り・・・/ほうじょう温泉「ふじ湯の里」
福岡県田川郡にある人気の源泉掛け流し日帰り温泉です泉質:ナトリウム一炭酸水素塩・塩化物泉(弱アルカリ性低張性温泉)広い内風呂に露天風呂少し濁った温泉はほのかにイオウの香りがするイイ湯です人気もあるよう
2016年7月30日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
人気の「白玉クリームあんみつ」/魚楽園 Café’
福岡県田川郡にある「藤江氏魚楽園」内に今年の春オープンした「魚楽園 Café’」画像はこのカフェ人気商品「白玉クリームあんみつ」 680円少々お高いですが魚楽園さんで作られているコラーゲンたっぷりの高
2016年7月23日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
雪舟が築庭した「国指定名勝庭園」/藤江氏魚楽園
室町時代の画僧「雪舟」が築庭したといわれる国指定名勝庭園です紅葉の季節はもみじが綺麗スポットです梅雨時期や夏時期は観光客も少ないので縁側に座ってゆっくり観ることができます心が休まる静かな場所もたまには
2016年7月22日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
田川の帰りに温泉へ・・・
先日、田川に遊びに行った帰りに立ち寄った温泉源泉かけ流しほうじょう温泉「ふじ湯の里」さん泉質:ナトリウム一炭酸水素塩・塩化物泉(弱アルカリ性低張性温泉)広い内風呂に露天風呂ほのかにイオウの匂いがする少
2016年7月19日 [ブログ] のりさん7さん -
藤江氏魚楽園&カフェ (2016.07.02)
① 福岡県田川郡にある「藤江氏魚楽園」
2016年7月17日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
白玉クリームあんみつ
昨日、紹介した福岡県田川郡にある「藤江氏魚楽園」こちらに今年の春オープンした「魚楽園 Café’」そのカフェの人気商品「白玉クリームあんみつ」 680円少々お高いですがあんみつですがこちらで作られてい
2016年7月11日 [ブログ] のりさん7さん -
黒毛和牛すね肉が入った絶品カレー/香牛かれー 香壺(こうこ)
福岡県田川郡川崎町の住宅街にポッンとある隠れ家的カレーのお店です店主はガスや灯油などを扱っているのですが以前からカレーが好きで燃料屋さんの隣にカレー屋さんを作ったそうです本当に店主が好きで拘ったカレー
2016年7月10日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
心休まる庭園
福岡県田川郡にある「藤江氏魚楽園」室町時代の画僧「雪舟」が築庭したといわれる国指定名勝庭園です紅葉の季節はもみじが綺麗なので凄い人混みになる人気スポットですが梅雨時期の今頃は見物客も少ないので縁側に座
2016年7月10日 [ブログ] のりさん7さん -
久々に旨いカレーに遭遇・・・
今週、お昼のテレビ番組で「旨い!」と絶賛していたカレー屋さんに早速、お味見に車を走られました・・・福岡県田川郡川崎町にある「香牛かれー 香壺(こうこ)」さん住宅街にポッンとある隠れ家的お店です店主はガ
2016年7月2日 [ブログ] のりさん7さん -
噂の1億円トイレ/道の駅 おおとう桜街道
福岡県田川郡大任町「道の駅 おおとう桜街道」こちらの道の駅には優美トイレ(総額1億円)がますトイレの入り口にはクリスタルピアノが自動演奏でお出迎え男子便所は便器の正面はガラス張り小さな庭園を見ながらの
2014年6月30日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
北九州・筑豊 赤村トロッコ 油須原線 (2014.06.08)
幻の鉄路に列車が蘇る野原越トンネル⇔赤駅往復約3.4kmの短い路線です
2014年6月13日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
1億円トイレ
昨日、赤村トロッコの帰りどぉ~にも我慢できず「コンビニに停車するか」と思っていたのですがふと赤村のお隣の町の1億円トイレを思い出し立ち寄ることに・・・福岡県田川郡大任町「道の駅 おおとう桜街道」こちら
2014年6月9日 [ブログ] のりさん7さん -
ラーメン屋でとんかつ?
福岡県田川郡にある「ラーメン雲龍」ラーメン屋さんなのにほとんどのお客さんが「とんかつ定食」を注文するお店です・・・(笑とんかつ定食 880円大きさは20cm以上厚みは3cm以上このボリュームで880円
2014年2月10日 [ブログ] のりさん7さん