#秋の渡りのハッシュタグ
#秋の渡り の記事
-
標高1400㍍秋の野鳥達
2年振りに紅葉の始まった高原へ野鳥探しに行って来ました。AM12:00出発 下道でAM4:30現地着この時期 早朝気温としては15度もあり、異常気象を実感です。それでも、標高1400㍍前後ある高原は紅
2024年10月23日 [ブログ] CB1300SBさん -
秋の渡り エゾビタキ
今年は、クマノミズキが2年振りに大豊作となり、秋を感じさせるヒタキ類のエゾビタキが地元近隣公園にやっと飛来してくれました♩この日午前中は雨が降ったり止んだりの天気で、出が悪くて撮れる場所に来たのは数回
2024年10月8日 [ブログ] CB1300SBさん -
蕎麦畑に立ち寄るノビタキ
9/26日撮影になりますが、1年振りに蕎麦畑に立ち寄るノビタキを撮りに遠征下道で、約120㌔ AM5:00過ぎに現地着広大な蕎麦畑 どこに出るか あっちこっち うろうろして探します(^-^;早朝 遠景
2024年10月6日 [ブログ] CB1300SBさん -
【鳥活】秋の渡り始まりました
まだまだ暑い日が続いておりますが、野鳥の世界では、夏鳥たちが、お山で、子育てをして、冬を越す東南アジア方面へ渡る、秋の渡りが始まってます。同時に、野鳥カメラマンも、お山から都市公園へ移動します😀私も
2024年8月20日 [ブログ] MRさん -
地元公園で秋の渡り始まる
先週の日曜日になりますが、車で5分の公園で、やっと秋の渡りが始まりました!!みず木に飛来する野鳥達です。まずは、エゾビタキさん、定番の高枝留まりです。やっと低い位置に留まったここからは、コサメビタキ
2023年9月28日 [ブログ] CB1300SBさん -
お彼岸の3連休は、またまた雨・雨なんで、超近場で鳥撮り
お彼岸の3連休は、雨・雨でしたが、雨の止む間を見て、超近くに出撃!!常連さん達に混じり、ヨタカ探すも撃沈 ・・・・・ (^-^;なので、最終日の25日に、ミズキに来たエゾビタキさんとその他の野鳥アップ
2022年9月26日 [ブログ] CB1300SBさん -
ツツドリ再訪
前回 赤タイプのツツドリでしたので、9月11日は、青タイプのツツドリを撮る為に、再訪!ポイントまでは、約1㌔程歩くんですが、重い機材持って歩くのが、益々辛くなってきました(苦笑AM6:30にポイント着
2022年9月12日 [ブログ] CB1300SBさん -
今季初撮り ダム湖のツツドリ
8月30日になりますが、コロナワクチン4回目の接種 副作用全く出ず抗体出来てるのか(^-^;で、予約時間jまで時がある為、ダメ元で昨年も訪れたダム湖のツツドリ ポイントへ訪問AM6:30頃 現地着 カ
2022年9月1日 [ブログ] CB1300SBさん -
鷹の渡り、ハチクマです
鷹の渡り、サシバに続いてハチクマですこの時期しかなかなか見られない鳥ですね!
2021年10月4日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
やっと会えました、キビタキ雄
今年の秋の渡りは例年より一週間程度早かったようで公園に立ち寄る小鳥たちも日毎に少なくなって来ているようですそんな中、早くから登場していたにもかかわらずなかなか出会えなかったキビタキ雄でしたが...やっ
2021年9月23日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
マイフィールドにノビタキがやってきた
少し涼しくなって秋の気配が濃くなってきましたが...自宅近くの畑に今年もノビタキがやってきましたこの鳥を見ると秋の渡りも終盤なのかな?と感じます
2021年9月21日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
オオルリ若雄
オオルリ若雄です秋の渡り、この時期限定のグラデーションカラーのオオルリ若です水場に降りたオオルリ若雄、右奥に雌もいます台風も去って天気も回復、秋の渡り、これから本番でしょうか?
2021年9月21日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
秋の渡り、公園にオオルリ登場
緊急事態宣言が続いていますので近場の公園に通っていますが...本日やっとオオルリ雄の成鳥が現れてくれました雌は少し前に会っていましたキビタキ雄も時々現れているようですがなかなか会えません
2021年9月13日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
秋らしくなってきました
急に涼しくなって秋らしくなってきました久しぶりに公園に出かけてみたらこんな光景が見られました終わりかけの百日紅の花のうえでキビタキとエゾビタキがバトルしていました公園も秋の渡りの鳥達で賑やかになってき
2021年9月7日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
アマツバメ
昨日も午後から田んぼへお目当てのハイイロチュウヒは雌のみ、それも後ろ姿だけそれでも4日連続で出会えたのはラッキーと言えるでしょう上空をアマツバメの群れが何度も通過していきました渡りの途中なんでしょう
2020年10月31日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
アサギマダラ
この時期川を渡っていくのは鳥だけではありません旅する蝶、アサギマダラです2,000km以上も飛んでいくのだそうです
2020年10月20日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
元気なノビタキ画像&動画
連日のノビタキ投稿ですが...夏羽と違ってこの時期地味なノビタキ、元気な画像と動画をアップします草原でノビタキが捕食するシーンの動画(4K)です少し遠くからそして飛び回るノビタキの画像今シーズンもたっ
2020年10月5日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
再びノビタキ
先日確認した自宅近くの田んぼ(休耕田)のノビタキですが...その後どうなったか様子を見に出かけると数羽のノビタキが元気に飛び回っていました広々とした草原なので久しぶりにゴーヨンで撮影してみましたレンズ
2020年10月4日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
秋の渡り、オオルリ若雄とキビタキ雄
当初は不調だった公園の秋の渡りなかなか出会えなかったオオルリ若雄、キビタキ雄でしたが昨日はほぼ同時に良い場所に現れてくれました最初の出会いは苦労したのに...
2020年10月3日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
公園のキビタキ
今夏、森では毎日のように会えたキビタキですが...渡りの公園では大苦戦、なかなかクリーンショットを撮ることが出来ませんでしたそして昨日、やっと満足の行くショットを撮ることが出来ましたこれでほぼフルメン
2020年10月1日 [ブログ] ひろ@XC60さん