#秋田清酒のハッシュタグ
#秋田清酒 の記事
-
刈穂 大吟醸 耕雲 限定品♫
秋田県の「秋田清酒 刈穂蔵」の「大吟醸 耕雲」を呑んでいます♩こちらは数量限定品でございます。山田錦を35%まで磨き、雑味を取り除いた刈穂の技術の粋を集めた大吟醸酒とのこと。秋田清酒とは、出羽鶴酒造及
2025年6月25日 [ブログ] hazedonさん -
秋田と新潟のにごり酒
滅多に日本酒は飲まないけど、昨年末ににごり酒を飲んだので、今回も…。菊水酒造「五郎八」180ml¥284/秋田清酒「ぬぐだ丸」180ml¥286酒販店の滅多に寄りつかないコーナーに置いてありました。1
2024年1月3日 [ブログ] とりぃ。さん -
2023年3回目の洗車
はい、早くも2023年になって2週間を過ぎようとしていますが、今年3回目の週末恒例の洗車ですwって、今週末、土日ともに天気が悪い予報なので、雨が降ってくる前に!ってことで、午前9時、いつものプチ近所の
2023年1月14日 [整備手帳] Jつのさん -
やまとしずく 山廃純米酒
お早うございます。今年最後の投稿になります^_^GO TO AKITA♪にて、地元で購入したお酒です。「刈穂」「やまとしずく」「出羽鶴」は共に、現在は秋田清酒のブランド。前に紹介した「刈穂」は秋田清酒
2021年12月31日 [ブログ] hazedonさん -
刈穂 純米吟醸 kawasemi label
こんばんは(^^♪GO TO AKITA♪にて、地元で購入したお酒です。「出羽鶴」「刈穂」「やまとしずく」は共に、現在は秋田清酒のブランドですが、前に紹介した「出羽鶴」は出羽鶴酒造が醸造元であり販売元
2021年12月27日 [ブログ] hazedonさん -
出羽鶴 純米大吟醸 直詰瓶火入 限定品
こんばんは~秋田県遠征で求めたお酒が続きます(^_-)-☆秋田清酒には、出羽鶴ブランドのもう一つの酒蔵である出羽鶴酒造があります。ここのお酒はめったに関東ではお目にかかることはありません。spec.の
2021年11月25日 [ブログ] hazedonさん -
出羽鶴 生酛仕込純米酒
こんばんは~秋田県遠征で求めたお酒が続きます(^_-)-☆秋田清酒には、出羽鶴ブランドのもう一つの酒蔵である出羽鶴酒造があります。ここのお酒はめったに関東ではお目にかかることはありません。今回は、sp
2021年11月18日 [ブログ] hazedonさん -
創立記念会と総会
6月1日は、同窓会がありました。学科の90周年記念会では、懐かしい先生方の元気な姿を拝見しました。総会では、<両関>と<爛漫>のたる酒で鏡開き。祝い事にはたる酒ですね!と言うことで、お酒中心に進めてま
2019年6月2日 [ブログ] hazedonさん -
やまとしずく 純米吟醸
昨日は「やまとしずく 純米吟醸」を飲みました秋田県大仙市 秋田清酒(製造は出羽鶴酒造)のお酒です秋田酒こまちを55%まで磨いた純米吟醸酒これでやま(へ)と(ト)しずく なんですね~さて、呑んでみますち
2018年10月5日 [ブログ] まんけんさん -
今晩の祝杯☆刈穂 純米吟醸 六舟
「刈穂 純米吟醸 六舟」(秋田清酒)を呑みました。秋田県のお酒です。行きつけの「いちい」さんでよく呑むお酒ですが、家でも呑んでみました。とても優しいお酒です。ケーキにもあいます。女性好みの味かもしれま
2013年6月21日 [ブログ] ツゥさん -
刈穂 銀千樹
写真は、秋田の大曲(大仙市)にある「秋田清酒」のお酒「刈穂 銀千樹」純米大吟醸です。秋田県が官民共同で品種作成した酒米「酒こまち」を全量使っているそうです。精米率は、40%実は、このお酒、東京駅の大丸
2008年8月18日 [ブログ] どんみみさん