#秋田犬の里のハッシュタグ
#秋田犬の里 の記事
-
【2024年秋 遠征記その5】秋田犬の里と鷹巣町小散策
その4 からの続きです。花輪線をたどり、降り立ったのは大館駅。初めて降り立ちますが、ここでの滞在時間は40分。街歩きをしようにも、大館市の中心地は先ほど乗ってきた花輪線の東大館駅付近にあり、こちらの大
2024年11月30日 [ブログ] kumayuさん -
忠犬ハチ公の故郷大館
もうすこしで空港行きのバスが来ます。なのでもう一度秋田犬のコーナーへ行きましたが、どの犬もガラス越しへは全く来ませんでした。この秋田犬の里ができたきっかけは忠犬ハチ公の生まれ故郷が大館市だからです。大
2024年8月17日 [ブログ] 空のジュウザさん -
ここで空港行きのバスが来るまで待機
この日は大雨でスーツケースを持って外を散策する気にはなれません。散策したい場所はいろいろあったのですが、全て諦めて秋田犬の里の中で雨宿りしました。雨宿りできる場所があっただけ良かったのかもしれません。
2024年8月16日 [ブログ] 空のジュウザさん -
大きな秋田犬のぬいぐるみ
大きな犬のぬいぐるみ、かわいいですね。でも、こんなに大きなものを自宅に持ち帰ると、ある意味やっかいな存在になることもあります。一家族で3匹の秋田犬ぬいぐるみを購入しているのを見かけました。恐らく、家中
2024年8月15日 [ブログ] 空のジュウザさん -
秋田にギンビスのお菓子
ギンビスは東京都中央区に本社のあるお菓子メーカーです。私は良く「たべっ子どうぶつ」や「アスパラガス」を食べました。画像にあるのは、「秋田の枝豆」ということです。東京のギンビスと秋田県大館市の枝豆が結び
2024年8月14日 [ブログ] 空のジュウザさん -
中学生で賑わっていた秋田犬の里
秋田犬の里ですが、チェックアウト直後にまず立ち寄りました。この時は中学生がやってきており大賑わいでした。秋田犬ぬいぐるみのくじ引きがあって、一番大きいぬいぐるみを当てて戸惑っている男の子がいました。そ
2024年8月13日 [ブログ] 空のジュウザさん -
意外に大きい秋田犬
ホテルをチェックアウトしレンタカーも返却しました。秋田犬の里で連絡バスが来るまで時間調整します。こうやってみると秋田犬って意外に大きいですね。私は柴犬と勘違いしていました。ということは、人間並みに食事
2024年8月13日 [ブログ] 空のジュウザさん -
みちのく二人旅 ~ワンだふる秋田編~
秋田の年末年始は、南国育ちの私たちには雪も風もなく救いの暖かさでした。久しぶりに訪れる次男のアパートは案の定”汚部屋”…狭いアパートに親子3人が寝泊まりしなければならずスペース確保のため大晦日は大掃除
2024年1月6日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
秋田を、下から上へと満喫す。その3
大館市で昼食。上小阿仁の駅弁をいただきました。ついでに、大館駅近くにあるオートガススタンドでオートガスも充填。ハイゼットカーゴ時代に2回くらい来たかな?駅近なのでわかりやすいのです。入り口はわかりづら
2021年11月29日 [ブログ] Interplay Xさん -
青ガエルに会いたくて💓💞
2020年10月11日今回は秋の乗り放題パスを使って秋田県は大館市の秋田犬の里で展示されている青ガエルを見るだけの電車旅に出掛けて参りました😄得意の?事前調査もせず行き当たりばったりの旅でございます
2020年10月14日 [ブログ] ツクヨミ零さん