#秋田県のお酒のハッシュタグ
#秋田県のお酒 の記事
-
今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋田県) 産土(アース) 2022 生酛木桶純米 陸羽一三二號
今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には数多くお世話になっています♫秋田県秋田市大町 新政酒造株式会社Colors -Earth- 産土(アース) 2022 生酛木桶純米 陸羽一三二號ひさびさに新政酒
2024年5月7日 [ブログ] pikamatsuさん -
飛良泉 山廃純米 マル飛 限定生酒
昨日は「飛良泉 山廃純米 マル飛 限定生酒」を飲みました秋田県にかほ市 飛良泉本舗のお酒です使用米は秋田酒こまち 精米歩合は60%山廃造りの生酒ですこのマル飛は多酸性酵母No.77で醸し、甘みと酸に特
2024年4月9日 [ブログ] まんけんさん -
一白水成 特別純米酒 ささにごり
昨日は「一白水成 特別純米酒 ささにごり」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です使用米は麹米は吟の精 精米歩合は55%掛米は秋田酒こまち 精米歩合は58%しぼりたてのおりがらみ 生酒ですそれ
2023年12月31日 [ブログ] まんけんさん -
一白水成 純米吟醸 槽垂れ
昨日は「一白水成 純米吟醸 槽垂れ」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒ですしぼりたての新酒使用米はラベル表記ありませんが五城目町産の美山錦 精米歩合は50%です一白水成はフレッシュできれいな
2023年12月30日 [ブログ] まんけんさん -
花邑 純米吟醸 雄町
昨日は「花邑 純米吟醸 雄町」を飲みました秋田県湯沢市 両関酒造のお酒です使用米は雄町 精米歩合は50%一回火入れのお酒ですそれでは呑んでみます・・・お酒は嗜好品です雄町のお酒で味が濃い系ですが、甘さ
2023年10月25日 [ブログ] まんけんさん -
角右衛門 純米吟醸酒 夏酒 荒責混和
昨日は「角右衛門 純米吟醸酒 夏酒 荒責混和」を飲みました秋田県湯沢市 木村酒造のお酒です使用米は美山錦 精米歩合は55%責めの部分と荒走りの部分をブレンドしたうすにごりの夏酒ですこのお酒 透明のボト
2023年8月30日 [ブログ] まんけんさん -
一白水成 特別純米酒
昨日は「一白水成 特別純米酒」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です使用米は麹米が吟の精 掛米が秋田酒こまち精米歩合は麹米が55% 掛米が58%1回火入れの通年商品 一白水成のベーシックなお
2023年6月24日 [ブログ] まんけんさん -
一白水成 純米吟醸 美郷錦
昨日は「一白水成 純米吟醸 美郷錦」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です春らしいピンクのラベル 通称「いっぱくピンクラベル」使用米は秋田県五城目町産美郷錦 精米歩合は50% 火入れのお酒で
2023年4月5日 [ブログ] まんけんさん -
山本 純米吟醸 生原酒 6号酵母
昨日は「山本 純米吟醸 生原酒 6号酵母」を飲みました秋田県八峰町 山本酒造店のお酒ですこちらのお酒は新酒の時期に6号酵母と7号酵母の飲み比べで2種類リリースされているようですが、酒屋さんではこの6号
2023年3月7日 [ブログ] まんけんさん -
新政 Colors 秋櫻(コスモス) 生酛木桶純米
昨日は「新政 Colors 秋櫻(コスモス) 生酛木桶純米」を飲みました秋田県秋田市 新政酒造のお酒です使用米は秋田県産の改良信交 精米歩合は麹米は55% 掛米が60%です最近、新政も見ることが少なく
2022年11月12日 [ブログ] まんけんさん -
山本 純米吟醸 潤黒 Pure Black
昨日は「山本 純米吟醸 潤黒 Pure Black」を飲みました秋田県八峰町 山本合名会社のお酒ですこの蔵元のお酒は3本目ですが過去2本はいずれも雄町このお酒は秋田酒こまちを使用麹米は50% 掛米は5
2022年8月31日 [ブログ] まんけんさん -
山本 純米吟醸 サンシャインイエロー
昨日は「山本 純米吟醸 サンシャインイエロー」を飲みました秋田県八峰町 山本酒造店のお酒ですこちらの蔵元のお酒は4年ぶりです酒屋さんの冷蔵庫の中でひときわ目立つ黄色のラベル夏っぽいお酒かなぁということ
2022年8月31日 [ブログ] まんけんさん -
一白水成 特別純米酒
昨日は「一白水成 特別純米酒」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です五城目町といえば先日、集中豪雨で被害が出た地域でしたが蔵元は大丈夫だったのでしょうか?HPにはお知らせとか出てないので、た
2022年8月27日 [ブログ] まんけんさん -
太平山 純米秋田生酛
昨日は「太平山 純米秋田生酛」を飲みました秋田県潟上市 小玉醸造のお酒ですこちらの蔵元のお酒は初めて飲みます春先の東北ツアーの際に購入してきた最後の1本です使用米は美山錦 精米歩合は59%生酛造りの火
2022年8月19日 [ブログ] まんけんさん -
一白水成 純米吟醸 雄町
昨日は「一白水成 純米吟醸 雄町」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です一白水成の雄町は2年ぶりに飲みます使用米は岡山県産の雄町 精米歩合は50%ですそれでは呑んでみますう~ん、美味しい!や
2022年7月29日 [ブログ] まんけんさん -
飛良泉 純米大吟醸 AK-1
昨日は「飛良泉 純米大吟醸 AK-1」を飲みました秋田県にかほ市 飛良泉本舗のお酒です4月の東北旅行の際に仕入れてきました使用米はあきた酒こまち 精米歩合は50%1回火入れの純米大吟醸ですそれでは呑ん
2022年5月22日 [ブログ] まんけんさん -
一白水成 特別純米酒 ささにごり
昨日は「一白水成 特別純米酒 ささにごり」を飲みました秋田県五城目町 福禄寿酒造のお酒です新酒の時期限定の生酒のにごりです使用米はラベル記載ありませんが、秋田県五城目町産の吟の精と秋田酒こまちを使用精
2022年4月14日 [ブログ] まんけんさん -
天の戸 美稲 純米酒80 無濾過生酒
昨日は「天の戸 美稲 純米酒80 無濾過生酒」を飲みました秋田県横手市 浅舞酒造のお酒ですこの時期に出てくるスーパーコスパのいいお酒使用米は表記されてませんが秋田酒こまち精米歩合は80%この時期ならで
2022年3月10日 [ブログ] まんけんさん -
今晩のお酒☆ゆきの美人
暑くてたまりません。気温35度が当たり前になっています。くたびれたオヤジの身体にはこたえます。晩酌はとりあえずビールですが、それだけではおさまりません。ということで「純米吟醸 ゆきの美人 しぼりたて夏
2015年7月21日 [ブログ] ツゥさん -
今晩の祝杯☆刈穂 純米吟醸 六舟
「刈穂 純米吟醸 六舟」(秋田清酒)を呑みました。秋田県のお酒です。行きつけの「いちい」さんでよく呑むお酒ですが、家でも呑んでみました。とても優しいお酒です。ケーキにもあいます。女性好みの味かもしれま
2013年6月21日 [ブログ] ツゥさん