#科学館のハッシュタグ
#科学館 の記事
-
ローコストで遊ぶ[330]/わくわくグランディ科学ランド
本名は栃木県こども総合科学館ですが、はやりのネーミングライツでこんな愛称に。それはさておき、ここはなかなかオススメな遊び場。本館である科学館は体験型の設備が豊富で、他の科学館ではあまりない触覚・聴覚系
2025年6月17日 [おすすめスポット] 3yoさん -
クラシックカー・スポーツカーin 科学館イベントへ
6:00出発 7:00到着 2番乗りでした(^O^)8:00前のイベント広場8:00過ぎの駐車場全車イベント広場へ集合お隣さんは、73年の911S今日のポルシェは、ナロー1台、930 3台、996 1
2025年3月4日 [ブログ] 彼ら快さん -
ローコストで遊ぶ[168]/交通科学博物館 (閉館)
JR 弁天町駅下にある鉄道メインの交通博物館。退役車両の展示や鉄道の歴史など、幅広く鉄道に関して触れられます。ドアの開閉操作などのギミックも触れるので、鉄チャンだけでなく子供連れでも十分楽しめるでしょ
2025年1月11日 [おすすめスポット] 3yoさん -
水族館のオマケっぽいが/東海大学自然史博物館 (閉館)
メジャー? な海洋科学博物館に押されてか、今ひとつピンと来ない博物館。内容はそんなに悪いわけじゃないけど、如何せん手狭で詰め込み感アリアリだし、建物 = 収蔵物もちょい古めで、ヒト目を惹きにくいのは確
2025年1月11日 [おすすめスポット] 3yoさん -
リ・オープン希望(笑/サイエンススクエア臨海 (閉館)
産業技術総合研究所・臨海副都心センターとかいうエラくお堅いネーミングの 1Fに設定された展示ブース。本家は筑波のようですが、現在休館中とのこと。書かれてる内容的には結構先端をいってるんですが、展示方法
2025年1月11日 [おすすめスポット] 3yoさん -
秋田県にかほ市までドライブしました。
母上とにかほ市までドライブに行きました。今回はタントで行ってきました。羽後町から遠回りで運転したので2時間もかかってしまいました。最初にTDK歴史みらい館で磁性について学びました。ロボットがお出迎えし
2024年11月19日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
気体なんだなぁ。
子どもと科学館的なところに行ってきた。古いものは色々壊れていて「調整中※」のものも多くあったが、『元素周期表』は、習った覚えのないものや、記憶が薄れているものもあって、なんか考えさせられて、おもしろか
2024年8月15日 [ブログ] かつみぃさん -
20240425。
今日は午後から仕事だから午前中にロドくんのバッテリー充電も兼ねて次期愛車のホイールを見に行こうと出かけたけど、、近所のダム周辺を走ってて立ち寄ったいつもの場所。
2024年4月25日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
二月の出来事
春めいて来た感じですが、またちょっと寒くなりそう。天気も良くなさそうなので、今週はのんびりと過ごしますか。二月に入って梅の花が咲き始めました。近所の神社は良い感じになってました。散歩してたら、カワセミ
2024年2月18日 [ブログ] 祥父♪さん -
名古屋旅行1日目
ホテルの夜景朝念願の名古屋城かっこよー内装も煌びやか⭐️縁結び神社名古屋城0.5倍で科学館栗りん🌰あっという間の1日目でした
2023年12月15日 [ブログ] ゆたかさんさん -
ローコストで遊ぶ[375]/彩の国くらしプラザ
本来は児童向け学習施設なんでしょうが、勉強っぽく作られてないところが上手い。ゲーム感覚だと下手すると遊びに陥りそうですが、上手くバランスを取っていて ためになるネタもイッパイ。でもガッチリ買いまショウ
2023年9月3日 [おすすめスポット] 3yoさん -
川の中の鯉のぼり@防府市佐波川
連休初日は県内ドライブ。山口市のお隣の防府市を流れる佐波川の、とある橋で素敵なイベントがあると聞き、出かけてきました。橋の上は狭く、通行人でごった返していたけど、そこをクルマで渡ると河川敷の駐車スペー
2023年5月10日 [ブログ] ガオブルーさん -
今年も始まりました!SuperGT岡山Round1@その前にお出かけ♪ヽ(=´▽`=)ノ
今年もSuperGTのシーズン始まりましたね〜!🏁春先になるとチケット販売日はいつなのか?!がものすごく気になってソワソワします@Pordogです(笑)今年はコロナ自粛が解禁になって初めてのレース!
2023年4月29日 [ブログ] Pordogさん -
博物館
地下工場には普段目にすることのないマシンが多数展示されています。
2022年5月3日 [フォトギャラリー] 2111道路さん -
20211119。
給油に向かう道すがら某所に暫し、しーたんを停めしーたんのハッチに映り込む紅葉。
2021年11月19日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
神戸青少年科学館
子供の付き添いで、青少年科学館に。昔のクラウンが真っ二つになって展示されていてました。子供には全く興味がないようですが、私がじっくり見て楽しんでます♪いろいろと大人でも楽しめますね!
2021年7月25日 [ブログ] takezo..さん -
名古屋
名古屋市科学館
2021年5月11日 [フォトアルバム] diyun1223さん -
ローコストで遊ぶ[224]/美浜原子力PRセンター
関電系の原発 PR 施設。1/1 炉心モデルには入れたりと結構力の入った設備。 2F ではマジだとヤバイ 核分裂コントロールゲームやら放射線シャットアウトゲームなどで、楽しみながら学ぶことも出来ます。
2021年4月20日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ローコストで遊ぶ[203]/エル・パーク・おおい (休館)
何が何でも大飯原発のことが知りたい!って方にはオススメ(^^;よくある科学館系だと思って遊びに行くと 5分で終わります(爆 あえてイイ所はというと、併設されてる公園。こじんまりしてますが、誰にも知られ
2021年4月20日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ローコストで遊ぶ[116]/アクアトム
日本原子力研究開発機構謹製の施設。駐車場含め無料のスポットですが、内容は無料とは思えないほど充実。イベントなどもいろいろ準備されているので、小学校低学年ぐらいからなら、行ってみる価値はあると思います。
2021年4月20日 [おすすめスポット] 3yoさん