#秘密基地のハッシュタグ
#秘密基地 の記事
-
雑草の脅威の巻。
勢い良し!!!>雑草の猛威。異常気象???暑過ぎ???猛暑の影響なのか???雑草が去年よりも勢いが凄い。稲系の雑草が生えていると思うのだが、昨年よりも背丈が高い気がする。既にどこにサツマイモを植えたか
2025年7月25日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
2025年春植えじゃがいもフィナーレの巻。
長かった…。>じゃがいも収穫、完了。午前04時起床。朝が弱い流れ星さんは早起きしたくないんですが、この糞暑い日中にじゃがいも掘りをするのは自殺行為。仕方なく早起きしている次第である。自宅を午前5時前に
2025年6月29日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
狙われたレガシィの巻。
初めてのチャイム。>訪問客は皆無なんでね。ワイヤレスインターホンを4月11日に取付けたが、本日、初めてチャイムが鳴りました。チャイムを付けた理由は、時々、ご近所さんがやってくるのですが、倉庫の2回や奥
2025年6月22日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
熱い視線を感じるの巻。
来客アリ。>まさかの訪問客。秘密基地での一時。このところは役務に加えて父上様の事もあり、あんまり自分の時間を取る事が出来なかったですよね。そんなこんなで、畑に植えたジャガイモを眺めたり、車を眺めている
2025年6月7日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
YKK-AP ルシアス-サインポール(ショコラウォール/曇りガラス)
以前、正面玄関の右サイドにブラインドウォールを設置しましたが、今回はその反対側の脇に飾りポールをセットしてカスタマイズしようと購入しました。まだ設置の準備が整っていないのでメーカーのパンフレット画像で
2025年4月22日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
3coins HondaPPレジャーシート
3coinsで発売されたレジャーシートですがキャンプでお尻の下に敷くのは、ホンダ派として、踏み絵みたいで嫌だったのですがタペストリーにして秘密基地に貼ってみました!(両面テープ)なかなか、良さげな感じ
2025年4月8日 [パーツレビュー] VMAX17こたろーさん -
秘密基地
庭先では作業出来ない内容を秘密基地にて👍なかなか時間、部品が無く復活できてないスターレット グランツァS🤣何処かに4A-G積んだマル車ないですかね💦
2025年4月6日 [整備手帳] H_kurumaniaさん -
秘密基地wやっと空きましました!
ちょっぴり顔出し❤うっ…❤可愛いい…❤ガレージの配色もいい〜❤家から少し離れた会社の土場にいたコペンちゃん…(-_-;)そこは土間はかろうじて砂利、雨が降れば水溜り…黄砂に防風に…はっきりいって劣悪…
2025年4月4日 [整備手帳] ジャニさんさん -
趣味職人 ココカーテン
趣味職人さんのプライバシーサンシェードを前後を購入し車中泊でのプライバシーを保ててますがココカーテンを使用しチョットした仮眠や休憩時に使用し空間の広いアトレーなので冷房暖房を使った時のエアコンの効きを
2025年3月29日 [パーツレビュー] アトおじさん -
秘密基地完成‼️
秘密基地が完成しましたノートPCは先日買いましたがプリンター🖨️、光学ドライブUSB ハブ 多機能 ドッキングステーション持ち出し用に65wPD充電器とケーブルを買いました自分なりにかなりコストを抑
2025年2月19日 [ブログ] たにやん!!さん -
REVEX 100V 24hタイマー(電気アナログ式)
これまでも当方のあらゆる場所に使われている電気式のアナログタイマーです。安価ですが、商品のバラつきが多く、当たり外れがあるため1ヶ月もしないで時間狂いがおきて使えなくなるものも結構あります。それでもブ
2025年2月15日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
REVEX 人感センサーカメラ SD1000(SDカード録画式)
昨年の夏に8個購入して2個だけ施工が完了していた残りの部分をまたはじめました。🙂玄関からの通り道や階段の主要部、リビング&勝手口等なるべく死角が無いようにレイアウトしています。外部電源式は電源コード
2025年2月11日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
人生最大のお買い物の巻。
人生最大(重量)のお買い物。>砂利。雑草との戦いが嫌になってきたので、砕石を12トン程、買ってみました。人生、最重量級のお買い物である。これで畑だった部分に車を止めれるようにもなった。
2024年12月29日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
エクステリアライト設置完了😆
昨日、ポール部分は完成したので配電ボックスまでの配線と土壌を整えていきます。
2024年12月4日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
基礎の穴掘り…。😮
先日、購入したルシアスシリーズのサインポールですが日常の生活に流されて置き去りされています…。😮このままでは今年中の設置は厳しそうなので激寒になる前に施工しようと穴掘りをはじめました。
2024年11月14日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
RYOBI ドアガード(外側開き用 地震対応品)
元々、純正の二重ロックに後付けの小型ラッチの追加ロックでしたが、パワー破壊系の攻撃に対応できるように、今回は勝手口に玄関用のドアガードとステンレス製の丈夫なストロングラッチを装備します。インデックスに
2024年11月11日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
穴掘りの準備…。😗(玄関前の照明ポール設置の基礎)
夏の暑い盛りに外に出られなくて、涼しくなってから作業をしようと保留にしていたエクステリア照明設置をようやく始めようと動き出しました。😊
2024年11月10日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
第1ラボのドアノブも交換の巻。
コストコ渋滞。>天気の悪い休日と実感。本日から世間は3連休らしい。しかし、生憎の雨。寧ろ豪雨。雨が降っても関係無い所に出掛けたがるのが人の性。朝、ラボに向かう途中でコストコ渋滞が発生していた。コストコ
2024年11月4日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
私事と書き出すのはマウント合戦らしいが嫌なら見なければ良いじゃんと思う今日この頃の巻。
SNSは私事だろ!!!>ごもっともです。私事で恐縮ですが、2024年01月19日より、流れ星さん的ガレージライフが始動した事を、ご報告させて頂きます。サイズ感を示す為にサンバーをぶち込んでみましたが、
2024年11月4日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
猛暑汗だく昭和食堂の巻。
今日は曇りの天気予報が…。>見事に晴天。今日の天気予報は曇りで気温が低そうだったので、草刈りとかETC取付けとか掃除とかをしようと考えていたんだけど、午後から見事にお日様が燦燦と強烈な紫外線を降り注い
2024年11月4日 [ブログ] 紅の流れ星さん