#称名寺のハッシュタグ
#称名寺 の記事
-
☺️仁王像 : 称名寺(横浜市金沢区)☺️
金沢文庫の"運慶展"を観たあとに称名寺へ参拝しました🙏😌真言律宗 金沢山(きんたくさん)弥勒院 称名寺金沢北条氏一門の菩提寺。鎌倉幕府の要人・北条実時が六浦荘金沢の屋敷内に建てた持仏堂から発展が
2025年1月31日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️運慶展 : 金沢文庫☺️
先日、横須賀美術館でやっていた運慶展を観させて頂いたので、今回は金沢文庫で開催している運慶展を観に行きました。展示数も多く、細かい説明文で見応えありました。金沢文庫の入口には運慶展の案内板金沢文庫と称
2025年1月30日 [ブログ] ピカ1さん -
旅日記6月17日その3
称名寺の境内に入りました。函館の観光本に載っていて、ここに来たいと思ったのですが、口コミ情報によると普通の檀家寺であって、観光地ではないとの事。境内の案内図ここに来たかった理由は土方歳三 新選組隊士4
2023年7月20日 [ブログ] ジャバさん -
旅日記6月17日その2
函館駅前から市電に乗った時、車内の広告で市電とバスに千円で1日乗り放題の広告を見つけたので、それを使いました。https://www.hakobura.jp/news/356広告にQRコードが載ってい
2023年7月19日 [ブログ] ジャバさん -
観光
大騒ぎしながら始まったけど一年で終わりを迎える単身赴任生活。職場のある駅の近くには鎌倉時代に建てられたお寺と博物館が。赴任の思い出にと昼休みに散策してきました。先週末のあいにくに雨風で桜もかなり散って
2023年3月29日 [ブログ] けーえむさん -
称名寺に蓑亀
みなさん、今晩は。私が当日にブログを投稿するなんて、すごいことですよ。(今も1ヶ月前くらいの旅行の大作を制作中ですのでお楽しみに!)今日はおニューのコンデジを持って、ヨメのリクエストで横浜市金沢区にあ
2022年8月21日 [ブログ] Chamegonさん -
金沢文庫を散歩
金沢文庫周辺をお散歩してきました。金沢文庫は、京急の駅が有名です。その駅名は、鎌倉時代に建てられた日本最古の武家文庫に由来します。現在は、神奈川県立金沢文庫として博物館兼図書館となっています。その金沢
2020年2月16日 [ブログ] ターボリアンさん -
結城の町並み、サイコー!(1)
鎌倉時代から続く歴史のある城下町、結城。私の大好きな町ですが、今まで機織り体験や美術館、酒蔵の見学などに訪れたことはありますが、ゆっくーりとお散歩するのは初めて。実に味わい深い町並みでとっても楽しい散
2018年6月2日 [ブログ] レッズレノンさん -
三浦ライド
昨日の弾丸ツアーの疲れ?動きたくない病?昼食を食べてやっと重たい腰を上げて出発蒔田野桜も大分散ってしまった目的はいつもの三浦ライド単独なので金沢文庫に有る称名寺に寄ってみた本来は門前に自転車を置かない
2017年4月20日 [ブログ] rakirakiさん -
カワセミと桜 ~ 奇跡のコラボ!?
4月3日(日)桜は満開なのに天気の悪い週末、、、(涙)2日(土)は予定があって花見はできず。3日(日)は起きると雨!?「終わった、、、」と思ったものの、昼くらいから少~しだけ日差しも見えてきて、「行く
2016年4月4日 [ブログ] なお☆37さん -
薪能、黄昏時。。。
5月。この時期は決まって、薪能観賞が毎年の定番。今年も横浜市にある「称名寺」へ。。。開園1時間前には到着したものの、会場は人で一杯。そして日没が迫る時間となると、「薪能」の字の如く火入れの開始。薪のパ
2015年5月1日 [ブログ] Augen@さん -
サクラ週間 その① ~ 近所の桜
桜の季節は早いですね。先週土曜に桜を近所で撮り、月曜、火曜とカメラを背負って出勤し、水曜は雨予報だったので断念したけど木曜もカメラ出勤!まさしくサクラ週間でした!ブログには三溪園の桜は既にアップしまし
2015年4月7日 [ブログ] なお☆37さん -
極楽池のアオサギ ~ 紅葉狩りのハズが
3連休、楽しまれましたか~?自分は11月に入り、毎週の様に遊び回っていたのでこの3連休は自粛、、、基本的に自宅に引きこもり、2週間ほど前からハマっているエース・コンバット インフィニティで思う存分飛び
2014年11月25日 [ブログ] なお☆37さん -
称名寺薪能へ。。。
GWも後半戦。私は相変わらずの飛び石出勤。。。そんな中、どうにか仕事を定時に終わらせ、向かったのは前回夜景を撮りに行った称名寺。毎年5月6日はここで薪能が奉納されています。しかし今年で17回目。私も会
2014年6月7日 [ブログ] Augen@さん -
夜景撮影 in 称名寺 -140501-
まずは正門から。。
2014年5月25日 [フォトギャラリー] Augen@さん -
古寺のライトアップへ・・・
5月に入り、まずお決まりの撮影会があります。ここは神奈川県横浜市にあります称名寺。称名寺自体はあまり有名ではないのですが・・・隣にある県立金沢文庫という名は聞いた事があると思います。創建は14世紀頃、
2014年5月25日 [ブログ] Augen@さん -
花より団子
雨が土砂降りのなか、桜を撮って来ました。晴れの日に撮るのも良いんですが、雨でしっとりとした雰囲気を撮るのも良いかなと・・・まず行ったのは金沢区の称名寺。もうここは毎年の恒例となっています。雨のお蔭で見
2014年4月5日 [ブログ] ナオト♪さん -
お花見へ
桜も満開になっていよいよお花見の季節になってきましたね~ヽ(^o^)丿巷では震災の影響でお花見を自粛しようっていう傾向にあるみたいですが、何もドンチャン騒ぎとかしなくてもせめて綺麗な花を見るだけでも十
2013年7月17日 [ブログ] ナオト♪さん -
桜撮影
先日、休みで久々に天気に恵まれたので今年初の桜撮影をしに行って来ました。行ったのは横浜市金沢区にある『称名寺』というお寺で、一昨年(だったかな?)も撮影に行った場所です。ここは桜はもちろん、秋にはイチ
2013年7月17日 [ブログ] ナオト♪さん -
戦跡巡り◇称名寺
2012年9月9日(日) 晴れ/曇り/雨福岡市東区の称名寺に訪れました。
2013年5月10日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん