#移動式オービスのハッシュタグ
#移動式オービス の記事
-
移動式オービス!!!
ここら辺では初めて見た気がします。手前の赤丸のポールで見えずらいところに、看板がおいてあります。これが手前の取り締まり用の看板です。(提示義務が有る感じですね。)前の車が居なければREAM危なかったか
2023年6月20日 [ブログ] REAMさん -
移動式オービスで検証会
こんばんは。本当は数週間前のトンタの車検がステッカー迄張り付けるの終わったのでその件を書こうと思っていたのですが、こちらが先になってしまいました。朝の話、通勤中の相方から「私捕まったかも…」っと連絡が
2023年4月4日 [ブログ] 永都[eight]さん -
Yupiteru Super Cat LS10
同じ物をフォレスターに取り付けてから、とある場所を走行中にコレのお陰で命拾いしたのでデイズ用にも購入を決意!デイズの方が乗る頻度は多いので……後継機種が出てますが、そのお陰でコレが安くなっているので逆
2023年3月18日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
黒イチゴ🍓買いに秘境切り通しへ
「黒いちご🍓食べたい!」そう相方からリクエスト有りまして、出かけて参りました。黒いちごはウチの近所では買えないらしく、名前は知ってましたが食べた記憶も無い。調べると黒いちごCAFEなる所も有るしパフ
2023年2月11日 [ブログ] 福田屋さん -
中国道で姑息な移動式オービス取締り!
今日、岡山に行く用事があったので、中国道の西宮北インターから乗ったんだETCゲートくぐって、側道から本線に交わる所で警察が「移動式オービス」を設置して、スピード違反を検知(検挙)してた!でね、姑息なの
2023年1月24日 [整備手帳] (゜ω゜ )ニャンポコー2等兵さん -
(備忘録)コムテックZERO304V GPSデータ更新
北海道では最近とんでもない速さでオービス(Hシステム)が撤去されており、レーダーの情報と異なることが増えてきたためデータの更新をしましたなんだかんだ一年半前に買ってから一度も更新してませんでした😅
2023年1月10日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
メタセコイア並木へ
俺は有給をとって琵琶湖に来た。天気が良い〜湖西に入り道の駅では自衛隊の車だ!迷彩色でも目立つぞ〜湖西道路紅葉が残っているではないか!移動式オービス 初めて見たぞ!前方のトラックがパッシングで教えてくれ
2022年12月10日 [ブログ] バーバンさん -
ワールドカップ観戦のあとの仮眠で(^^ゞ #ワールドカップ #仮眠 #夢 #移動式オービス
サッカーワールドカップカタール大会決勝トーナメント1回戦は、残念な結果になりましたが、ここまで盛り上がれたのは、偏に日本チームの実力が以前より格段に向上していたからだと思います。運も実力のうちと言われ
2022年12月6日 [ブログ] どんみみさん -
Yupiteru SUPER CAT LS1000
COMTECからYupiteru GS1000(LS1000)に乗り換えました。最近のレーダー探知機は良くしゃべりますね(^_^;)「3時になりました」とか、そこまで言わなくていいんですが。。。市街地
2022年11月26日 [パーツレビュー] ☆いっしー☆さん -
Yupiteru Super Cat LS330
1個前のLS320買いに行ったところこちらが特売だったので購入店員にコムテックゴリ押しされたんですがずっとスーパーキャット使ってるのでこちらにしました。コムテックの方がレーザーの視野角が広いらしいです
2022年11月23日 [パーツレビュー] ゆっけ33さん -
移動式オービス対策を決定(新兵器導入)
可搬式(移動式)オービスの対策として「YUPITERU Super Cat LS-21」の導入を検討していましたが・・・今回は「CELLSTAR GR-99L」にしました。■GR-99Lを採用した理由
2022年11月19日 [ブログ] アステンさん -
CELLSTAR AL-02R
仕事用の車でかなり走り回るので、念の為に今話題?のレーザー式オービス対策で取り付けました。勿論基本は安全運転です。本体はレーザー受信機だけで他の機能は無いので価格はかなりリーズナブルですが、既存のセル
2022年10月10日 [パーツレビュー] kenken(=゚ω゚)ノさん -
Yupiteru LS720
2022年発売のセパレート型で、移動式オービスLSM-310対応のレーダー探知機の中から、ユピテルのLS720を選びました。受信部と表示部が別体となっているので、取り付け場所の選択肢が増えますが、なに
2022年6月26日 [パーツレビュー] Norocco GTSさん -
Pasoxa Co.,L td オービスガイド 移動式オービス ネズミ捕り 検問
私みたいにオービスレーダー探知機までは要らない方向けアプリ私個人は無料版で使用(回線契約してないiphone5Sで使用)オービス・取り締まり情報の更新も約1ヶ月に1〜2回あり有料版も有りますが無料版
2022年6月3日 [パーツレビュー] オデストさん -
LS21 レーザーセンサー取り付け
ユピテルのメーカーサイトのポイントが今月で失効するので気になっていたLS21を先日注文。時間が少し空いたので今日取り付けを実行。
2022年5月28日 [整備手帳] あけとさん -
皆様もお気を付け下さい
今月はGWが有った関係で職場の公休日がいつもより多かった事もあり、昨日今月未消化の公休を急遽取得。庭への砕石配置作業の残りを午前中に実施。どうやらその間に嫁と娘が出かける予定を立てていたらしく、午後か
2022年5月27日 [ブログ] shinjiくんさん -
可搬式移動オービス実測テスト
今日も尾根幹線西行き 町田市上小山田町で国際航空計器による新型可搬式移動オービスの実測テストが行われていました実際にレーザー(光)が照射されており 対応のレーダー探知機では激しく反応が(゚Д゚;)しか
2022年5月18日 [ブログ] くまはうすさん -
Yupiteru LS310
以前使用していた、コムッテクのレーダ-が古くなってきたので、新型機種と入れ替えでお値打ち価格&移動式オービス対応のこの機種に買い替えました。フルマップ表示は凄く便利でしたが、今はOBD2ケ-ブルで接続
2022年4月24日 [パーツレビュー] 背番号28(旧ムサケン)さん -
CELLSTAR ASSURA AR-383GA
移動式オービス増加に対処するために約10年ぶりに購入。何度か試験走行しましたが移動式オービスも見事に検知・・・グラフィカルな表示も楽しいですね。最新式ながら価格もこなれ、データ更新も無料とあっていい買
2022年4月3日 [パーツレビュー] 麺屋 魔裟維さん -
セルスター レーダー探知機 AR-3 取付
パーツ確認
2022年4月3日 [整備手帳] 麺屋 魔裟維さん