#移動運用のハッシュタグ
#移動運用 の記事
-
2025年11月23日 東京UHFコンテストに参加
いつもの常陸太田市の牧場から1200MHzで東京方面とQSOするために作った15段同軸コリニア。性能テストにちょうど良いイベントだったので、あえてこの場所から参加。コンテスト後にDVモードで画像伝送す
2025年11月24日 [ブログ] evo_yonさん
-
何気ない休日の移動運用 その3
11時50分には、広島市西区の元YouTuberのローカル局である、既知のJJ4局からコールバックがありました。JJ4局とは、アイボールもした事があり、交信も、2025年6月23日の移動運用以来だった
2025年11月20日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
何気ない休日の移動運用 その2
すると、最初に描いたイメージ通りに、SG7900アンテナは、樹木と雑草の間に僅かに開けたスペースに、ズバリと設置する事が出来たのでした。8D-SFA-Liteケーブル(10m)は、ハッチバックから車内
2025年11月19日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
何気ない休日の移動運用 その1
2025年11月15日の夜に、「明日は近くでアマチュア無線をするよ!」と家内に宣言した輩は、その移動地を自宅から15分程度で到達可能な、「広島市西区竜王町にある竜王公園」や、同じく広島市西区にある「畑
2025年11月18日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
2025年10月12日 常陸太田市 運用
いつもの常陸太田市へ出撃してきました。昨日、製作に失敗したCQマシーンでモヤモヤ感があったので外出。コンテスト中なので、対象外のバンドにQRVしてみました。折角CQマシーン機能付きのIC-7300を積
2025年11月16日 [ブログ] evo_yonさん
-
2025年11月01日 茨城県桜川市 運用
筑波山麓の朝日峠、入れなくなっているとの話を聞き、様子を見てきました。走りながらの撮影だったので詳しく見えませんが、なにやら瓦礫の違法投棄をした痕跡があり、空き地へ侵入させないよう、ロープが張られまし
2025年11月16日 [ブログ] evo_yonさん
-
2025年11月15日 茨城県取手市 運用
午後から時間が空いたので、以前QSOした相手に教えて貰ったと思われる場所へ出向いてみました。場所は、茨城県取手市 利根川の堤防取手緑地公園内の駐車場です。ストリートビューを見て貰えばお判りの通り、標高
2025年11月16日 [ブログ] evo_yonさん
-
2025年11月上旬の比叡山運用 その5
8時42分には、奈良県宇陀市にある熊ヶ岳の移動局であるJO3/3局からコールバックを頂きました。この局とも初めての交信でした。9時4分には、私と同じく、3エリアと4エリアのコールサインを所持する、京都
2025年11月13日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
2025年11月上旬の比叡山運用 その4
それは、前回に交信した際にお願いされた事ですが、このJA6/3局は、紋別市周辺でもキャンプをされる様で、その時には興部ロールコールメンバーのJH8局とも交信されるとの話でした。しかし、「今年は紋別市に
2025年11月12日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
2025年11月上旬の比叡山運用 その3
激しい雨の中での撤収作業は、雨具の用意が無かった輩にとっては、困難を極めるでしょうし、最悪、片付ける事なく、比叡山を降りる羽目に陥った可能性が高かったのでした。そうなると、後の行程に支障が出てくる事は
2025年11月11日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
2025年11月上旬の比叡山運用 その2
そして、再び、6mの位置まで引き上げると、車内に戻って、7MHz帯のワッチに入ったものの、今度は、あまりの局の多さに、気遅れしたのか、その気が起こらず、再び、他の周波数にQSYするのでした。そんな風に
2025年11月10日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
2025年11月上旬の比叡山運用 その1
今回の連休は、お祭りもあるので、京都に帰省するよ!と言う家内の話を聞いて、土曜日から祭日の月曜日までの3日間となるので、平日だと違法局が闊歩して一般の無線局は締め出されるところ、このベストタイミングだ
2025年11月9日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
11月1日(土)近況報告
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。10月はアマチュア無線移動運用再開。お手軽にポータブル電源にFT-891Mと釣竿アンテナにATU-100。公園で運用して少し歩いてまた運用。健康的ですね。
2025年11月1日 [ブログ] 毒多ぁさん -
灰ヶ峰山頂でQRV 後編
私が坂道を降りた場所にあるトイレで用を足してから車に戻ると、軽自動車の男性は掲示板の側にいたので、バッグから名刺を取り出して、男性に近付いて声を掛けました。すると、笑顔を男性が近付いて来られたので、名
2025年10月14日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
灰ヶ峰山頂でQRV 前編
2025年10月12日は、広島県呉市にある「灰ヶ峰」に行く事にします。灰ヶ峰には、これまでにも、何度も移動運用で訪れていますが、この日は、お目当ての駐車スペースが空いて無ければ、広島市安芸区の「絵下山
2025年10月13日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
10月13日(月) PK-18-285移動
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。静岡県周智郡森町、新PKアワード対象地の移動。本日は、PK-18-285 半夏生への小径駐車場半夏生の見頃は7月なので来訪者も少ないようです。PK-18-
2025年10月13日 [ブログ] 毒多ぁさん -
10月10日(金) #18008B 移動運用2回目
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。FT-891M+7m釣竿アンテナ+ATU100で2回目の移動運用してきました。JCC#18008B 静岡県周智郡森町PK-18-282 森町町民の森北ゲー
2025年10月10日 [ブログ] 毒多ぁさん -
比叡山運用と関西万博 その3
JN2局は、私の移動運用に触発されたのか、午後から青山高原に移動するかも?と言われていました。9時8分には、前日の9月27日に、1番目に交信した大阪府吹田市のJL3局からコールバックがあり、9時33分
2025年10月6日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
比叡山運用と関西万博 その2
8時44分には、兵庫県神戸市東灘区のJQ3局からコールバックがありました。この局とも初めての交信でした。9時丁度には、某SNSで親交のある大阪府枚方市の、JG3局からコールバックを頂きました。9時22
2025年10月5日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん
-
比叡山運用と関西万博 その1
2025年9月26日(金曜日)は、京都市左京区にある家内の実家に帰省しましたが、9月初旬の5日から9日に掛けても、帰省していたので、同じ月に2度に渡り帰省したのは、結構、久し振りの事でした。9月初旬の
2025年10月4日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん

