#移動運用のハッシュタグ
#移動運用 の記事
-
29FM秋のGW移動伝搬実験(2024年10月) その5
10月27日は、午前3時にiPhone内の音楽で起床した私は、洗面をして身支度を整え、朝食にする予定の菓子パンとお茶を持って、漆黒の闇の中、慎重に中腹の展望台を目指しました。現地では、首にネックライト
2025年5月29日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
29FM秋のGW移動伝搬実験(2024年10月) その4
それらの機器を接続して、メインの29FMでも同様のテストを実施して見たのでした。しかし、29FMでも同様の結果となった事から、この場所では到底交信は出来ないと悟ります。そこで、改めて、Google m
2025年5月29日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
29FM秋のGW移動伝搬実験(2024年10月) その3
その後、辺りを散策しながら撮影に興じる家内を尻目に、先行してわら家の列に並んだ私は、わら家の説明書きに、わら家や四国村周辺が変貌した答えを見出したのでした。それによると、『2022年4月のリニューアル
2025年5月29日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
29FM秋のGW移動伝搬実験(2024年10月) その2
そんな中、29FMを中心に運用が続くうちに、周辺の無線局にも、29FM局として認知され出した私は、馴染みの局も増え始め、遂には29FMに自分の居場所を見つけるに至ります。それからと言うもの、近畿圏内の
2025年5月29日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
29FM秋のGW移動伝搬実験(2024年10月) その1
2024年10月26日から27日には、日頃から29FMの普及に尽力されている、大分グループが主催する「令和6年 西日本・秋のGW交信を楽しむ日」に参加する為に、香川県仲多度郡まんのう町にある大川山(だ
2025年5月29日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
バイクモービル半固定
バイクモービルでちょっとした高台へきて、半固定運用。主に1200MHz帯。
2025年3月30日 [ブログ] 8086さん -
2025年02月23日 香川県高松市 運用
瀬戸内海側に面した方が交信相手は多いのでは?と、期待して高松市まで遠征してきました。ランチはうどん屋にでもと思ったのですが紹介された「うどん本陣 山田家」へ立ち寄ったのですが、三連休のためか大混雑😱
2025年2月24日 [ブログ] evo_yonさん -
2025年02月16日 徳島県小松島市 運用
前の週に教えてもらった「小松島野外活動センター跡」に行ってきました。一応、こんな感じで6mのツェップを張りました。ハンディは二台(VX-7とID-31plus)なのでSMA-BNC変換も二個あったほう
2025年2月16日 [ブログ] evo_yonさん -
2025年02月09日 徳島県徳島市、小松島市 運用
前日の土曜日は午後から仕事が休みになり、鳴門方面の道の駅CP緑化できたので、日曜日は徳島市の眉山駐車場で6mにQRV前回の訪問でZeppが張れることを確認していたので、理想通りの駐車枠を確保ポールはリ
2025年2月11日 [ブログ] evo_yonさん -
2025年01月25日 徳島県 高越山 行けなかった
2.5Wの非力さを補うため、20年前に何度か訪れた高越山に行ってみましたが、登れませんでした。(笑)このおとり、(元)山川少年自然の家より、少し登ったところで雪に阻まれました。ノーマルタイヤなので登れ
2025年2月1日 [ブログ] evo_yonさん -
2025年01月19日 徳島県海部郡美波町 運用
前日はホテルで仕事となり、お出かけはお預け😭土曜日のみでなんとか終わらせ、地元の方から教えて貰った明神山へ出撃してきました。今回は、オフシーズンですが 6m AM にトライ。アンテナはヤフオクから仕
2025年1月20日 [ブログ] evo_yonさん -
2025年01月11日 徳島県徳島市 運用
某所の設備更新作業にて、阿南市にしばらく居座ることになりました。阿南市周辺のみなさま、よろしくお願い致します。と、言うことで出稼ぎ開始、初めての週末はお手軽な場所?として眉山駐車場にて運用してみました
2025年1月19日 [ブログ] evo_yonさん -
年始の移動運用
3日、5日で仲間と移動運用をして来た!天候も良く7MHz CWでPOTA🌲運用🚗今年もアルトワークスで楽しみます😊
2025年1月8日 [ブログ] ギフAE36@LEOさん -
宇根山至幸院・銭壺山でQRV その3
鼻から、デンソー製のカーナビは信用して無かったので、この日は、最初からGoogle mapを使用していました。Googleナビは、岩国インターから出る様に指示して来たので、岩国インターから出た私は、路
2024年12月18日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
宇根山至幸院・銭壺山でQRV その2
すると、144.205MHz付近に、奈良県吉野郡野迫川村 鶴姫公園に移動されていた、強力な信号局であるJJ3/3局と、14時24分から、交信がスタートしました。すると、一緒に移動されていた、JH4/3
2024年12月18日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
宇根山至幸院・銭壺山でQRV その1
2024年9月15日は、広島県三原市にある「宇根山至幸院」に移動運用に行って来ました。宇根山至幸院でのQRVは、2024年5月11日以来でしたが、その選択には、台風13号の影響が絡んでいました。元々は
2024年12月18日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
29FM移動サービスデー2日目にして最終日
2024年9月8日の午前中に、広島県江田島市の陀峯山でアマチュア無線の移動運用を実施しました。昨日に続いての運用でしたが、29FM的には散々の結果となりました。
2024年11月26日 [フォトアルバム] 老人ギタリストもどきさん -
29FM移動サービスデーと「松の木伐採、他」その5
6時半前に、陀峯山の山頂駐車場に到着すると、早朝にも関わらず、昨日も目にしたヘリコプターが、陀峯山の周辺を飛び回る爆音に驚かされます。しかし、こちらも時間も押してるので、早速、準備を始める事にします。
2024年11月26日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
29FM移動サービスデーと「松の木伐採、他」その4
それでも気を取り直して、メインでCQを出す事にしました。しかし、暫くCQを出し続けたものの、コールバックはありませんでした。一気にテンションが下がってしまった私は、エンジンを掛けて、暫し、エアコンの中
2024年11月25日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
29FM移動サービスデー
2024年9月7日の午前中に、江田島市の古家の周りを含む3か所の草刈りを実施して、昼から「陀峯山=だぼうざん」に移動運用に行って来ました。
2024年11月24日 [フォトアルバム] 老人ギタリストもどきさん