#稚内市のハッシュタグ
#稚内市 の記事
-
道東の中心釧路の夏
明日だか明後日の最高予想気温が40℃と言われてる道東地方もっともなんとかアラートが出てるのは十勝地方とオホーツク地方その点 最高気温が29.5℃たる釧路地方はまだ恵まれてるのかも知れませんね今日は死に
2025年7月22日 [ブログ] 影虎。さん -
ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季オリンピック最終予選代表決定戦
来年2月に外国で開催される冬季五輪自分らからしたら、夏季五輪より盛り上がるのは道産子だけのヒミツ髙木美帆選手は中距離種目で日本人悲願の金メダルを獲得してくれるのか...アタクシ 北海道の東側たる道東に
2025年6月22日 [ブログ] 影虎。さん -
【女子カーリング」】ミラノ・コルティナ冬季五輪日本代表候補決定戦(稚内市)
カーリング...なんまら大好きです2大会連続メダル獲得のロコ・ソラーレですが、実はそれ以前よりハマってます当時は細けぇルールも知らなかったけどS660熱も冷めやらぬ2017年9月北見市常呂で行われた対
2025年3月7日 [ブログ] 影虎。さん -
稚内出張から帰宅
ハイタッチ!drive2024年02月09日 07:35 - 17:08、353.00 Km 7 時間 34 分、バッジ28個を獲得、テリトリーポイント240pt.を獲得無事に稚内から帰宅しました1日
2024年11月16日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
GWの思い出
道の駅スタンプラリーの最中、撮りたかった宗谷岬に行きました
2024年5月9日 [ブログ] 社長@どさんこさん -
稚内市の廃校③(2023年7月)
2023年7月22日~23日一日目 道北方面探索稚内市廃校訪問★稚内市★日本最北端に位置する市空知総合振興局所在地である。面積761.47㎢ 人口31,108人(2023年10月)過去の稚内市の廃校
2024年1月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
稚内市の廃校②(2023年7月)
2023年7月22日~23日一日目 道北方面探索稚内市廃校訪問★稚内市★日本最北端に位置する市空知総合振興局所在地である。面積761.47㎢ 人口31,108人(2023年10月過去の稚内市の廃校ブ
2023年12月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
稚内市の廃校①(2023年7月)
2023年7月22日~23日一日目 道北方面探索稚内市廃校訪問★稚内市★日本最北端に位置する市空知総合振興局所在地である。面積761.47㎢ 人口31,108人(2023年10月過去の稚内市の廃校ブ
2023年12月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
宗谷本線 抜海駅(2023年7月)
2023年7月22日~23日一日目 道北方面探索稚内市宗谷本線の駅訪問★宗谷本線 抜海駅★稚内市にある宗谷本線の駅1924年(大正13年)天塩北線 稚内駅-兜沼駅間開通に伴い開業1926年(大正15年
2023年12月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
宗谷本線 勇知駅と周辺(2023年7月)
2023年7月22日~23日一日目 道北方面探索稚内市宗谷本線の駅訪問★宗谷本線 勇知駅★稚内市にある宗谷本線の駅1924年(大正13年)天塩北線 稚内駅-兜沼駅間開通に伴い開業1926年(大正15年
2023年12月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
稚内市港ギャラリー(稚内ノスタルジー)
2023年7月22日~23日一日目 道北方面探索稚内市稚内副港市場内稚内市港ギャラリー訪問★稚内副港市場★稚内市にある複合商業施設市場、温泉、港ギャラリー、樺太記念館等がある。稚内副港市場(稚内市)
2023年12月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
セコマさんありがとう 〜Fighters × Seicomart 『つなげよう北海道プロジェクト』〜 道北編その③
セコマかたやま店の撮影会を終え18分バビュン!たる11時48分稚内の体育館で並びましょうね開演13時30分・開場13時00分決して早すぎるとは思いませんが、安定の1番くじGETもちろん席はセンターの1
2023年8月29日 [ブログ] 影虎。さん -
北海道旅行 ~ おまけ(ガンダムマンホールプロジェクト)
北海道旅行の番外編。北に向かう途中で道の駅てしおにて、こんなポスターを発見。ググると、「ガンダムマンホールプロジェクト」という自治体との共同での取り組みとのこと。この北の果てで見つけたのも何かの縁、と
2023年8月15日 [ブログ] Xyloさん -
宗谷の白い道がテーマのラッピングバス
新聞を読んでいたら、稚内の都市間バス(札幌往復便)にすみっコぐらしのラッピングバスが大きく載っておりました。今回、日本のすみっこにある風景として、宗谷丘陵の名所「白い道」が選ばれた模様。白いのはホタテ
2023年3月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
冬の宗谷本線の旅
2月11日(土)宗谷本線の旅HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを使い稚内方面に行って来ました。函館本線 野幌駅(江別市) 早朝6時30分頃札幌駅 7時03分着札幌駅 立喰いそば処月見そば
2023年3月29日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
稚内市の廃校(2022年7月)
2022年7月9日~10日宗谷地方探索7月9日(土) 一日目7月10日(日)二日目今年は道北方面の遠征が多いのですが今回も行って来ました!稚内市の廃校訪問曙小学校(稚内市) 2002年(平成14年)
2022年10月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旧秋田木材工場発電所
2022年5月15日(日)道北探索二日目稚内市旧秋田木材工場発電所跡を訪問★旧秋田木材工場発電所★稚内市にあった発電所1912年(大正元年)木工場を新築1913年(大正2年)火力発電所設置1925年(
2022年10月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
稚内赤レンガ通信所
2022年7月9日~10日宗谷地方探索7月10日(日)二日目今年は道北方面の遠征が多いのですが今回も行って来ました!稚内赤レンガ通信所★稚内赤レンガ通信所★1931年(昭和6年)大湊海軍通信隊稚内派遣
2022年10月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
稚内市樺太記念館
2022年7月9日~10日宗谷地方探索7月9日(土) 一日目今年は道北方面の遠征が多いのですが今回も行って来ました!稚内副港市場 稚内市樺太記念館を訪問★稚内市樺太記念館★稚内副港市場内の2階にある稚
2022年10月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
宗谷本線 南稚内駅
2022年7月9日~10日宗谷地方探索7月9日(土) 一日目今年は道北方面の遠征が多いのですが今回も行って来ました!南稚内駅訪問★宗谷本線 南稚内駅★稚内市にある宗谷本線の駅1922年(大正11年)稚
2022年10月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん