#種子島のハッシュタグ
#種子島 の記事
-
鹿児島県出張!その③ ※種子島
種子島に渡って1時間程南下した場所で本業を済ませ、次の日も仕事しないといけないので、宿舎っぽい場所で素泊まりしました。共同トイレの和風便器のドアの下が丸見え!ここは中国の便所か?って思ったよ(笑)次の
2025年5月25日 [ブログ] マ~くんさん -
鹿児島県出張!その① ※桜島噴火
今回の出張はいろんなことが起きた。何から話せばいいのやら面倒になってくる(笑)とりあえず、今朝の出来事です・・・ホテルをチェックアウトして駐車場へ行くと、車がご覧の有様です。火山灰?!灰と言うより、極
2025年5月16日 [ブログ] マ~くんさん -
次の日の種子島、宇宙基地へGO!
****急に寒くなった今日このごろ、雪も心配でありますが・・前回の屋久島周遊&緑活動の続きです・・昨年アップ予定でしたが、、、 結局、ずるずると今年の2月になってしまいました。まずは、先日の屋久島周遊
2025年2月4日 [ブログ] yamapi1010さん -
H3ロケットにエヴァBGMを合わせたら感動巨編になった
H3ロケット打ち上げ成功ニュースに、なんか嬉しくなって勢いで作ってしまった・・・(^-^;)なんか再生数の伸びが異常なんだけど、著作権の関係で私には1円も入ってきませんw
2024年3月4日 [ブログ] Sekiaiさん -
種子島ロケット打ち上げ見物リベンジ旅行
去年の11月、はやぶさ2の打ち上げ時に天候のせいで延期を食らって見られなかったH2Aロケットの打ち上げを見るために、再度チャレンジしてみることにした。実は3月26日(木)の打ち上げ日程発表時に打ち上げ
2023年10月10日 [ブログ] ぎんがめさん -
ボクサー活動報告書 NO.74 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY6 『種子島→世界自然遺産 屋久島』
ボクサー活動報告書 NO.74『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY6『種子島→世界自然遺産 屋久島』DAY6です下記の続きですDAY1 DAY2 DAY3 DAY4 DAY5からの続きボク
2022年10月9日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
ボクサー活動報告書 NO.72 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY4 『種子島』『無重力になりたい!』
ボクサー活動報告書 NO.72『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY4『種子島』『無重力になりたい!』DAY4です下記の続きですDAY1 DAY2DAY3からの続きボクサー活動報告書 NO.
2022年10月4日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
2021年GW九州ソロツーリング 7日目 鹿児島県屋久島~種子島
■7日目 5/06(木) 天気:晴れ走行距離:308.5km前日到着した、フェリーはいびすかすに乗ったまま種子島で一夜を明かし、早朝屋久島に到着。屋久島を一周して各所を周った。そしてフェリーで種子島に
2022年3月18日 [ブログ] だい 青BMアクセラと忍者650さん -
2021年GW九州ソロツーリング 8日目 鹿児島県種子島~鹿屋市
■8日目 5/07(金) 天気:雨のち曇り走行距離:51.6km雨のためしばらくホテルでゆっくりし、種子島の博物館を見学して、フェリーに乗って本土鹿児島港に戻ってきた。再度フェリーに乗って桜島に渡り、
2022年3月18日 [ブログ] だい 青BMアクセラと忍者650さん -
H2A
写真は昨晩、種子島宇宙センターから打ち上げられたJAXAのH2Aロケット昨晩、天体写真の師匠Atsuさんに誘われて、そのH2Aロケットの飛翔を観に佐世保市にある弓張岳展望台に登りました。何百キロも離れ
2021年12月23日 [ブログ] おだちんさん -
0時32分
11月23日 0時32分、H2Aロケット45号機が種子島宇宙センターから打ち上げられました(^^)当初の打ち上げ予定は、22日 23時33分、何か確認が必要になったとかで、当初より約1時間遅れの打ち上
2021年12月23日 [ブログ] むっく@鹿児島さん -
上妻酒造 本格焼酎 種子島 南泉
創業当初から守り続ける上妻酒造の代表銘柄。風味豊かな優しい口当たり日本で初めてさつま芋が栽培された地「種子島」。そんな島で暮らす人々の日々の疲れを癒す酒として地元で愛され親しまれてきた種子島焼酎『南泉
2021年12月3日 [パーツレビュー] DAICKONさん -
Wロケット発射場ツアー報告書(後編・種子島)
4泊5日の行程も3日目を迎えます。午前中は、船で種子島へ移動します。名前を「プリンセスわかさ」と言いますが、「わかさ姫」に関わるなんとも悲しい逸話があるそうです。詳細は後ほどフォトアルバムをご覧くださ
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
種子島 ~ 沖縄
昨年、種子島を経由して沖縄に行った時です。仕事で行ったので、観光地の写真はありません…=1日目=やっと到着した種子島空港千歳~羽田~鹿児島~種子島と3航路を乗り継いでクタクタ…泊まったのは大和温泉ホテ
2020年3月30日 [ブログ] taipapaさん -
またかのタネあかし♪
自転車通勤、手袋に収まった指先が痛みを伴って麻痺するほど「寒い朝」が何日あったことでしょう・・・洗車するにも苦にならない温かい2月に気味悪ささえ感じる今日この頃です。さて先週再び種子島日帰り出張♪移動
2020年2月29日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
いつかのタネあかし♪
車窓を飛び去る季節の移ろいを楽しむ余裕なく早いもので2月・・・数えきれない誘惑を封印して、山積する仕事に集中する生活を送っています。たまには一息ついて、1ヶ月前の思い出を振り返ってみましょうか・・・&
2020年2月10日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
行ったね!寄ったね!じゃぁまたね♪
クリスマスとは思えぬ暖かい日が続き、不似合な雨の日も多い今年の冬・・・加えて仕事も異常な大忙しで、感覚的に年末モードに切り替えられないまま過ごしています。さて、来月でちょうど1年の付き合いとなる仕事の
2019年12月28日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
ロードバイクで種子島一周を終えて。(費用など)
本日早朝無事に帰還しました。5時過ぎに起床し、中種のスポーツ施設を出発。港まではゆっくりとポタポタ走って8時過ぎに到着。あまりにも早い到着になってしまったのでどうしようかと彷徨っているとなんと港の目の
2019年10月15日 [ブログ] yaenosukeさん -
ロードバイクでの目標を決める。
アワイチやビワイチ、チタイチやタンイチと呼ばれる一周シリーズ。小豆島や佐渡、伊豆大島、五島列島や隠岐の島、種子島の離島シリーズ。大台ケ原や乗鞍スカイライン、御嶽山のヒルクライムシリーズ。こうやって振り
2019年6月5日 [ブログ] yaenosukeさん -
種子島ロケット打ち上げ
ロケットの打ち上げ見学で種子島に上陸
2018年11月2日 [フォトアルバム] こば@さん