#空冷ワーゲンのハッシュタグ
#空冷ワーゲン の記事
-
黄色 エアコンONで整備お手伝い
今日の天気予報では、そんなに温度が上がらないとの事だったので、といっても32°だけど、、、黄色でエアコン効かせてパイセン宅までA310の燃料ホースを交換したいらしい。。。本来6mmホースのところ全て8
7時間前 [ブログ] 黄色ターボ3.6さん -
ノッチバック路上復帰プロジェクト
正月明けに見に行ったノッチバックを迎え入れる事になりました!10年近くガレージで保管されていた個体なので路上復帰まで色々手を入れないとです!とりあえず本日積載車でお迎えに💨
2025年2月5日 [ブログ] 100万km倶楽部さん -
2025年は!
令和7年になっても相変わらず忙しい日々でS124は年末から車検整備で行ったっきり💦ビートル達も倉庫で寝たきりです💦そろそろビートル達も倉庫から出さねば・・・・と思いながらも昨年は何も進まず!今年の
2025年1月21日 [ブログ] 100万km倶楽部さん -
BOSCH ボルテージレギュレーター
新品!!そこそこ金額します。
2024年9月26日 [パーツレビュー] 森ととろさん -
BOSCH スターターモーター
純正互換品!安価!交換後作動良好!小型化先端の銅ブッシュも、付いてきました!
2024年9月26日 [パーツレビュー] 森ととろさん -
ミッションオイル
激安ミッションオイルです。エンジンオイル交換と同時サイクルで交換するの予定なので激安オイルをこまめに変える予定…。Amazonで4リッター約3100円そこまでフィーリング悪くなかったら激安オイル色々試
2024年9月20日 [整備手帳] 森ととろさん -
実はライトウエイト⁇
たまには動かさないと。当然エアコンはありません。ちなみにこのバス。NCロードスターよりも軽い(1050キロくらい)って知ってました?
2024年7月10日 [ブログ] すももなしさん -
空冷ビートル整備資料集め
DIYメンテナンスで車両維持する為にそのモデルの整備情報を得る為にメンテナンス情報の収集とお勉強は大切です。欧州車の場合、ヘインズのマニュアルは超有名ですね。空冷ビートルの場合、トミー毛塚さんのシリー
2024年2月24日 [ブログ] すすむ@964さん -
2000キロの旅
先週 レストア途中のビートルの部品を運ぶ為に四国までの旅です!30年位前に乗っていたOVALの前後フェンダー✨懐かしいな~と思い出に浸りながらレストアは進みます!今まで使っていたリアフェンダーが左右違
2023年8月8日 [ブログ] 100万km倶楽部さん -
空冷フラット4のイベントに水冷フラット4で!
玉野市みやま公園で開催された空冷ワーゲン「いちにちワーゲン博物館」にレオーネでいてきました。コンバー乗りのみんともさんと談笑。あつかったです、いろんな意味でね!白いコンバーはUS仕様なのでフロントフェ
2023年7月30日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
空冷ビートルの夏仕様!?
なんかいつ雨が降ってもおかしく無い今日この頃ですねうちのTracyはリアエンジンルームが雨対策で完全にベンチレーションが塞がれていました😅多少の雨は安心なのですが熱の逃げる場所が無く、おそらく悲鳴を
2023年6月7日 [ブログ] suzume358さん -
🐈⬛のシッコ
超音波置いてますが駄目ですねー。内側天井に逆さまカラスでも吊るそうかな?怖がって来ないかな、
2022年11月7日 [ブログ] jinkunさん -
10月23日のニシウレ峠付近
峠付近は今が見頃かも。ちなみにせせらぎ街道沿いの里の方はまだ早いです。里が見頃だと、峠は完全に落葉してます。当たり前この日は運良く長良川鉄道の1両車両とも並走できた〜💓
2022年10月26日 [ブログ] jinkunさん -
バハバグ走行気持ちいい〜
納車から1ヶ月が経過しました。機関も非常に調子が良く、レスポンスもクイックで走っていてとても気持ちが良いです。ただそこはやっぱり50年超えの旧車で、ガソリンを満タンにするとフューエルタンクセンサーのと
2022年10月5日 [ブログ] アバキーさん -
empiディスクブレーキキット 空冷ビートル カスタム
ディスクブレーキ化!本来ドラムブレーキですが、ドラムがダン付き起こしてたんで、この際、グレードアップです。
2022年9月21日 [整備手帳] 悪魔の寝言さん -
定期オイル交換
定期オイル交換
2022年7月15日 [整備手帳] 風台左衛門さん -
Voogie Woogie Vol.1
こんにちは、エンカワヒサシです。気付けば6月やで!月日が経つのは早いもんですね。なんだかんだと値上げの6月みたいですが、給料は働き出した頃とそんなに変わらないのに、物価ばっかり上げられたら死んでしまう
2022年6月4日 [ブログ] エンカワ ヒサシさん -
バッテリー交換
バッテリー交換
2022年1月22日 [整備手帳] 風台左衛門さん -
私のクルマ、一瞬全滅
おはようございます。タイトルの通り、一瞬私の保有車両全滅しました。空冷ワーゲンが先週末ブレーキトラブルで1日入院しました。原因はライニングが外れるという有り得ないようなトラブル。交換して半年くらいなの
2022年1月18日 [ブログ] 風台左衛門さん -
燃費記録
通勤使用
2021年12月22日 [燃費記録] 風台左衛門さん