#空力騒音のハッシュタグ
#空力騒音 の記事
-
フロントガラス周縁の静粛化 (空力騒音対策のアプローチ)
これは古い空力の本にある絵です。+は正圧、-は負圧の部分です。このフロントガラスからルーフにかけて、+から-に変化しています。つまり、風が強いことが分かります。この部分は、平滑でなだらかに整形する必要
2016年12月11日 [整備手帳] ぽんた爺さん -
軽自動車の静粛化 空力騒音のこと。
軽自動車に乗って、初めて「やかましい」と思った。一般道(つまり、試乗)では 余り感じなかったけど、高速で「ひぇー たまらん」 ラジオもボリュームを7から11に上げた。(HE22Sの人は判る。)この騒
2016年12月11日 [ブログ] ぽんた爺さん -
ラパンHE22S アンテナの角度調整
ラパンHE22Sのアンテナは ルーフの先端部中央についている。この位置は、感度が最も良い。昔、スカイラインR30の担当者から、聞いた。ラジオからアンテナの電線(?)の長さも少ないので、減衰も少ない。し
2016年12月10日 [ブログ] ぽんた爺さん